
1: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 03:45:04.05 ID:IT+sl0SQ0
2: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 03:49:26.09 ID:apE0wVRk0
セコいのもそうだが気持ち悪い
4: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 03:52:55.43 ID:UWHx8t420
ルールで決めたらいい
5: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 03:55:49.32 ID:GD1/ayPz0
1人1品必ず注文するいうのでいいやんルールは
だいたいの店がやっとる
だいたいの店がやっとる
7: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 03:57:45.37 ID:HW58lCiB0
親子とかならええんちゃう
他人同士ならなんかキモい
他人同士ならなんかキモい
13: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:07:03.59 ID:SDuzvVLC0
>>7
いや駄目だろ
子供は親が食い終わるの待っとくんか?
いや駄目だろ
子供は親が食い終わるの待っとくんか?
25: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:26:15.38 ID:3eM6/XA40
>>7
親子でもキモいわ
親子でもキモいわ
9: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:00:46.44 ID:UC3vbiRM0
入店ルールにラーメン一人一杯ってつけろ
11: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:04:04.58 ID:sgKOslmr0
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/06/29(金) 16:12:07.21 ID:RT8Lk4iu0NIKU
意味がほんとわからん
ラーメン大盛無料て書いてあるやんけ
店員にも「本当にラーメン大盛り無料なんですか?こんなんでやっていけるんですか?利益どこであげるんですか?」って聞いたら
店員「無料ですよ。お客様第一ですから、トッピングとかですかね」
って言いよったのに金取ろうとするとかありがとうへん
意味がほんとわからん
ラーメン大盛無料て書いてあるやんけ
店員にも「本当にラーメン大盛り無料なんですか?こんなんでやっていけるんですか?利益どこであげるんですか?」って聞いたら
店員「無料ですよ。お客様第一ですから、トッピングとかですかね」
って言いよったのに金取ろうとするとかありがとうへん
12: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:05:55.78 ID:sgKOslmr0
10 :風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:16:51.08 ID:RT8Lk4iu0NIKU.net
ご馳走さまでした
ってにこやかに去ろうとしたら呼び止めて食い逃げ扱いとかありえない
周りの客もガン見してくるから
「ラーメン大盛り無料言ったじゃないか!だから大盛りのラーメン無料だろ!頼む前に確認しただろ!」と叫んだら「そういう意味では…」とか弱腰になったから
「無料じゃなきゃこんなラーメン食うか!」
って追加トッピングしたら店主が鬼の形相になって警察に電話しだしたわ
ご馳走さまでした
ってにこやかに去ろうとしたら呼び止めて食い逃げ扱いとかありえない
周りの客もガン見してくるから
「ラーメン大盛り無料言ったじゃないか!だから大盛りのラーメン無料だろ!頼む前に確認しただろ!」と叫んだら「そういう意味では…」とか弱腰になったから
「無料じゃなきゃこんなラーメン食うか!」
って追加トッピングしたら店主が鬼の形相になって警察に電話しだしたわ
45: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 05:05:33.04 ID:RuHJ0G590
>>12
これ現代の一休さん?
これ現代の一休さん?
14: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:08:43.54 ID:N8naDGPX0
お一人さま一杯以上からのご注文となります。
これじゃダメか
これじゃダメか
16: それでも動くうんこ 2025/04/19(土) 04:11:06.63 ID:R9bj0mjs0
子どもの小さいおわんに親が自分のラーメン分け与えてる光景たまに見るけどあれもアウトなん?
