
全国的な知名度を誇った横浜家系ラーメンの老舗が
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600153124/
1: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 15:58:44.40 ID:p6355bT30
【1988年創業】横浜家系ラーメン老舗「六角家」本店が破産https://t.co/y6wmhP4iiG
代表の体調不良も重なり、17年10月末には閉店していたという。なお、別経営の姉妹店は破産措置とは無関係であり、営業継続中。
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 15, 2020
(有)六角家(TDB企業コード:201687506、資本金500万円、登記面:神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-5、代表神藤隆氏)は、9月4日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。
2: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 15:59:02.49 ID:hdkHQjXCd
うせやろ?
3: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 15:59:21.00 ID:HywSYN360
壱角家で十分やからな
131: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:18:33.52 ID:UfATmcW/a
>>3
一時期都内で壱角家が増殖しまくった時期あるよねw
一時期都内で壱角家が増殖しまくった時期あるよねw
5: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 15:59:45.59 ID:UhlosqzHp
カップ麺最近まで売ってたけど
6: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 15:59:46.01 ID:g7bjGDSS0
悲しいなぁ
7: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:00:08.81 ID:FBvfkQbId
店は結構前に閉めてたよなぁ。
関係ないけど、近くの六角橋商店街は味があるからオススメ。
関係ないけど、近くの六角橋商店街は味があるからオススメ。
9: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:00:40.06 ID:FBvfkQbId
こないだ横浜駅の吉村家に初めていったけど
マジでうまくないのなあれ
スゲー並んでたけど
マジでうまくないのなあれ
スゲー並んでたけど
バカ舌と言われるかもしれないが
武蔵家とか武道家とかの亜流の方がうまいと思ったわ
武蔵家とか武道家とかの亜流の方がうまいと思ったわ
17: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:02:21.40 ID:5LYSninW0
>>9
後追いのほうが工夫せなあかんからな
後追いのほうが工夫せなあかんからな
51: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:07:00.21 ID:YlSXZ/v+0
>>9
武蔵家がいちばんうまいわな
武蔵家がいちばんうまいわな
72: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:10:33.98 ID:/hlPAEWS0
>>51
チェーンなのにうまいよな武蔵家
チェーンなのにうまいよな武蔵家
111: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:16:13.74 ID:AgJ41fx1M
>>9
吉村家はテーマパークみたいなもんやし
吉村家はテーマパークみたいなもんやし
171: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:21:57.04 ID:aXxvt/ry0
>>9
ワイは好きやけど雰囲気込みやな
ワイは好きやけど雰囲気込みやな
291: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:33:26.09 ID:hsk21d0l0
>>9
ブレが大きいからな
美味い時はええぞ
ブレが大きいからな
美味い時はええぞ
14: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:01:50.23 ID:rKmEd0uk0
カップ麺なら食ったことあるなあ…
22: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:03:13.52 ID:GYMgubybr
信じられるのは武蔵家だけや
30: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:04:29.17 ID:0m0JI0Gda
てか家系ブーム自体終わりつつあるよな
最近反動でスープ透けるようなあっさりラーメンばっかり増えとる
最近反動でスープ透けるようなあっさりラーメンばっかり増えとる
32: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:04:48.30 ID:YHRIawxX0
ラーメン博物館で初めて食ったときは感動したなあ
39: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:05:18.93 ID:tSEjxeF+0
子供のころよく食ったわ まぁとらきちあるしええけど
40: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:05:32.46 ID:rJAusIpV0
結構大手なんやないの?
大変なんやなぁ
大変なんやなぁ
44: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:06:15.48 ID:22c8DSLP0
近くにとらきちと末廣あるからな
敢えて六角に行くことなかったわ
敢えて六角に行くことなかったわ
76: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:11:52.78 ID:8WvW8KfOp
昔のでかいカップ麺は値段安いほうで味も気に入ってたわ
縦のになってから値段上がって不味くなるとかいうセブンの黄金パターンで死んだ
縦のになってから値段上がって不味くなるとかいうセブンの黄金パターンで死んだ
81: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:12:27.29 ID:+4zLAZcc0
セブンにカップ麺あるとこやん
85: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:12:56.69 ID:mAiD1HbM0
ワイの家の目の前に泉谷しげるの娘がやってる家系ラーメンあるけど割とうまい
91: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:13:35.88 ID:xMkX7DAtd
>>85
草
泉谷しげるの娘がなんでラーメン屋してんねん
草
泉谷しげるの娘がなんでラーメン屋してんねん
99: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:14:31.22 ID:mAiD1HbM0
>>91
しかも全盛期の家系ラーメンレベルには美味いんやで
しかも全盛期の家系ラーメンレベルには美味いんやで
100: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:14:36.08 ID:SIrb8F9up
>>85
娘か
妹かと思って焦ったわ
娘か
妹かと思って焦ったわ
110: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:15:58.06 ID:mAiD1HbM0
>>100
ちなみに店の名前はいずみ家や
ちなみに店の名前はいずみ家や
いずみ家 – 馬込/ラーメン [食べログ]
98: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:14:10.64 ID:lLaZJM5k0
生まれて初めて食った家系やのに
101: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:14:52.20 ID:xJjv6K0na
ラーメン博物館でここと井出商店は行列凄かったな
107: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:15:25.78 ID:KvYX32Qs0
六角家が潰れるってヤバいな
124: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:17:34.91 ID:tSEjxeF+0
>>107
店はとうになくなってたし末期はガラガラやったからしゃーない
店はとうになくなってたし末期はガラガラやったからしゃーない
108: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:15:48.99 ID:jJjkyB5x0
275: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:31:45.60 ID:+GTUil6ea
>>108
ええな
ええな
112: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:16:17.17 ID:C6Asg1m5r
壱角家
壱六家
六角家
この辺紛らわしいから統一してくれや
壱六家
六角家
この辺紛らわしいから統一してくれや
150: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:19:37.57 ID:wvK1kGZka
>>112
その辺は六角家との混同狙ったパクリやろ
六角家は六角橋だからだけど
その辺は六角家との混同狙ったパクリやろ
六角家は六角橋だからだけど
159: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:20:43.93 ID:mAiD1HbM0
>>150
壱六家は16号線沿いにあったからやろ?
