
変わって行くホタテの輸出先について
1: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:40:46.13 ID:x9kozet8M
日本「誰か日本のホタテ買ってください…」
欧米&台湾&韓国&東南アジア「ええよ」
中国禁輸で余ったホタテ、再び海渡る 輸出2倍で卸値最高https://t.co/iUHZ6CXMv0
アメリカやタイ向けが大幅に増えました。中国加工より品質が上がったとの声も。北海道では自動殻むき機の導入が進み、養殖会社は「もう中国に頼らない」。 pic.twitter.com/FPBNLjEjrW
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 6, 2025
関連記事:

岸田首相が国民へ「ホタテなどの魚介類をメニューに追加していただくなど協力をお願いしたい」
中国が禁輸したホタテの行方について1: それでも動く名無し 2023/08/30(水) 00:12:16.85 ID:Z7ymO2sKM岸田文雄首相は28日、東京電力福島第1原発の処理水放出を巡り中国が日本産水産...

大打撃の裏に中国依存・・・倉庫に積み上げられたホタテ在庫 余っているのに安売りしない理由は?
余っているのにホタテの値段が下がらない理由1: ちょる ★ 2023/10/22(日) 17:44:31.34 ID:??? TID:choru禁輸でなぜ"ホタテ"推す?大打撃の裏に中国依存…倉庫に積み上げられた...

中国さん「ホタテ禁輸してやる!日本よ怖いかwww」→ 販路広がり再び品薄状態に
1: 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2024/08/20(火) 11:16:52.82 ID:Ar3HQuNl0● ホタテ相場が急回復 中国禁輸1年、販路広がり再び品薄関連記事:...
2: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:41:28.99 ID:reKMAJKf0
他の国が優しすぎて草
3: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:41:39.53 ID:WcPAKBzP0
ホタテ御殿増築の時間だーーーー!!!!!
4: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:42:08.60 ID:oMxfi9g80
なんでここまで優しいんや?
5: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:42:23.25 ID:rvmbitaBM
やっぱ持つべきものは友好国よ
6: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:43:06.63 ID:reKMAJKf0
しかし中国はいきなり禁輸とか最低やな
7: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:43:14.65 ID:ndM4aH4E0
サンキュー
8: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:44:34.42 ID:yU/G1PR4H
値上がりしすぎてすっかり買わなくなったわ
9: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:45:22.22 ID:S3eG0i9T0
かっぱ寿司のほたて3分の2くらいになってる😡
12: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:46:40.98 ID:+3Md1Tob0
これじゃ中国の加工業者が困っただけやん
13: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:47:17.96 ID:v4yqLn100
なんで韓国や台湾は今まで日本のホタテ買わなかったん?
18: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:49:34.31 ID:jLjrFtOP0
>>13商社や販売部の手抜きとしか言いようがない。こういう高いとこで買ってくれるとこにどんどん営業してかな
14: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:47:25.62 ID:W0ozirol0
0.9%増で輸出2倍卸値最高ってどういうことや
21: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:52:07.81 ID:KRO4n1GGd
ちゃっかり韓国増えてて草
23: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:54:37.52 ID:xKtIch150
ホタテの美味しさが世界に知れ渡ったもよう
24: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:55:55.98 ID:r6JwQqti0
メリケンてホタテ食うんやな
なんか意外
なんか意外
25: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 00:56:31.83 ID:tA5MIDGz0
中国からいじめられるとブーストになるのビジネスとして割とありそう
28: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:00:00.10 ID:WfKS8UzV0
日本人「あの……僕らの分は😅」
40: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:13:59.51 ID:rJtQUj5W0
しゃーない日本人向けに安く売るわ
いや日本のみなさんどうかホタテを買ってくださいとはならんかったな
いや日本のみなさんどうかホタテを買ってくださいとはならんかったな
ワイらかわいそうアピはちょっとゲンナリした
ずっとチャイナ需要バブルに浮かれて大儲けしとったやろ
ずっとチャイナ需要バブルに浮かれて大儲けしとったやろ
29: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:00:10.03 ID:+Goexd/s0
ホタテをなめるなよ
31: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:01:12.60 ID:Gr6Su5sA0
ベトナムが「その他」からいきなり15%は草
32: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:02:09.62 ID:2WwQNhs80
ベトナム経由で中国に入ってますね
34: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:03:12.49 ID:t8j6utMm0
>>32
お前頭いいな
お前頭いいな
35: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:04:26.23 ID:OvLphoeo0
この漁港だかなんだかがめっちゃ金持ちなんよな・・・まあちゃんと税金としてワイらに循環されてるんやろうけど羨ましいわ
38: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 01:09:23.57 ID:GClpyKfa0
あったけぇ…
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741275646/
ありがとうございます
優しいとかでなくて、元々の最終消費地をに直接送るようにしただけだろ
ホタテは漁業権使ってるし既得権益、そして儲かってるなら税金上げてもいいな。
安岡力也「ホタテを舐めるなよ!」
脳死で中国さんが買ってくれるから~は止めろってことだな
儲かって楽だからと中国輸出はダメ
他にリスク分散を敢えてして売れという見本だな
>中国からいじめられるとブーストになるのビジネスとして割とありそう
レアメタルの時もあったな。輸出止められた結果、より少ない量でできるように研究したり、新しい素材作ったり。
販路の開拓は大事よな
出来ることなら追い詰められた時ではなく
余裕がある時からするとよい
ホタテを無加工で中国に送って中国で加工し世界に
だったのが
ホタテを日本で加工して世界に
だったらそりゃ量は増えなくても額は増えるだろうな
優しさで買う訳ねえだろ
脳みそお花畑かよ
次は干し鮑だな
今までは干している段階からあの国のバイヤーが買ってたらしいけど今はどうなのかな?
中国にいくら売っても儲からんて気付けて良かったねぇ
日本のホタテ商品にもでかいホタテが入ってくるようになって、中国には感謝してるくらいだよ。
何十年も食ってないけど 食わなくても済む物
業者は法人税なんて払ってないけどな。