19: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:12:20.20 ID:AR2EJR+Xr
>>16
よくあるよな
小学生までならセーフや
よくあるよな
小学生までならセーフや
20: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:13:10.12 ID:N8naDGPX0
>>16
それでお子さま用ラーメンがあるわけだな
それでお子さま用ラーメンがあるわけだな
18: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:11:52.85 ID:q1l3IXsF0
一杯のかけそば
これが美談として通じなくなった日本
これが美談として通じなくなった日本
22: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:22:30.96 ID:nHGFw3Od0
シェア禁止とか1人一品注文とかルール決めればええやん
23: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:22:31.34 ID:SDuzvVLC0
ミニラーメンがあるならそれを頼むのがまともの感性やね
乞食に思われていいなら何しても良いんじゃないか
乞食に思われていいなら何しても良いんじゃないか
28: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:33:58.48 ID:K+qr0J0D0
他人の汁で食えるのがすごい
29: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:36:17.99 ID:8EjOWFDW0
かけそば一杯いいですかの時代再び
30: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:38:52.76 ID:rDDQzWdU0
チャージ代取ればええやん
31: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:39:48.88 ID:RuWlqzQi0
一杯のかけそばってなんで流行ったのか謎すぎる
42: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:53:05.54 ID:3eM6/XA40
>>31
バブル絶頂期で清貧みたいな話が受けたのかも
バブル絶頂期で清貧みたいな話が受けたのかも
46: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 05:07:05.17 ID:Pb9DsRhw0
>>31
今のZが聞いたら「普通やん」てなるな
今のZが聞いたら「普通やん」てなるな
34: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:42:16.51 ID:bQRD4yJR0
家からごはんもってきて、トッピングの味玉やチャーシューだけ頼んで食うみたいなやつもおったりするんやろうか
36: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:44:11.27 ID:IqOrqQJA0
ルール的にアウト定期
39: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:50:05.71 ID:4m2jADvs0
貧乏なんだろ
見逃してあげなさい
見逃してあげなさい
40: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 04:51:03.22 ID:SDuzvVLC0
>>39
周りから貧乏だと思われて良いかどうかよな
一杯のかけ蕎麦は美談だけど開き直っちゃアカン
周りから貧乏だと思われて良いかどうかよな
一杯のかけ蕎麦は美談だけど開き直っちゃアカン
47: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 05:18:52.66 ID:YMEz4FGg0
ルールで縛らなきゃいけないほど民度が落ちたんやな
48: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 05:24:02.22 ID:Kw4hj5lz0
前に4人で一つのラーメンを回して食べた夜職女さんが燃えとったな
飲みの締めでそんなに食べられないから1/4くらいでちょうどよかったとか言い訳しとったけど
店からしたら知ったことではないわな
飲みの締めでそんなに食べられないから1/4くらいでちょうどよかったとか言い訳しとったけど
店からしたら知ったことではないわな
53: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 05:50:00.05 ID:3mJiAWei0
普通に大人のシェア禁止したらいいだけで草
57: それでも動く名無し 2025/04/19(土) 05:54:52.92 ID:bvdIpIn/0
ラーメンとか注文したら無料になる席代設定すればええんちゃう
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745001904/
ありがとうございます
そういうことを平気でできる馬鹿が増えた
気持ちは分かるが一人一品お願いしてるんですって言えばいいだけのことやろ
その場では請け負っといてSNSでグダグダ言うなよ
見るからに貧乏くさい父子家庭or母子家庭ならまだしも
単なるカップルなら文句言いに行かない店の怠慢
書いて無い事はやってもいいって公言しちゃうヤバい社会人結構いるからね
自分の店ならそういうルールを作ればいいだけンゴよねえ
嫌ならその注文を受けなければいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
こんな非常識な人は稀だろうから出入り禁止にしたら良いだけ
1杯+替え玉料金で2席潰されたら店側はたまったもんじゃないやろ
壁一面にいちいち全部禁止事項で埋め尽くされんと理解できないのかこの程度の常識
常識がないのは常識を教えない教育現場のせいだからなぁ
批判は文部省にどうぞ
今の時代、いきなり出禁にするとSNSであることないこと書く馬鹿がいるから、まず反応見るためにってことだろ
――貧乏人ごときが一丁前に外食するな。ナマイキだ――
この 『常識という名のルール』 だけ店に貼っときゃいいんじゃないかな?
一杯の掛けそばとは根本的に話が違うことくらいわからんのかね
家からごはんは保健所案件や
ルール作れとか言ってるの同類だよな
まあ普通にお店に悪いなって思うわな
クソ素人が来たな
一杯のかけそばの美談が~とかほざいてる馬鹿が居るが、アレこそ一人一杯頼むのが当然と言う常識前提の話ですね
(金が無いので無理を承知で親子三人で一杯を頼み、受け入れて貰った事を恩として覚えてた)
※16
話に込められた真の意味を理解せず、一部分だけ切り取って騒ぐバカが激増してるって事よな
直接客に言え
言えないのにSNSで外堀埋めるくらいなら店閉めろやとは思うな
自分の店なんだから自分でルールを作りなさい、次郎みたいなのは糞だけどそれでも徹底してることは大事だと思うよ
一杯の博多ラーメン
母親が「トッピングはいりませんので・・・どうかお願いします・・・」と弟子に向かって頭を下げている。
どうやら、一杯の博多ラーメンを親子三人で分けて食べたい、ということらしい。
この母子は父親を事故で亡くし貧しい暮らしをしており、その命日に父親の好きだった博多ラーメンを食べるのが年に一度の精一杯のぜいたくなのだそうだ。
誰か話作って
そもそも一杯のかけそばって創作でしょ
「シェア」なんて気色の悪い言葉で修飾するからこうなる
もう良心だの常識だの通用しないナリだけでかいガキだらけなんだから
大人お一人一杯から!と張り紙でもしとけ
周りのお客さんのメシが不味くなる