豚汁より味噌汁の方が好きだと言ったら異端扱いされた・・・ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

豚汁より味噌汁の方が好きだと言ったら異端扱いされた・・・


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:33:59 ID:rDqh
納得いかないわ

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:34:07 ID:KRgL
当たり前よ

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:34:51 ID:KRgL
具無しカレーと具だくさんカレーどっちが好きって聞いて具無しカレーって答えたら???ってなるやん

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:34:53 ID:4Kwh
しゃーない

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:34:56 ID:rDqh
豚汁は具が多すぎて味がめちゃくちゃや

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:35:09 ID:KRgL
>>5
出汁の旨味知らなそう

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:35:30 ID:Vi3K
>>7
味噌汁も出汁あるやろ!!

 

13: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:36:13 ID:KRgL
>>9
1種類か2種類の出汁やん
豚汁は野菜とか肉のうまみが溶け込んでる

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:36:37 ID:Vi3K
>>13
そうやなあ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

28: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:39:00 ID:rDqh
>>13
入れすぎて全部の旨味がボケやけるは
だから七味とかいう刺激物を入れないと美味くない

 

61: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:14:26 ID:wdgT
>>5
山岡さんみたいやな

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:34:56 ID:Bkxy
アラ汁≧豚汁=みそ汁

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:37:51 ID:rDqh
>>6
あら汁は赤味噌がそんな好きじゃない

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:38:50 ID:tvjk
>>20
それ赤だしちゃうん?

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:36:16 ID:hZzj
豚汁って味噌汁の一種だろ

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:37:34 ID:Bkxy
旨い味噌汁が旨いのはわかるけど豚汁が不味いことは絶対にない

 

23: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:38:14 ID:hZzj
あら汁美味いよね
28008289_s

 

26: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:38:40 ID:KRgL
アラ汁もいろんな旨みとかだしが配合されててうまい

 

29: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:39:17 ID:G32s
あかんスレタイのシチュエーションが特殊すぎてなかなか理解できん

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:39:48 ID:lZax
ぶたじる、な?

 

32: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:40:34 ID:G32s

普通、あるんやったら豚汁の方が好き言うて異端扱いとちゃうんか

やってみそ汁こそ正当、ベースであり、
豚汁などみそ汁ありきのその亜種

だから豚汁好きなど異端だ、と言われたと

逆ならわかるんだが

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:41:20 ID:uWMq
とんかつ定食で豚汁なのはいや

記事の途中ですがRSS



 

37: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:43:08 ID:4E1X
松屋は豚汁に里芋入れるのやめてくれ
汁がデロデロやねん
26452101_s

 

42: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:45:23 ID:rDqh
>>37
里芋がない豚汁を許さない自分がいる
ジャガイモで作るのとか犯罪にして欲しい

 

45: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:46:22 ID:4E1X
>>42
具の数も関係ないやんもはや

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:48:05 ID:rDqh
>>45
豚汁は豚汁で美学あんのよね
ジャガイモとか邪道やん、山芋なら変化球として許せる

 

51: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:51:37 ID:Cfn5
>>47
道民「は?」

 

53: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:56:10 ID:rDqh
>>51
道民はジャガイモどころかバターまで入れるよな
どんだけ地元の名産品好きやねん

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:56:49 ID:Cfn5
>>53
内緒だがさつまいもも入れてる

 

55: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:00:21 ID:rDqh
>>54
ジャガイモよりは無いよりの有

 

38: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:43:13 ID:rDqh
豚汁の延長でカーチャンが作るアホみたいに具が入った味噌汁も好きじゃない

 

43: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:45:45 ID:G32s
>>38
みそ汁はやはり具材の種類はしぼってほしいな

 

39: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:43:37 ID:KRgL
ただの好き嫌いキッズやんけ

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:44:13 ID:rDqh
味噌汁に具は3種類以上入れないで欲しい

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:45:00 ID:G32s
せやけど
ワイはみそ汁なら具材は多く入れないっていうのはわかるしそうするけど
(ワイもみそ汁にごちゃごちゃ入るんは嫌いや)
豚汁は色々たくさん入っとるんがうまいんやで、と思うで
味がぼけやけるんじゃないんやな
複数の食材で厚みのある層のある味わいとでも言うべきかな
ごぼうの風味が大きいと思う、あれが大事
魚介ベースの出汁も重要だと思う、あれがないと味の構成が成り立たないと思う
大根や白菜の食感と味わいも重要だと思う
しいたけも良い出汁と風味が出る、食感と言う存在感も大事

豚汁は多くの具材があって奏でる味のハーモニーは素晴らしいと思う
これを理解できないのは味覚がばかなのだろう?

 

46: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:46:44 ID:rDqh
豚汁も嫌いじゃないけど味噌汁の方が上と言いたい

 

48: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:48:38 ID:nMHI
朝食には味噌汁
冬の夜食には豚汁

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

56: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:03:25 ID:rDqh
>>48
一理はある
冬の夜で更に寒い外で食うなら間違いなく豚汁ではある

 

49: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 22:49:23 ID:rDqh
つか豚汁は汁じゃなくて一品料理やわ

 

57: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:05:20 ID:t9Ty
味噌汁の好みは育ちが出る気がする
ワイずっと白味噌で育ったから名古屋の赤だし味噌汁が
美味いと思えんかった逆も然りなんやろな

 

60: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:13:59 ID:RxNg
味噌汁にもじゃがいも入れるやろ
1874929_s

 

64: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:20:48 ID:rDqh
>>60
1番許せない

 

66: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:25:16 ID:y9l6
味噌汁はワカメとか豆腐でさらっと仕上げて欲しい
おかずやないんやから芋とか入れないでほしい

 

71: 名無しさん@おーぷん 25/11/06(木) 23:45:10 ID:kRhN
芋煮だよな

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1762436039/

amazon.co.jp/世田谷自然食品-減塩おみそ汁-10種のバラエティ×各3食セット-フリーズドライ





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 異端扱いされたのはみそ汁の方じゃなく拘り強すぎる本人では?

  2. 豚汁もアラ汁もうめーよな

  3. 味噌汁は汁物、豚汁はおかず
    主菜副菜がしっかりしてる時は汁物が欲しいので豚汁より味噌汁が嬉しいね

  4. 味がぼやけるとかよく言う奴いるが、意味わかって言ってんのか?
    ぼやけるどころか単体の味よりも色んな具材の旨味が重なってより美味くなるのに
    一つの味に拘って雑味扱いするのは、そいつの味覚の幅が狭いだけでしかない

  5. 豚汁やけんちん汁やアラ汁は、美味さや栄養面でも普通の味噌汁やお吸い物より格上のメニュー
    と言うか、味噌汁はなめことアサリとしじみとワタリガニ以外は美味くないしぶっちゃけ要らねー

  6. 「どっちが上」なんて話を始めるあたり、やっぱりお子様だったなw

  7. バカが偉そうに味噌汁を語るなよ
    出されたもん黙って食ってりゃいいんだバカなんだから

  8. ジャガイモが許せんみたいやな

現在のコメント数( 8)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました