
1: 鯨伯爵 ★ 2025/06/12(木) 10:43:28.70 ID:??? TID:gay_gay
【なぜインド人は認知症になりにくいのか?認知症研究の第一人者が注目した「意外な食べ物」とは?】https://t.co/9Kl895K42C
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) June 10, 2025
私が立ち上げた「グリーン・テック」社では、カレーをよく食べるインド人のアルツハイマー病の発症率は、アメリカ人の約4分の1であるというデータに注目し、クルクミン(編集部注/ターメリックに含まれるポリフェノール)をヒントに創薬研究を開始しました。
114: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:19:10.31 ID:DPNYz
>>1
インド人もビックリ!
インド人もビックリ!
4: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:45:04.64 ID:EcWAy
カレーしか出てこんかったけどカレーだった
5: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:45:14.27 ID:DfOhf
早死にするからじゃね?
18: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:51:17.59 ID:yYPhX
>>5
確かに・・・世界ランキング100位以下で70歳行かないんじゃん
確かに・・・世界ランキング100位以下で70歳行かないんじゃん
77: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:46:48.57 ID:dWxQ3
>>5
最初に思ったw
最初に思ったw
8: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:46:37.96 ID:7CzHS
では聞こう。
カレーとは何だ?
カレーとは何だ?
21: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:52:56.70 ID:Hwyy5
>>8
飲み物
飲み物
24: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:54:00.49 ID:jL9b0
>>8
幸せの記憶
幸せの記憶
131: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:58:36.66 ID:niCat
>>8
カレーじゃなくてカリーです!!
カレーじゃなくてカリーです!!
9: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:47:42.93 ID:WZwfN
インド人を右に
14: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:50:24.77 ID:97C2P
今夜はカレーにしよう(´・ω・`)
昨日何食べたか思い出せないお(´・ω・`)
昨日何食べたか思い出せないお(´・ω・`)
23: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:53:47.23 ID:ki2v1
インド人医師「昨日は何食べましたか?」
インド人「カレーです。」
インド人医師「問題ありません。」
インド人「カレーです。」
インド人医師「問題ありません。」
15: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:50:29.56 ID:ykNjU
つまり毎日カレー食っときゃ認知症にならないってことか
16: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:50:37.99 ID:evP2D
どうせカレーだろと思ったらカレーだった
20: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:52:17.02 ID:ayAYx
近所の美味しかったカレーや潰れたんだよなあ
自分以外の客をほぼ見たことなかったから世間的には美味しくなかったのかもしれない
自分以外の客をほぼ見たことなかったから世間的には美味しくなかったのかもしれない
27: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:56:10.87 ID:oFm8b
カレー以外でもターメリック振りかけて食えばいいんじゃないの
高いものでもないし
高いものでもないし
30: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:58:35.87 ID:Db1F3
CoCo壱番屋やかつやのカレーでも問題ない?
33: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:00:52.64 ID:mhcXK
ベジタリアン大国インド、なぜ平均寿命が短い理由を考えてみる 『季節外れの南インド、迷走彷徨の果てに』第8回 : https://t.co/Y71PqdSq4X #WEDGE
— Wedge ONLINE (@WEDGE_ONLINE) March 8, 2025
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ca8916ba1f462b1a61cafb66a80f82e0027399
インド人の平均寿命は68歳。
そりゃボケが始まる前に大多数が死んでるw
インド人の平均寿命は68歳。
そりゃボケが始まる前に大多数が死んでるw
37: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:04:29.13 ID:sMmS8
カレー毎日食べるより
昔ながらの日本食食べる方が健康で長生きできると思うの
昔ながらの日本食食べる方が健康で長生きできると思うの
47: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:13:33.98 ID:Db1F3
イチローは朝からカレー
49: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:15:06.85 ID:C3BWJ
寿命がどうとか言ってる奴らの頭は大丈夫なのか
当然年齢別に調べるだろ
当然年齢別に調べるだろ
記事の途中ですがRSS
159: 名無しさん 2025/06/12(木) 14:57:30.07 ID:od0nN
>>49
平均寿命が日本より20歳近く低いなら当然70代や80代などの層が薄くなるだろ?
お前こそ大丈夫かよ?
平均寿命が日本より20歳近く低いなら当然70代や80代などの層が薄くなるだろ?
お前こそ大丈夫かよ?