壱六家は16号線沿いにあったからやろ?
127: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:18:13.85 ID:wvK1kGZka
六角橋の本店が随分前に死んでたからな
老舗なのに不思議だったわ
老舗なのに不思議だったわ
151: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:19:48.03 ID:vNoqi03Ud
あんな有名店ですら生き残れないのか
競争激しすぎ
競争激しすぎ
175: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:22:34.66 ID:h4r5l2X10
武蔵家は安定しとるわ
178: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:23:05.79 ID:E/nil4lg0
ワイが最近食べた家系
https://i.imgur.com/nXRd6iE.jpg
184: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:23:31.83 ID:/GDPhQ9l0
六角家…お前と戦いたかった…
187: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:23:55.37 ID:OdcwtTqhd
家家家(ヤーヤーヤー)のネギチャーシューすこ
188: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:23:56.39 ID:5e8t4kqi0
本家とか偽物とかどうでもいい
ワイは壱角家の白いスープが好きや
なんか文句あるか
ワイは壱角家の白いスープが好きや
なんか文句あるか
191: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:24:31.31 ID:fNbYpjw50
>>188
ええんやで万人受け狙っとるんやから
ええんやで万人受け狙っとるんやから
198: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:25:07.73 ID:Ex1FBXCC0
>>188
ワイもクリーミーで好きやで
ワイもクリーミーで好きやで
196: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:24:46.84 ID:ewLbl8lx0
にわかだからわからんのやが
家系の中でどの程度の存在なん
家系の中でどの程度の存在なん
220: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:26:56.24 ID:tSEjxeF+0
>>196
ブームの火付け役 一時は店内店外行列で凄かった
ブームの火付け役 一時は店内店外行列で凄かった
246: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:28:54.13 ID:ewLbl8lx0
>>220
なるほど
じゃあ結構衝撃あるわな
なるほど
じゃあ結構衝撃あるわな
236: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:28:07.27 ID:wvK1kGZka
>>196
俗に御三家言われてたうちの一つやで
俗に御三家言われてたうちの一つやで
201: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:25:09.87 ID:mAiD1HbM0
昔セブンに六角家の冷凍アルミラーメンあったけど今はその路線の商品無いんか?セブンのチルド麺のとみ田スレ人気あるっぽいけど冷凍アルミ麺のほうが美味いやろ
229: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:27:29.44 ID:UH8YjDLL0
https://i.imgur.com/hGKV4mZ.jpg
251: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:29:12.30 ID:P7N3VTxq0
今は業務用スープも進化しとるんかね
292: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:33:29.35 ID:0L/yLo840
直営店だけか
ラーメンも旨いところが増えていくし大変やな
ラーメンも旨いところが増えていくし大変やな
294: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:33:33.34 ID:r8lyc2XK0
魂心家行ったら店でレゲエ流れてて草生えた
380: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:39:31.24 ID:job/Tu+2r
ワイのホームは直系外れてから上手くなった
https://i.imgur.com/lciFgXh.jpg
388: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:40:08.57 ID:j1pn/uMG0
>>380
とらきちや?
とらきちや?
417: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:42:10.96 ID:job/Tu+2r
>>388
上で出てたけど柏王道家や
ここと日吉武蔵家が全国でもトップワンツーやと思うわ
上で出てたけど柏王道家や
ここと日吉武蔵家が全国でもトップワンツーやと思うわ
422: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:42:40.61 ID:j1pn/uMG0
>>417
日吉武蔵家こないだ行ったけど美味かったわ
日吉武蔵家こないだ行ったけど美味かったわ
439: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:43:53.35 ID:job/Tu+2r
>>422
武蔵家はつけものがキューちゃんから謎のたくあんに変わったの以外は最高やと思うわ
武蔵家はつけものがキューちゃんから謎のたくあんに変わったの以外は最高やと思うわ
446: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:44:46.38 ID:9mh7+3jCd
>>439
あれ池袋もやけど日吉もなんやね
キューちゃんのがええよな
あれ池袋もやけど日吉もなんやね
キューちゃんのがええよな
381: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:39:53.42 ID:akjyvrKy0
これ系ホンマすこ
406: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:41:05.05 ID:jJjkyB5x0
>>381
スープは好き
こういうチャーシューは嫌い
スープは好き
こういうチャーシューは嫌い
468: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:46:26.05 ID:7G11qBVi0
マジかあ
袋麺そこそこ美味かったのに
袋麺そこそこ美味かったのに
504: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:49:02.44 ID:j5vJZA2c0
え?これまだ売ってるよな?
535: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:51:51.19 ID:EtYO2jDNp
>なお、別経営の「六角家戸塚店」はじめ「六角家」を屋号とした姉妹店は、当社の破産措置とは無関係であり、営業継続中。
良かったーー
マジで好きやねんあそこ
マジで好きやねんあそこ
ありがとうございます
インスタントラーメンのスープは美味しい
麺がマジ不味い
直系が美味くないてのはよくわかる
今となっては塩辛いだけにしか感じない
六角家の話題なのにネットでは吉村家の接客批判で盛り上がってる
流れをくむ大鳥居の上々屋さんには頑張って欲しいなぁ
前の六角家羽田店の頃から通ってる