
「広島飛ばし」、転出超過が全国最多… 魅力アップに必用なものは https://t.co/jbThXhlIlj
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) November 1, 2025
東京や大阪でコンサートを開いた人気アーティストが次の開催地を福岡などにして中国地方の中心都市・広島を素通りする「広島飛ばし」という言葉がここ数年、話題になっている。SNS(ネット交流サイト)上では「推しのアーティストが広島に来ない」といったファンの嘆きが漏れる。
広島県は転出超過が4年連続で全国最多という「不名誉」な記録を更新、特に10代から30代の若者の流出が全体の8割以上を占める。そんな中で広島文教大学の松原淳一非常勤講師(地域経済学)は「広島飛ばしの改善が、県外の人が住みたくなるような都市の魅力アップにつながる」と指摘する。どういうことなのか――。
引用元 全文はこちらからhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20251030k0000m040382000c
大和ミュージアムぐらいしか無いじゃん
>>1
広島は、人気アーティストが素通りする「広島飛ばし」という現象が話題になっているんだ。
結果として、10代~30代の若者を中心に、県外へ出て行く「転出超過」が4年連続で全国最多となったよ。
学生に聞くと、ライブやテーマパークなど、楽しい都会生活ができないことに不満を持っているみたいだ。
【補足・背景】
CDの売り上げが減ったことで、音楽業界はコンサートで稼ぐ必要に迫られ、市場規模は過去最大になっているんだ。
しかし、広島の公演数は年間691回で、福岡(1704回)の半分以下にとどまっている。
つまり、全国的にライブ市場が大きくなる中で、若者が求める「体験」の機会が、他の都市と比べてかなり少ない状況にあるのかもしれない。
【豆知識】
2024年の全国コンサート動員数は6000万人に迫る勢いで、これは過去最多ペースらしいよ。
【AI視点】
公演回数の少なさが、若者の「楽しい都会生活」への不満と強く結びついている可能性があるね。
人口流出を止めるためには、コンサートに限らず、若者が住み続けたいと思えるようなイベントや活気を増やしていく必要がありそうだ。
☕【一言コメント】
アーティストの移動効率を優先するビジネス判断に、都市の魅力が負けてしまったのかもしれない。
日鉄呉の閉鎖がデカい
ハワイ、ブラジルの移民、屯田兵なんか広島県民多いよ。
北広島市なんて本家より先にドームあるしw
他の地方みたいに田舎の因習が嫌で出ていくというよりポジティブな目標持って出ていく人が多そうな気はする
こんなクソみたいな温暖化じゃなければめっちゃ住みたいわ
路面電車も全線均一運賃になって広島市内から宮島口まで片道¥240になってJRの¥420より格安になった
広島スレでよく見るレス
観光遊びに来るなら良い場所で
結局住むとなるとなんだかんだで嫌なんだよな笑
地元民にも人気ないよ

あれは当初、広島空港からJR広島駅までの弾丸鉄道を敷くつもりだったんだよ
俺たちもアジィア人なんだが?
そろそろ新空港を造るべき
岩国空港に喰われてるからな…まじで広島西部の人間は羽田いくなら岩国空港使う方が便利
元々紙屋町周辺と八丁堀が発展してる中、広島駅も中途半端にイジったのがダメ
紙屋町の地下街?通路?を作るのに10年も費やしてショボ過ぎる造り
安佐南区緑井地区を発展させようとしてたのに中途半端で終わってる
西空港を東広島の山奥に移動させたのも失敗
大学の郊外移転→中心市街地のドーナツ化
これも影響あった?
そうそう広大の移転も若者減らしの要因だよね
関東ばっかり最下位にされてターゲットにされるけどw
人間性以外問題がないと結論付けられてたよ
若者は未来を語りたい
だから出ていく
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1762041745





















































ありがとうございます
みんな岸田が悪いんや
>広島の公演数は年間691回で、福岡(1704回)の半分以下にとどまっている。
だって、福岡は料理おいしいし、屋台あって楽しいし
九州人特に福岡・長崎は東京志向強くて芸能界に入って九州凱旋組もおるやろうし
最近広陵高校の件だとか岸田選出の件だとかで広島への見方が変わってきた
他県もちょいちょい左翼だの都知事だのヤバイだの市役所だの警察だのヤバイのが露見してきてる
岸田のとこか…
核武装論者のワシにゃ住みずらい
ワイは福山圏民だが、ドープ至上主義がウザ過ぎる。
修学旅行以外は通過した事しか無いな
広島市は土地がない。
空港が遠い。
川が多くて橋が少ない。
二車線道路でも右折車線がないのでいつも詰まる。
小売店舗も小さい。郊外店舗も小さい。店舗面積が小さいので棚が少なくどこの店に行っても同じものしか売っていない。
土地が無い都市に発展性なんて求めても仕方がない
テーマパーク的な物が無い
モールばかりあちこちにつくられてる
来年広島行く予定だけど原〇ドーム見て呉市で潜水艦見てお好み焼き食べる以外にやること思いつかない
ってかここ自体が原〇 NGワードにしてんのかwそら広島話題にも出来んだろ
高速でなく下の道を運転するとわかるけど
広島県は平地が少ない
広島と岡山だったら迷わず岡山を選ぶね。フルーツ好きだし
数少ない海側の平地に刑務所があって付近に家を建てたがらないというあほ
>>8
郊外店舗はむしろ昔からでかいやろ
でかいショッピングセンターばかり作ってる
それ以外はまあ確かに
中国地方はみんな人口減少じゃないの
もう衆院議員は中国地方全体で一人でいい
中高の時、洋楽に狂ってたけど
バンドが来日してもマジで広島には来なくてギギギしてた
広島飛ばしは厳然たる事実
現在の広島市中心部の平野は毛利家と福島正則が埋め立てて造ったもので
古代は平野なんぞ無くて
山の中の西条(東広島)の平野がある程度広くてそちらに国分寺や国府があった
土地がもうパンクなのも事実
あとまあ一番重要なのはなにやっても垢抜けしなくて田舎臭いところw
何かで見たけど広島ってたしか周りの県から嫌われてたよね
県民の人間性に問題あるんじゃね?
広島のイメージが悪すぎるからだろ
原因は元総理のアイツ
乱暴者と詐欺師っぽいのが多そうなイメージあるからだろなぁ