サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
プロの料理人「家庭でチャーハンを作るときは中火でじっくり炒めろ」←これ
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643494331/
1: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:12:11.65 ID:fyLMdkZYp
ワイは強火で豪快に炒めて中華屋さんごっこがしたいの😡
2: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:12:38.65 ID:M46KlVeO0
レンチンでいいや
3: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:13:03.67 ID:a4XuuxM1F
家じゃチャーハンは作れない
焼き飯だって誰かが言ってた
30: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:23:30.91 ID:TtEpGDJZM
>>3
これ訳わからんよなチャーハンやろ
6: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:13:26.83 ID:35P2P1aid
ザ★600gをレンチンが一番賢い
7: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:14:10.55 ID:mtLEFRQ30
一般人「業務用バーナーの火力は反則。そりゃ美味しくできますわ」
9: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:14:50.59 ID:1iBjLgqa0
永谷園のチャーハンの素で弱火チャーハン作ってるけどそこそこ美味しいよ
23: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:20:04.52 ID:aDwqS6Z90
>>9
えびチャーハンの素美味いわ
安いのに
10: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:14:59.93 ID:bcszX1wvd
プロの料理人「家のコンロで料理するときはフライパンを火から離してあおるみたいなかっこつけしなくていいですから(笑)そんなことしても温度下がるだけなんで(笑)」
↑そういうことじゃないんだよ😡
11: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:15:11.64 ID:65Pz3WWXp
先に卵とご飯を混ぜろとかいう奴は信用するな
85: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:45:39.32 ID:7Kgst/T5x
>>11
その方がパラパラになるやん
121: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:52:56.38 ID:yR8Mraf/0
>>85
パラパラとパサパサは違うぞ
13: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:16:44.25 ID:9OZxsLmf0
火柱上がるような厨房やないとな
15: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:17:24.54 ID:z7gwJL260
IHやからそもそも無理なんや
16: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:17:57.26 ID:Cy3WgfJvp
家庭の弱い火力でなんとかするには
ラードを大量に入れて加熱して温度を上げてから
揚げるように火を通すしかない
22: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:19:57.59 ID:iI0kAJdw0
>>16
これやな
ラードかは置いといて油を引くほど多めに入れると温度が下がりにくい
19: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:18:53.78 ID:HsqEiAZO0
重要なのは金属製のお玉でガシガシ叩きつけること
テフロン加工ハゲるのもいとわずガシガシやれ
26: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:21:49.84 ID:atxEB+ZT0
>>19
鉄フラか鉄鍋でええやん
27: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:22:12.73 ID:vo1uvKy0p
冷凍の本格炒めチャーハン炒めとけば間違いないよ
28: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:23:10.92 ID:m6BKNmesM
鉄板が薄い中華鍋使うのが楽やな
火力低いのに無駄に厚いやつ使いすぎや
33: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:25:06.46 ID:UlD9r1w20
一回中華屋さんごっこやってみてーよ
鍋ガコガコ煽ってさー
34: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:25:25.00 ID:iIcplmct0
カカカカーッ!
38: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:29:42.98 ID:khoNMuUWd
家庭チャーハンの完成形
卵
ごはん
サラダ油、胡麻油
ウスターソース
塩、胡椒
たまねぎ
塩醤油ベースのチャーハン作ってるヤツはウスターソースベースにすると世界変わるぞ
パラパラになるしメチャクチャ旨い
40: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:33:00.31 ID:Hnc6hFfv0
>>38
これはエアプ
正解はこれを中火で炒めるや
42: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:34:14.07 ID:FF9i1UjI0
>>40
正解!
47: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:36:28.17 ID:dFRbcfRXa
>>38
それ炒飯か?
54: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:39:12.68 ID:khoNMuUWd
>>47
炒めた飯やからな
チャーハンや😤
マジで旨いからやってみ
39: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:30:42.98 ID:wuTHgyId0
そもそも大きいフライパンじゃないと上手くできないで、水分飛ばすのがポイントやからな
店のチャーハンは油大量に入れた上で超火力で油も蒸発させながら煽りまくって水分蒸発させるけど油の量だけ真似しても駄目やし油が少なさ過ぎてももっと駄目やから難しい
油は蒸発しないって知ったかがレスしてきそうやけど
45: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:35:30.91 ID:khoNMuUWd
>>39
蒸発というより温度あげて流動性高くして周りに飛び散らかすって感じやな
鍋振りまくって油飛ばしてる
46: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:35:34.06 ID:dFRbcfRXa
中華鍋を使う
油をケチらない
タイ米を使う
これで家でもパラパラや
48: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:36:45.43 ID:GyawZ4q80
カセットコンロで強火でやっちゃダメなの?
58: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:40:07.71 ID:JkKD7p6L0
>>48
火力はそんなにないけどセンサーはついてないから少量ならちゃんとできるはず
66: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:41:10.18 ID:GyawZ4q80
>>58
やんな
ワイの場合カセットコンロでも充分パラパラになるわ
ってかカセットコンロで作っとる動画あったやろ
59: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:40:13.69 ID:rIrmBuB60
卵が油に浮くのがデフォ
79: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:44:04.85 ID:vGg6j8vS0
ワイがどう足掻いてもニチレイに勝てない
101: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:48:14.37 ID:x2OitncVM
家で作るチャーハンにパラパラ感とか求めてない
味付けが良ければ適当に炒めてベチャッとしてるぐらいでいい
114: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:50:28.12 ID:9jOFBx6i0
というかなぜ素人+家庭用コンロでプロ+業務用コンロに挑もうとするのか
120: 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 07:52:35.65 ID:7Kgst/T5x
>>114
確かに同じ素材使っても素人は勝てないよね
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
掲載情報に問題がある場合など
管理人へ
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(PV数)
-