そういえば五郎さん、よく烏龍茶頼んでるイメージ♪それぞれの盛り上がり所があるんですね~。

調べてみると、シーズン6の12話中頼んだ飲み物は・・・
・烏龍茶3回
・クリームソーダ
・スペイン産ガス入りウォーター
・ジャスミン茶
・ミルクティー
・自販機サイダー
後はお茶かお水で済ませてました・・・。実は思ったより烏龍茶頼んでませんね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498906591/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 19:56:31.83 ID:iFQ8AOFRM



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 19:57:00.73 ID:pdDGef2lp
可愛い
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 19:57:14.37 ID:T3yJkC8L0
草生える
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 19:57:38.54 ID:V1+2zDcT0
なんか知らんけど読めるよな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 19:57:56.20 ID:ZJCCFx240
このドラマ、中華料理も結構でてくるやろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 19:58:49.98 ID:8xBkZQ7z0
>>9
日本の中華って中国人にとって受け入れられ無さそう
日本の中華って中国人にとって受け入れられ無さそう
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:09:34.10 ID:WCU9sqBoa
>>15
四川の料理屋さんとかでてるけどあれはだめなんかな
四川の料理屋さんとかでてるけどあれはだめなんかな
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:13:20.98 ID:e/8TpA2ad
>>91
日本でやっていける店はなんやかんやで味付け変えてると思うで
中国旅行で出た料理がやっぱモロ異国やった
日本でやっていける店はなんやかんやで味付け変えてると思うで
中国旅行で出た料理がやっぱモロ異国やった
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:27:02.15 ID:gumu0H6B0
>>123
そもそも中国自体で同じ名前でも地域によって全然別物でてくるし
そもそも中国自体で同じ名前でも地域によって全然別物でてくるし
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:36:11.21 ID:8w7HijyF0
>>123
ほーん ためしに食べてみたいな
ほーん ためしに食べてみたいな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 19:58:40.78 ID:ynOb3UqWM
ゴローさん飲み物いっつも烏龍茶注文しとるやん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 19:59:31.83 ID:WICE5QWC0
飲み物は毎回烏龍茶頼んでなかったか
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:02:16.47 ID:pQ/MHbOI0
>>21
だから定期盛り上がりポイントなんやないの
だから定期盛り上がりポイントなんやないの
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:02:52.90 ID:nnLei3bcM
>>39
定期ネタみたいなもんか
定期ネタみたいなもんか
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:00:36.50 ID:5Cc6DVhU0
怒涛のウーロン茶弾幕で草
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:01:45.11 ID:SXr82uM40
3枚目は烏龍茶が頼まれなくて発狂しとるんやぞ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:02:58.99 ID:5lUSPGph0
ワイらが好きな中華料理ってほとんど四川料理やんな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:05:07.38 ID:pQ/MHbOI0
>>46
日本に中華料理を紹介した陳建民が四川料理ベースの人なんよね
日本に中華料理を紹介した陳建民が四川料理ベースの人なんよね
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:06:51.09 ID:whAl+B7td
>>60
有るもんで再現すればええんやでの精神
他の系統にも流用された模様
有るもんで再現すればええんやでの精神
他の系統にも流用された模様
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:07:51.43 ID:6EHqokBG0
毛沢東スペアリブとかいうの美味そうやったな
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:12:06.47 ID:ciaF5vyhp
>>78
神宮の近くの店のやつかあれチャーハンもうまそうだった
神宮の近くの店のやつかあれチャーハンもうまそうだった
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:09:57.00 ID:Y8Hi9vG0a
ってか孤独のグルメ見て面白いと思うんだな中国の人も
やっぱ感性は似てるんやな
やっぱ感性は似てるんやな
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:12:05.19 ID:qmloKjlLp
>>97
中国は日本より食の国やと思うで
良くも悪くも何でも食うし茶の文化も早くから定着してるしな
中国は日本より食の国やと思うで
良くも悪くも何でも食うし茶の文化も早くから定着してるしな
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:15:08.32 ID:umHbj1K40
>>97
台湾なんて日本版に飽き足らず自分で孤独のグルメドラマ化したからな


