
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604980825/
1: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:00:25.05 ID:cJB8UCEBa
結局どっちやねん
2: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:00:49.89 ID:vFh92GeKa
単品じゃ太らねえよ
3: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:00:51.31 ID:k7s4azFM0
カロリー0だから太るわけねーだろ
4: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:00:51.47 ID:RwOXXWVF0
そんなの飲んでいるような奴が太っている
7: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:01:50.06 ID:sIP//9Hka
これ飲んでも血糖値上がらないから体が糖をどんどん欲するようになるらしい
結果太るんじゃね?
結果太るんじゃね?
8: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:01:53.69 ID:C1ZWs5oTd
デブのくせにコカコーラゼロ飲んでるやつって滑稽だよな
ワイやで
11: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:02:54.52 ID:9HW/U6J2M
炭酸水でいいじゃん
16: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:03:20.93 ID:GCZNq/+ua
人工甘味料アンチは無視しろ
コカコーラゼロはカロリー低いし健康的や
コカコーラゼロはカロリー低いし健康的や
19: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:04:16.78
大抵ポテチとかもセットやろ
21: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:04:30.70 ID:r9CfQumt0
甘いのに糖入ってこんから脳がバグるらしいで
26: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:05:53.95 ID:e0/Lq/kTp
普通のコーラ甘くて飲めない
30: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:06:45.22 ID:cLdq3Zqup
太るような食生活してる奴が飲むだけやからな
コーラどうこうの問題じゃない
コーラどうこうの問題じゃない
32: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:07:30.51 ID:Tg2EKmyua
>>30
いや正確には人工甘味料を摂取すると腹が減って暴食が増えて太るにゃ
いや正確には人工甘味料を摂取すると腹が減って暴食が増えて太るにゃ
177: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:38:39.87 ID:sjTNNMF/M
>>32
🐱😾😽🙀😼😸
194: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:45:35.24 ID:ai8hYUog0
>>32
零コーラ飲んでダイエット失敗しまくってるデブとかこれが原因なんか?
それとも単に意志が弱いだけか
零コーラ飲んでダイエット失敗しまくってるデブとかこれが原因なんか?
それとも単に意志が弱いだけか
34: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:07:53.93 ID:WUokTw7ta
ゼロコーラ飲みながらポテトフライバクバク食ってそう
38: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:08:36.24 ID:hKX/4qHFM
>>34
そもそもコーラだけで太ってる奴なんておらんからな
そもそもコーラだけで太ってる奴なんておらんからな
49: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:10:55.21 ID:IxsxoyTg0
ZEROコーラの方が安く売っとるから買ってしまう
50: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:11:02.37 ID:Tg2EKmyua
ゼロコーラそのものでは太らないけど太りやすい食生活の原因にはなるってことや
61: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:13:07.35 ID:3e/DqjMd0
カロリー0とか糖質オフ系の食品買ってる奴の方が肥満度高いって統計出とるからな
つまり逆効果やねんなカロリー0食ってる方が太る
つまり逆効果やねんなカロリー0食ってる方が太る
64: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:13:42.82 ID:Z+Gr1YXqa
>>61
相関関係と因果関係は別もんやぞ
相関関係と因果関係は別もんやぞ
66: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:13:57.54 ID:HVW7gjVOM
>>61
カロリー気にしてるんやから当たり前やろw
因果が逆やw
カロリー気にしてるんやから当たり前やろw
因果が逆やw
78: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:16:17.62 ID:Tg2EKmyua
人工甘味料でインスリンが分泌されるソースや
https://www.naizou.jp/tounyou_a1c/2010/08/post_150.html
群馬大学生態調節研究所の小島至教授らの研究グループは、血糖値を下げるインスリンを分泌する膵臓のベータ細胞に甘味を感じる受容体があることを発見した。これまではブドウ糖などの栄養素がベータ細胞で代謝されてインスリンを分泌すると考えられていたが、ベータ細胞が甘味物質を直接感知してインスリンを分泌することが分かった。
糖の代謝を調節するインスリンの分泌を甘味料で促進できる可能性があり、同研究グループでは糖尿病の新薬開発に道を開くものとみている。米科学誌プロスワンに掲載された。
研究グループではマウスを使った実験で、膵臓ランゲルハンス島のベータ細胞に甘味受容体を発見。さらに人工甘味料のスクラロースを添加したところ、サイクリックAMPやカルシウムなど細胞内の情報伝達物質が増加しインスリンの分泌が促進された。
84: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:17:43.73 ID:Q5/v6xUT0
>>78
はえーまあ飲み物単品ならインシュリンが拾う糖分ないし大丈夫ちゃうん
はえーまあ飲み物単品ならインシュリンが拾う糖分ないし大丈夫ちゃうん
99: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:19:37.48 ID:Tg2EKmyua
>>84
インスリンが出るってことは血糖値が下がるってことやから腹が減りやすくなる
結果的に暴食が増えやすくなるんやね
インスリンが出るってことは血糖値が下がるってことやから腹が減りやすくなる
結果的に暴食が増えやすくなるんやね
91: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:18:49.74 ID:LxZh1his0
>>78
10年前の研究で草
10年前の研究で草
81: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:16:49.15 ID:g1TGuyf80
要は強靭なメンタルがあれば太らんってことやん
よっしゃ飲んだろ
よっしゃ飲んだろ
85: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:17:59.81 ID:XcysQcPlM
ワイはコレや!!!
87: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:18:02.12 ID:S/mP5KvS0
医者A「砂糖は体に悪いからやめとけ」
医者B「砂糖よりも人工甘味料は体に悪いからやめとけ」
ゼロとコーラどっちを飲むべきなんや
92: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:18:54.11 ID:T2afdopY0
>>87
水
水
95: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:19:08.05 ID:9v9o7qZa0
いい加減美味しい人工甘味料出してほしいわ
科学しょぼ
科学しょぼ
103: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:20:06.02 ID:jCsAbZiU0
コカ・コーラゼロを飲むと腹が減るから結果的に太る←これ結局食べてる本人に原因あるしその腹の足しを太らないもんで済ませればいいだけやん
インスリンが出るからコーラゼロ飲んだら太るってのはただの屁理屈やわ
インスリンが出るからコーラゼロ飲んだら太るってのはただの屁理屈やわ
110: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:21:05.59 ID:Ns4Lfzc2d
ワイはゼロカロリーコーラがぶ飲み食事制限で痩せたし大丈夫やろ
111: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:21:07.55 ID:6w5nZeH9p
糖分どころかカフェインもフリーのやつあるけどあれもはやコーラじゃないやろ
115: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:22:21.83 ID:6Sj9ud4G0
「カロリーゼロ」と書いてあるものは、100mlあたり5kcal未満のカロリーを有している可能性があります。 「カロリーゼロ」や「ノンカロリー」は、食品表示法の食品表示基準により、100mlあたり5kcal未満の場合に表示することが可能です。
だから本当にゼロじゃないぞw
126: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:24:36.69 ID:btr6eidMd
てか単一の飲食物じゃなくて全体のバランスの問題よな
太る太らないってさ
太る太らないってさ
128: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:24:44.03 ID:/B7GIF9na
やっぱりただの炭酸水がナンバーワン!
131: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:25:27.96 ID:gqiMHvtt0
>>128
これはわかる
美味い
これはわかる
美味い
134: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:26:15.68 ID:fdZkM9ez0
これ飲むだけなら太らんが絶対なんかもの食いたくなる
143: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:28:38.48 ID:ucSq3Ura0
普通のコーラよりゼロの方がよくね?
飲んだ後ベタって感じしなくてすき
飲んだ後ベタって感じしなくてすき
148: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:30:16.01 ID:iGAWbWMe0
>>143
ゼロのほうが後味残りすぎて気持ち悪いやろ
ゼロのほうが後味残りすぎて気持ち悪いやろ
146: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:29:57.49 ID:59qAVI/L0
外人のオッサンが一か月毎日350ml缶3本飲むみたいな実験で
普通のコーラ→体重増加、体調不良、健康数値悪化
ダイエットコーラ→体重そのまま、体調普通、数値も変化無し
ダイエットコーラ→体重そのまま、体調普通、数値も変化無し
150: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:30:40.29 ID:Tg2EKmyua
>>146
普通のコーラ毎日1リットルは狂気の沙汰やな
砂糖どれくらい入ってるんやろ
普通のコーラ毎日1リットルは狂気の沙汰やな
砂糖どれくらい入ってるんやろ
151: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:30:43.19 ID:hYPoIxvlM
いきなりステーキ食いまくってるやつがコカコーラゼロしか飲まないけど血液検査で問題なし言うてたな
153: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:30:59.47 ID:59qAVI/L0
人工甘味料に対する研究って色々あり過ぎてわからんよな
メーカーの意向とかも絡んでるんやろうし何が本当かほんまにわからん
メーカーの意向とかも絡んでるんやろうし何が本当かほんまにわからん
171: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:36:39.50 ID:4l1CAB850
単純にまずいやろ
ワイは馬鹿舌やけどわかるレベルでおいしくない
ペプシNEXはうまかったけど
ワイは馬鹿舌やけどわかるレベルでおいしくない
ペプシNEXはうまかったけど
180: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:39:29.29 ID:yhvBKVO+0
結局飲んでもええんか?
186: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:42:00.75 ID:Zk9frR/N0
ゼロキロカロリー飲料はただただ不味い
危険性はどうでもええ
危険性はどうでもええ
206: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:53:33.64 ID:ypPvDa1i0
ワイがコカコーラゼロ選んでるのは太りたくないからではなく歯へのダメージを減らしたいからや
砂糖入ってなくてもうまいし
砂糖入ってなくてもうまいし
209: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 13:54:03.29 ID:NhAzl4Evd
普通のコーラ甘すぎて飲めないわ
ありがとうございます
>これ飲んでも血糖値上がらないから体が糖をどんどん欲するようになるらしい
>結果太るんじゃね?
ワイのような糖分絶対アカン糖尿患者が比較的安心して飲めるうえに本当コーラを欲しなくなるで
これ飲んだところで別に糖分摂りたくはないし
異常に空腹感が出る。
ダイエットは失敗するよ。
↑
それは炭酸もわるさしてそう
↑↑それならもう炭酸飲むな
インスリンで空腹感が出るのか
インスリン注射してる人にとっては地獄だな
人工甘味料の味が受け付けない何とかカリウムとか
あと腹減るし尿量もすっげー増えるんだけど
0カロリーコーラを死ぬほど飲めばええんや。
3Lも飲めば、他に何か摘まみたいとは思わないで。