163: 名無しさん 2025/06/12(木) 15:02:56.49 ID:IMWc5
>>159
全人口ではなく、70代80代など年齢層別に認知症罹患率を調べたらの話だろw
全人口ではなく、70代80代など年齢層別に認知症罹患率を調べたらの話だろw
52: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:17:13.14 ID:8k9fs
生活習慣だと思います。
53: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:19:24.72 ID:tWbRC
♪クルクルクルクル クルクミン
55: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:21:34.24 ID:wAH5w
向こうのカレーはこっちの味噌醤油
毎日食うもの
毎日食うもの
57: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:24:01.70 ID:yJbKu
認知症は癌に匹敵するくらい残酷な病気だと思うよ。家族の顔も名前も分からなくなるから周りのショックも大きい
62: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:32:40.71 ID:LHeHC
ガラムマサラ様のお導き。
64: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:33:28.99 ID:Z0Czs
インド人はすぐ踊るからじゃね
たぶん脳や体を動かしてるうちは認知症になりにくい
コロナで引き込もり出してから親がなってしまった
たぶん脳や体を動かしてるうちは認知症になりにくい
コロナで引き込もり出してから親がなってしまった
65: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:33:29.78 ID:rDu5y TID:Kelo
クルクミンはターメリックに含まれる物質なのだそう
69: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:36:29.52 ID:VCR2o
カレーという料理が野菜や肉をまぜて食べるバランスのとれた食べ物だから認知症になりずらいだけで
一般的な米国人はジャンクフードをたべて偏っているから認知症になるとかならわからないでもない
一般的な米国人はジャンクフードをたべて偏っているから認知症になるとかならわからないでもない
78: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:47:55.51 ID:VDlll
意外性なし
79: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:47:55.93 ID:e4HRh
毎日薬膳カレーだから
83: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:52:48.64 ID:e4HRh
カレーのスパイスって全部漢方だからね
毎日薬を食っているよーなもんだ
ヨガとか昼寝とか身体に優しいことしているからじゃね?
毎日薬を食っているよーなもんだ
ヨガとか昼寝とか身体に優しいことしているからじゃね?
88: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:57:57.86 ID:3tlvz
これ、認知症予防効果のあるクルクミンを強化したレトルトカレーを開発して、テレビショッピングで扱うと売れそうだな。
1か月30食セット9800円で。
1か月30食セット9800円で。
92: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:03:28.10 ID:7M1ph
認知症になり難い食べ物より
認知症になり易い食べ物を言うべきだろう
認知症になり易い食べ物を言うべきだろう
まあだいたい想像つくんだけどw
95: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:07:25.12 ID:PMWF9
ガチカレーは日本の精進料理みたいなものなのでは
107: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:15:41.58 ID:WrCFu
インド人って基本的に病院行かんから認知症と診断されないだけだぞ
115: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:21:27.63 ID:mQoTf
どうせカレーだろと思ったら本当にカレーだった
116: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:25:00.08 ID:8pyP1
瞑想じゃないかな?
120: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:40:05.03 ID:ROlgv
まあ亜熱帯で腐敗防止にスパイスは必須だったし
身体に悪かったら経験則で使わなくなるし
ターメリックライスとか炊くとなんかウキウキして楽しくなるし
身体に悪かったら経験則で使わなくなるし
ターメリックライスとか炊くとなんかウキウキして楽しくなるし
141: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:23:02.34 ID:WDb2F
意外でもなんでもなくてそれしかなかったw
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1749692608
amazon.co.jp/PH-Prowise-Healthcare-ブラックペッパー&ジンジャー付きターメリッククルクミン1440mg
ありがとうございます
長く生きてりゃボケ易い、それだけ
平均寿命が短いのは子供の死亡率が高いからだろ
そりゃあんだけ衛生状態が酷ければ当然
ターメリック高いんだよね
>>33
これ面白かったわ
塩分脂質糖分過多でアメリカのジャンクフード食いと変わらんし寿命短いわけだわってなった
認知症になる前に死ぬから
元々ボケてるような人間が多いから気づかないとか?
そこまで途上国ではないんかインドは
よろしい ならばナートゥだ
寿命が短いからってか
なるほどなw
そのぶん他のとこがやばいんじゃないの
カレー最強伝説
シナモンじゃないのか
確か認知能力が上がるんじゃなかったっけ
インド人を右に!!!!
中央線に飛び込んだ聖者の
最期の言葉が「カレーはなんてからいんだー!」
まあカレー粉はヘルシーだと思う
つまりカレーを食って認知症になりにくくなるのか
カレー食って寿命短いから認知症まで生きれないから結果的に認知症が少ないのかどっちなんだい!
健康にいいのは間違いないんだけどな
不潔すぎてアミロイドβですら逃げるんだ
ギーじゃなくて?
インド人は何にでも大量のチーズをかけるイメージがある
チーズにも何か秘密があるんじゃないかな
医療が発達してないから本物の健康エリートしか長寿にならないからだろ
インドみたいな国の平均寿命短いのってほとんどが新生児死亡率が高いからやないの?
割と昔から有名な話じゃないの?
うちの親もウコン飲んでる。たぶん肝臓のためだけど。
単にボケる前に死ぬからってだけか…
ダイヤモンドオンラインではなぁ
認知症云々言う前に性犯罪率どうにかしろ