台湾なんて日本版に飽き足らず自分で孤独のグルメドラマ化したからな


147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:15:38.89 ID:Do4dCqrB0
>>143
ええやん
ええやん
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:15:58.56 ID:yI+yGa9K0
>>143
渋くてええな
渋くてええな
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:17:37.88 ID:m4ikt2TD0
>>143
台湾スペシャルでコラボしてたな
こっちのほうが原作ゴローに似てる
台湾スペシャルでコラボしてたな
こっちのほうが原作ゴローに似てる
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:24:05.53 ID:QltNdk7Y0
>>143
ポスターの雰囲気すこ


ポスターの雰囲気すこ


259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:25:48.65 ID:Do4dCqrB0
>>239
おお~ええわ
ラーメンデカいけど
おお~ええわ
ラーメンデカいけど
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:22:06.57 ID:yI+yGa9K0

台湾の孤独のグルメうまそうやん
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:24:09.47 ID:MBWtxsN80
>>213
ええやん
ご飯にかかっとるのなんやろ?
ええやん
ご飯にかかっとるのなんやろ?
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:11:04.44 ID:Do4dCqrB0
このすみっこの顔文字かわいい


113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:11:33.61 ID:WGvMIrild
>>108
草
草
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:17:36.08 ID:Uv90QCwoK
孤独のグルメのフォーマットって全世界で受けると思うわ
というか他の国のローカライズ版が見たい
というか他の国のローカライズ版が見たい
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:18:58.87 ID:0MlD0i9mM
>>164
わかる
あの方向性で各国の飯見たい
わかる
あの方向性で各国の飯見たい
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:19:01.45 ID:5zrfzv9Jp
>>164
食に拘ってる地域ならウケるやろな
食に拘ってる地域ならウケるやろな
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:20:00.53 ID:5lUSPGph0
>>164
イギリス版が見てみたいわ
終始パブで酒ばっか飲んでそうやけど
イギリス版が見てみたいわ
終始パブで酒ばっか飲んでそうやけど
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:21:04.06 ID:djKwLNe/0
>>164
ご当地の定食ものとか興味ありますねぇ!
ご当地の定食ものとか興味ありますねぇ!
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:23:45.61 ID:8tYk7Byt0
>>164
イタリア版とかクッソおしゃれやろなぁ
イタリア版とかクッソおしゃれやろなぁ
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:22:50.31 ID:kwMOLKKi0
烏龍茶ではしゃいでんのかわいい
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:23:39.57 ID:HUXP1wZz0
かわE
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:24:25.99 ID:xvx93ZiA0
陳建民「日本人の舌と胃は母国エビチリの辛さだとボロボロになる、代わりにケチャップ使ったろ!」
陳建民「麻辣を使った汁なしタンタンメンは日本人には刺激が強すぎる、スープに入れてまろやかにしたろ!」
陳健民「回鍋肉も日本人が口から火を噴くほど辛い、甘いキャベツを入れたろ!」
陳建民「麻辣を使った汁なしタンタンメンは日本人には刺激が強すぎる、スープに入れてまろやかにしたろ!」
陳健民「回鍋肉も日本人が口から火を噴くほど辛い、甘いキャベツを入れたろ!」
陳建民「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソね」
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:25:24.34 ID:Hzv/bfbO0
>>243
サンキュー珍
サンキュー珍
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:26:04.54 ID:5lUSPGph0
>>243
サンキュー陳フォーエバー陳
サンキュー陳フォーエバー陳
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:30:19.99 ID:uI/SSOmF0
>>243
ぐう有能
ぐう有能
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:30:38.28 ID:5zrfzv9Jp
>>243
そういうアレンジが出来ることが一流と呼ばれる力なんやろなぁ
そういうアレンジが出来ることが一流と呼ばれる力なんやろなぁ
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/01(土) 20:29:18.93 ID:qmloKjlLp
藤井四段かゴローちゃんが食った店は大繁盛やな
食の力って偉大やわ
食の力って偉大やわ