具材は日本では馴染みが無い物も
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595661084
1: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:11:24.46 ID:qzDQpWI50
ドイツでおにぎりの人気が徐々に広がっている。
見た目は日本のコンビニエンスストアに並ぶプラスチック包装された商品とほぼ同じ。
1個2.5ユーロ(約300円)で、さけやツナマヨといった「定番」の具だけでなく、アボカド、ピーナツなどもそろえる。
独スーパー大手レーベもおにぎりの販売を昨年始め、約1400店舗で扱う。酢飯を使う「変わり種」も並ぶが、売れ行きは好調という。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072500229&g=int
1個2.5ユーロ(約300円)で、さけやツナマヨといった「定番」の具だけでなく、アボカド、ピーナツなどもそろえる。
独スーパー大手レーベもおにぎりの販売を昨年始め、約1400店舗で扱う。酢飯を使う「変わり種」も並ぶが、売れ行きは好調という。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072500229&g=int
2: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:11:45.00 ID:pSGUqJA30
アボガドはええな
3: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:11:58.91 ID:9f91W6iu0
たっか
ドイツ人ブルジョワなんやな
ドイツ人ブルジョワなんやな
6: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:12:39.06 ID:f81VHRTLa
>>3
輸入品価格や
輸入品価格や
324: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:30:04.57 ID:7Yy686uUa
>>3
やすい方やろ
ラーメンとか2000円くらいする
やすい方やろ
ラーメンとか2000円くらいする
400: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:33:22.00 ID:clYfGSKua
>>3
給料も高いぞー
給料も高いぞー
442: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:35:23.33 ID:zTKzFk3JM
>>3
ぶっちゃけ海外のたっかい日本食ってなにも知らない外人ぼったくってるみたいで酷いわ
ぶっちゃけ海外のたっかい日本食ってなにも知らない外人ぼったくってるみたいで酷いわ
おにぎりとかラーメンはただの大衆食なんやからそんな金出して食うものちゃうわ
7: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:12:50.27 ID:gMPEl0JI0
アボカドええな
22: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:15:31.40 ID:R1z6s47Aa
300円!?うせやろ?
27: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:15:59.13 ID:YckTWuvtM
ドイツって米って一般的なの?
32: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:16:02.15 ID:CsOVeOy60
ドイツならソーセージ入れたおにぎり売れよ
絶対美味いぞ
絶対美味いぞ
52: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:17:43.70 ID:3MwyH31s0
>>32
美味いけどそこまで言うほどでもないぞ
美味いけどそこまで言うほどでもないぞ
58: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:18:11.87 ID:R5xLaTCl0
>>52
なんで海苔なくなったの?
なんで海苔なくなったの?
72: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:18:49.47 ID:5EIdB4Pt0
>>52
好きだけど食べにくいやつ
好きだけど食べにくいやつ
296: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:29:08.75 ID:Ox5ub9J7r
>>52
つくねのやつがすきや
つくねのやつがすきや
33: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:16:04.19 ID:m6S9hP1Er
香港でもおにぎり売ってたけど海外のおにぎりって安くても1個200円とか普通でビビるわ
35: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:16:08.40 ID:Ogdcg9KD0
言うて日本でもサンドイッチ300円くらいやし、こんなもんなんちゃうの
36: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:16:19.31 ID:VrQYSYdla
ドイツって物価2倍くらいするんか
44: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:17:13.48 ID:cT1/6Z270
>>36
米が高いんやろなぁ
米が高いんやろなぁ
41: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:16:49.64 ID:zEIFRWZI0
昔イギリスのwasabiで食べたおにぎりはコメがパサパサでノリも味気ない感じだったけどドイツのおにぎり屋さんは美味しいのかね?
46: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:17:21.22 ID:0csYXfDha
売れんのかね 米そんな食うんか?
49: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:17:38.88 ID:dtAcOStc0
ONIGIRI(迫真)
66: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:18:32.17 ID:Hdc7rBx50
一昔前は海苔が海藻だし黒いしキモいと言っとったのに…
81: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:19:14.99 ID:g/Svb4880
日本もチーズとかピザとか高いしね
110: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:20:59.21 ID:Hke3FCaO0
日本のおにぎりでさえ高いのに
116: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:21:18.36 ID:m1h9TfwA0
>>110
ミニストップなら100円ぞ
ミニストップなら100円ぞ
おはようございますミミ~
ミニストップはいつでもおにぎりが100円ミミ♪
ぼくのおすすめは「紅しゃけ」「日高昆布」「かき揚げ天むす」かNA★おにぎりは毎日、いつでも100円!(本体価格)
朝食やお出かけの際はミニストップのおにぎりで決まりミミ♪
詳細は⇒ https://t.co/vqIaQwnHIl pic.twitter.com/yuwoPGdD6U— ミニストップ公式アカウント (@ministop_fan) January 30, 2020
126: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:21:43.27 ID:GJsT+CoZ0
アボカドってご飯に合うんやな
つまみでしか食ったことないわ
つまみでしか食ったことないわ
138: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:22:22.84 ID:ZAyeBrUC0
>>126
大正義カリフォルニアロールさん..
大正義カリフォルニアロールさん..

150: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:23:02.28 ID:uO0ORZ1t0
実際明太おにぎりと鮭おにぎりはつよい
165: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:23:26.37 ID:7nqonXdVa
しいたけ不味そう

182: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:24:26.81 ID:WBosIeXR0
>>165
エビ美味そうやな
右のピーナッツとか絶対まずいやろ
エビ美味そうやな
右のピーナッツとか絶対まずいやろ
405: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:33:37.24 ID:XKfflkzK0
>>165
甘辛く煮付けた椎茸はガチ
椎茸の悪口は許さんぞ
甘辛く煮付けた椎茸はガチ
椎茸の悪口は許さんぞ
723: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:48:41.07 ID:690UfZ960
>>165
エビ食いたい
エビ食いたい
171: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:23:57.85 ID:9ldxJEMGa
中国で大人気の屋台寿司
185: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:24:36.05 ID:TkPZ/zh40
>>171
なんか昔の寿司屋っぽい作りしててええな
なんか昔の寿司屋っぽい作りしててええな
198: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:25:10.34 ID:m1h9TfwA0
>>171
緑色のやつは昆布か…?
緑色のやつは昆布か…?
274: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:28:18.09 ID:6O8za6nr0
>>171
ワカメの軍艦美味いんか?
ワカメの軍艦美味いんか?
331: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:30:20.08 ID:nYrk9pIba
>>171
何が握られてんだろ
何が握られてんだろ
364: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:31:41.55 ID:rQdqslxI0
>>171
エビチリにしか見えないネタがあるな…
エビチリにしか見えないネタがあるな…
175: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:24:04.04 ID:j7WaCX8n0
アボカドとエビマヨを入れとけばバカ売れするやろ
178: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:24:11.46 ID:i4Zvw86Va
そのうち甘いおにぎりを開発しそう
186: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:24:37.10 ID:oVJu38ZJ0
給料も3倍違うだろ
203: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:25:26.54 ID:n9Xaof/U0
ライスバーガーでええやん
204: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:25:27.93 ID:HdFaUP9B0
この流れでイタリアにナポリタン専門店出すか
235: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:27:10.52 ID:Dpest8GN0
アボカドはうまそうだけどなんで日本にないんや
236: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:27:14.68 ID:PnRPr38A0
ピーナッツもアボカドも脂肪分あるからマヨネーズみたいな味付けしたらツナマヨな感じでうまいんちゃうか
295: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:29:02.62 ID:7F+kaTSGp
海苔消化できるんか?
316: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:29:49.14 ID:CeldmdAu0
おにぎりは塩に限る

339: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:30:39.01 ID:dVB2nyoZa
(ドイツのハンブルグの10平米の店だけで)
371: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:31:56.94 ID:P9c/IrzC0
>>339
レーベは全国チェーンのスーパーやぞ
レーベは全国チェーンのスーパーやぞ
434: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:35:06.48 ID:ppA/wmDIa
>>339
独スーパー大手レーベもおにぎりの販売を昨年始め、約1400店舗で扱う。
独スーパー大手レーベもおにぎりの販売を昨年始め、約1400店舗で扱う。
だってさ
385: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:32:41.59 ID:5Ycd6kqo0
パッケージも同じなんやな
409: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:33:55.20 ID:BOgyHfEQ0
この頭悪そうなおにぎりすき
646: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:45:31.83 ID:C2wyVFwk0
>>409
意外とうまいから困る
意外とうまいから困る
410: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:33:58.58 ID:rgJXTZOUa
向こうは米が高いんかこれ
422: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:34:24.64 ID:WZJ0lbt2a
>>410
単純に物価が高いんやないか
単純に物価が高いんやないか
440: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:35:19.37 ID:aw8n4NSE0
かつ丼が世界で流行らないのはおかしいと常日頃思うわ
あれ、日本料理で一番美味いだろ
外人受けもよさそうじゃん
あれ、日本料理で一番美味いだろ
外人受けもよさそうじゃん
464: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:36:28.88 ID:bVEdAVUCM
>>440
海外の日本料理店だと大抵寿司天ぷら次ぐ人気メニューだぞ
海外の日本料理店だと大抵寿司天ぷら次ぐ人気メニューだぞ
480: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:37:10.46 ID:I6IwRmsk0
>>440
ワイのよく行く店に海外からの観光客もよく来てたんやけどみんな上の具だけ食べて帰りよるわ
ワイのよく行く店に海外からの観光客もよく来てたんやけどみんな上の具だけ食べて帰りよるわ
500: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:37:53.85 ID:idb6lwOO0
>>440
カツカレーはめちゃくちゃ人気らしいが
カツ丼ってなんか味付けが日本風というか
甘いからああいうのって海外で受けるんかな
カツカレーはめちゃくちゃ人気らしいが
カツ丼ってなんか味付けが日本風というか
甘いからああいうのって海外で受けるんかな
554: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:40:53.94 ID:yleNhd7b0
>>440
箸が上手くないと浸った米が食いにくいんちゃうか
外人はどんぶりもってかっこんだりしないだろうし
箸が上手くないと浸った米が食いにくいんちゃうか
外人はどんぶりもってかっこんだりしないだろうし
668: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:46:12.28 ID:gQ0YeBcy0
>>440
まず日本の分厚いカツが何故か流行らない
外国だと叩いて伸ばした肉で作ってソースもレモン汁だけとかだし
でも外国人をかつや連れて行ったら旨いって言うらしいで
まず日本の分厚いカツが何故か流行らない
外国だと叩いて伸ばした肉で作ってソースもレモン汁だけとかだし
でも外国人をかつや連れて行ったら旨いって言うらしいで
453: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:36:00.94 ID:hXqEFOVk0
“上”で待ってるで
456: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:36:16.96 ID:y39Y55aP0
>>453
下定期
下定期
460: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:36:18.55 ID:CeldmdAu0
>>453
野菜がない
野菜がない
471: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:36:45.36 ID:xV/CePLJ0
>>453
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
473: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:36:55.60 ID:PulEPWt30
>>453
何年間この画像使われてるんだろうな
10年くらい前から見る気がする
何年間この画像使われてるんだろうな
10年くらい前から見る気がする
501: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:38:00.80 ID:FcP49pDS0
>>453
ええなあコレ
ええなあコレ
513: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:38:32.84 ID:WqgfFHRP0
>>453
ちゃんとシャウエッセン系のおいしいウインナー
使ってるから上やな
ちゃんとシャウエッセン系のおいしいウインナー
使ってるから上やな
515: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:38:35.70 ID:mXso0tsy0
>>453
いつ見てもうまそう
いつ見てもうまそう
455: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:36:05.11 ID:P4T+l+Rn0
コンビニでおにぎり買いたくなってきたわ
519: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:38:49.94 ID:cSP6psNI0
>>455
コンビニのおにぎりも高級なやつはドイツ並みになってるな
コンビニのおにぎりも高級なやつはドイツ並みになってるな
459: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:36:17.88 ID:Qjl/Nja80
パッケージあの開け方で草
コンビニおにぎりがよほど美味かったんやろか
コンビニおにぎりがよほど美味かったんやろか
491: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:37:42.01 ID:AxzNDt1Y0
しいたけおにぎりという微妙なチョイス
497: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:37:48.05 ID:dZjToChk0
おにぎりってドイツ語で何て言うんやろって思ってたらそのままONIGIRIなんか
512: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:38:31.62 ID:8nz0XvoUa
チーズ牛丼って外人にも受け入れられるんかな
523: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:39:00.84 ID:P4T+l+Rn0
>>512
日本人にも受けてない
日本人にも受けてない
531: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:39:19.01 ID:ktSrdtO2d
>>512
イタリア人ブチギレそう
イタリア人ブチギレそう
571: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:41:52.49 ID:OP9m3uO/d
>>512
むしろ外人好みちゃう?
むしろ外人好みちゃう?
594: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:42:57.68 ID:3GInrMuHa
>>512
日本風の牛肉チーズリゾットくらいの感覚やろか
日本風の牛肉チーズリゾットくらいの感覚やろか
566: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:41:43.34 ID:S6JvnTwIp
カリフォルニアロールといいアボカド好きだな
612: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:44:05.89 ID:hLIJjG1S0
これならもっと売れそう
625: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:44:40.70 ID:AhEA3Xln0
>>612
美味しそうやんけ
美味しそうやんけ
629: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:44:46.48 ID:sMQZb+ZFa
>>612
うまそう
うまそう
640: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:45:10.10 ID:PnRPr38A0
>>612
ええやん
食ってみたいわ
ええやん
食ってみたいわ
642: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:45:22.30 ID:RjOO3Q6Ep
>>612
これ手土産で持って行ったら食いつきよかったわ
これ手土産で持って行ったら食いつきよかったわ
635: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:45:02.32 ID:XmwT7y+G0
お?ついにドイツ人米のうまさに気付いたか
720: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:48:34.76 ID:GMdzgT6e0
意識低い系好き
736: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:49:19.84 ID:rQdqslxI0
>>720
寿司?!
寿司?!
747: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:49:55.15 ID:4ep1Rraqd
>>720
海苔欲しいわ
海苔欲しいわ
753: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:50:10.49 ID:6h2qWerf0
>>720
ちょっとこれは流石に意識低すぎへんか…
ちょっとこれは流石に意識低すぎへんか…
760: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:50:30.66 ID:XmwT7y+G0
>>720
軍艦にしてくれたらもっと好き
軍艦にしてくれたらもっと好き
657: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:45:50.84 ID:cVZDcsUy0
ドイツ特有の面白いの作って逆輸入して欲しい
688: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 16:47:01.82 ID:FgZX4VSgd
カリーブルストおにぎり開発せな
ありがとうございます
海外価格で高くなるのはまあしゃーないやろ
現地価格で食えるなら週1はピザ食っとるわ
しかしピーナツって・・・
ピーナツ味噌知らんのか?
しいたけいいね