人気エナジードリンクの成分「タウリン」が血液がんを加速させる可能性、最新米研究が指摘 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

人気エナジードリンクの成分「タウリン」が血液がんを加速させる可能性、最新米研究が指摘


海外のエナジードリンクとタウリンと

 

1: ハッサン ★ 2025/06/17(火) 19:19:18.69 ID:??? TID:1015hasan
エナジードリンクの一般的な成分として知られる「タウリン」が、再び注目を集めている。
科学誌『Nature』に掲載された最新の研究によると、タウリンには白血病の成長を促す可能性があるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb6ea19d843b6bbf9b2590947786e4068ff8397

 

 

2: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:20:35.27 ID:93jm8
リポビタンD「(´・ω・`)」

 

77: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:11:08.20 ID:vWi8K
>>2
「」が腕に見えて吹いた

 

201: 名無しさん 2025/06/18(水) 00:06:12.24 ID:GNrr8
>>2
ほんとだ
腕に見えるぞおまえ

 

4: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:21:17.19 ID:pEWVg
タウリン1000mg配合

 

122: 名無しさん 2025/06/17(火) 21:06:05.81 ID:8fOJf
>>4
1000は入れすぎだよな
1gくらいで十分だと思う

 

196: 名無しさん 2025/06/17(火) 23:47:38.80 ID:B80Sr
>>4
たった1g

 

6: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:22:37.54 ID:VYurV

aiググる先生に聞いてみた。

>するめにはタウリンが豊富に含まれており、コレステロールを下げる効果、
視力回復、不整脈の改善、貧血予防、肝機能の向上など、様々な健康効果が期待できます.?


記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

8: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:24:02.79 ID:Oi26c
>>6
するめマジかw

 

10: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:25:21.79 ID:YwvlX
>>6
タウリンすごいじゃん

 

64: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:54:01.24 ID:Ra6fM
>>6
イカはタウリン豊富だもんね

 

120: 名無しさん 2025/06/17(火) 21:00:27.73 ID:EjDuq
>>64
元気出したいときは、イカとか牡蠣ですよね!

 

13: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:25:55.80 ID:VcrqK
エナドリって体に悪そうな味してるもんなあ

 

15: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:26:55.45 ID:SHRSM
ふぁいとー!

 

17: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:28:17.24 ID:VYurV
>>15
35発!ドドドドド…

 

16: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:28:04.42 ID:Af3YT
タウリンって、色んなドリンクに入ってるやん

 

22: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:30:38.30 ID:TlqvR
馬鹿みたいに飲み過ぎなきゃいいだけのこと

 

27: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:32:12.98 ID:9jFEA
ガンがファイト一発してしまうん?(´・ω・`)

 

34: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:37:19.46 ID:CGsKg
イカの表面の白いやつだっけ

 

37: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:39:59.97 ID:T4RhG
体を活性化させる成分なら、がん細胞も活性化するよね。

 

40: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:40:33.13 ID:rHOVM
明日から一転してタウリンが悪者に。

 

43: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:42:42.52 ID:9KxAc
AIより
>タウリンはアミノ酸の一種で、カキやサザエなどの貝類や、
>イカ、タコ、魚の血合いなどに多く含まれる成分です。
> また、人の体内には体重の約0.1%に相当するタウリンが存在し、
>食事から供給されるほか、一部は体内で合成されます。
これらを多く接種して来た日本人で白血病になりやすいとは聞いた事無い営業ドリンクに入れてる化学合成物質ならなりやすいとかなら合点も行くがな
ガセ?

 

58: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:47:40.92 ID:T4RhG
>>43
よくある話だけど、化学合成した物質は、天然にある同種物質とは違って、体に害がある、ってのでは?

 

51: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:45:07.20 ID:6c3ca
ええええ
昔毎日のように飲んでたわ、、、

 

52: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:45:37.45 ID:D0UeV
勇次郎さんが一言

 

60: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:51:38.90 ID:iu1VZ
ほぼ毎日タウリン3000mgいっとるわ
調子最高やぞ

記事の途中ですがRSS



 

61: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:52:01.00 ID:WVZqM
安全な食い物はないと思うしかない

 

63: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:53:57.70 ID:QTRor
記事を読まない奴が多すぎ
白血病患者はタウリン接収を控えろって内容だぞ

 

66: 名無しさん 2025/06/17(火) 19:54:24.20 ID:4Ho5G
貝類に多く含まれてるから、ずっと普通に摂取してる
結局なんでも摂りすぎは良くないという話じゃねえの

 

71: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:03:20.99 ID:rDEoi
エナジードリンクなんて、60過ぎのジジイがファイトー、イッパツ、タウリン1000mg
なんて言いながら飲んでるイメージ
若い連中は飲んだりしないだろ

 

73: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:04:03.98 ID:iu1VZ
>>71
モンエナとか知らんの?マジで?

 

79: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:12:37.22 ID:9KxAc
>>73
日本は薬事法の関係で清涼ドリンクにはタウリン入れられないから、
海外とはまた違うみたいだけどね

残業して当たり前みたいな社会的風潮は過労死が出て変わったけどな
今はビデオゲームのスポンサーにタウリン配合ドリンクを作ってる会社が結構付く
徹夜したり無理できるとしてるが、果たしてどうなんだろうね?

疲れにくくなる、疲れても回復しやすくなる効果は多少あると思うがな
人間無理すればどこかに支障が出る

 

83: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:18:47.24 ID:iu1VZ
>>79
ほんまやな!知らなんだわ!アルギニンやんけ
恥ずかしいわ…

 

74: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:05:58.59 ID:wUNuC
Natureに載ったということで信用度高いけど、もうちょい突き詰めたいところだ

 

86: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:19:50.47 ID:RFXzc
エナドリはそもそも体に悪いだろ

 

92: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:22:57.25 ID:xgW93
エナドリとか言う砂糖水

 

95: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:24:15.23 ID:Y8jNX
海外のレッドブルにはタウリンが含まれているけど
日本のには薬事法のせいで含まれてない別物

 

97: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:25:45.98 ID:MEUFN
毎日1000mも飲んどるわ
元気ハツラツ

 

101: 名無しさん 2025/06/17(火) 20:34:07.63 ID:cpZh8
ネズミの健康寿命が1.1倍延びるのもタウリンでなかった?

 

148: 名無しさん 2025/06/17(火) 21:43:28.50 ID:K4bcm
レッドブルを1日3本飲んでる俺の立場は??

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

151: 名無しさん 2025/06/17(火) 21:45:53.61 ID:VYurV
>>148
まずカフェイン過剰摂取は気にしないと。
朝鮮人参多めだから血圧もチェックしろW

 

158: 名無しさん 2025/06/17(火) 22:03:05.79 ID:3ByfW
>>148
翼がはえるんじゃね

 

190: 名無しさん 2025/06/17(火) 23:30:18.47 ID:VvTxT
タウリンが直接的に血液のガンをひこ起こすという証拠はありません。
しかしタウリンが白血病細胞の成長を促進する可能性と逆にガン細胞の増殖を抑制する可能性の両方が示唆されてます。
タウリンは適切な量を摂取する限り、一般的に安全とされてます。AIの解答です。

 

191: 名無しさん 2025/06/17(火) 23:38:14.33 ID:cpZh8
>>190
そのAIは最新のnatureまで総覧してないだろ

 

202: 名無しさん 2025/06/18(水) 00:07:06.63 ID:tqLlq
>>191
エナジードリンクとタウリンに含まれるタウリンについては、一部の研究で白血病の成長を促す可能性が指摘されていますが、コレは大量摂取の場合に限られてます。AIの解答です。

 

192: 名無しさん 2025/06/17(火) 23:39:07.67 ID:cpZh8
まあ論文一本だけでどうこう言うべきもんでもないけどな

 

207: 名無しさん 2025/06/18(水) 00:19:35.69 ID:4dm18
もう10年くらい毎日リポビタンD飲んでるけど
全くそんな気配ねえわ…

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1750155558

amazon.co.jp/【指定医薬部外品】リポビタンD-100mL×10本-栄養ドリンク-疲労回復・栄養補給に-タウリン配合





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. >海外のレッドブルにはタウリンが含まれているけど
    >日本のには薬事法のせいで含まれてない別物

    ふむ…でわ、リポビタンDも一緒に飲んでみてはどうだろう?

  2. 1000ミリグラム→すげぇ量な気がする!
    1グラム→少ねえ気がする…

  3. モバイルバッテリーも 30000mAh ← すげえぇ! 30Ah ← ふーん…

  4. もうイカ・タコ食えないのか

  5. ≫4
    日本人にイカ・タコ食わせない為の白人の陰謀です。

  6. タウリンが足うりん

  7. ユンケルを愛飲していたイチローの末路やいかに?

  8. タウリンを50個以上使った
    うちのレックウザはどうなるんや

  9. 何らかの病状持ってる人が「この食べ物は避けなさい」とか言われるのまあ普通だけどな

  10. 100gぐらい毎日摂取したらみたいな非現実的なデータなんじゃない?
    と言うかどんな栄養素でも血液ガンを促進しちゃうだろw

  11. 栄養ドリンク以外にもタウリン含んでる食品あるからなタコとか海老とか牡蠣とか

  12. タウリンの栄養ドリンク糞不味いんだよな、魚介は美味いのに

  13. ・・・・イカ臭いって言ったか?

現在のコメント数( 13)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました