サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
【至高の白米】料理研究家「米は炊く前に日本酒を入れると美味くなる」
引用元 http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650196022
1: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:47:02.31 ID:DotKzOSM0
10: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:50:42.95 ID:wydcICC40
これは料理人もやるテクニックやで
ただ本当に少しでええ
13: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:51:22.99 ID:duyIJM7u0
そいつは知らんしよく聞くやり方だけど効果はあまり実感できてない
18: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:52:02.45 ID:RvhWjysha
ここにいるチー牛くんたちは日本酒が何からできてるのか知らないみたいだねw
20: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:52:41.11 ID:h4XyLmUzd
つやつやになるってのは何かで見たな
22: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:52:46.75 ID:3ztNI0SZ0
そのうち麺つゆとバターも入れて炊き始めそうや
43: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:59:05.98 ID:nGLRHSA50
ワイ味の素の必要性がわからない
一回買って使ったけど使わん時と味変わらんかったで
46: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 20:59:36.15 ID:xgSQnLY90
>>43
舐めてみろ
54: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:00:49.69 ID:nGLRHSA50
>>46
味の素って舐めてもそんなに味しなくね?
423: アフィ 2022/04/17(日) 21:56:35.22 ID:reewc8nMa
>>54
それは普通に舌がおわってるんやで
681: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 23:01:53.52 ID:jBQqm5Lj0
>>54
かわいそうに
48: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:00:00.22 ID:oGLNfp6Y0
王将の炒飯も調味料入れて炊いとるよな確か
49: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:00:08.26 ID:DotKzOSM0
味の素は卵焼きと漬物はうまい
53: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:00:48.60 ID:fsytKGzIM
台湾ではご飯炊くときにサラダ油垂らしてたわ
まああっちはそもそも米が美味しくないけど
58: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:01:23.48 ID:9PzngIuta
コウケンテツの料理は参考になるし、真似すると実際うまい
60: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:01:31.41 ID:XacTuN0N0
もやしナムルだけ認める
62: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:01:41.28 ID:LLDEiZYYM
味の素普段から入れすぎて舌が濃い味でないと物足りなくなってるんやろ
64: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:01:50.64 ID:PzOh+bJpd
料理って多少オカルトなとこあるよね
それ意味ある?ってやつ
66: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:02:11.39 ID:4eHRvA+H0
とりあえず何にでもめんつゆ入れてるイメージ
67: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:02:19.12 ID:BmLJHMfZ0
なんでも足してなんとかしようとするのは素人
料理はバランス
69: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:02:29.83 ID:yi2Fa8H90
味の素が身体に悪いていうてるやつ知識のアップデート出来ない年寄りって自分で言うとるのと一緒やで
身体に悪いていうたの1980年代のアメリカの医者やで
77: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:03:42.99 ID:LZpivg8Yd
>>69
くどい
味が濃い
同じ味にしかならない
ってやつしかいないけどお前には何が見えてるんや?
71: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:03:15.34 ID:oO4/k/4n0
ちなリュウジガチ勢やけど最近は味の素より鰹節のイノシン酸にハマってるで
80: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:03:50.59 ID:+GLSlv0h0
リュウジっていっつも自分のこと小一時間問い詰めてるよな
91: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:06:16.33 ID:U7kzchJz0
古米は料理酒と油入れるけど
いい米ならやらんでいいよ
100: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:09:01.64 ID:mDMvDXSS0
( ´’ω’` )ガチのうまい料理教えますが夏野菜グリルして塩かけるだけです
105: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:09:51.38 ID:04z5uPm00
こいつの油うどんめっちゃ美味かったわ
117: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:12:27.52 ID:PBgsTExxa
味の素が体に悪いって結局エビデンスないんやろ?
118: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:12:32.96 ID:9uOAKyEV0
うまあじ調味料は手抜いて美味しく作るためのものだから
使う=悪では無いけど使う=手を抜いてるとなるのはしゃーない
別に料理でガチる必要も無いけどな
121: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:13:13.14 ID:opEzuhuj0
リュウジはうまいを最短距離で行くとこがええな
ホリエモンみを感じる
127: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:14:22.59 ID:J8ewNZuX0
逆に何でもかんでも旨味求めすぎやないか
141: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:16:38.04 ID:RMUZDV3e0
月に1,2回しか自炊しないレベルのおっさんならリュウジは参考になると思う
152: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:19:14.39 ID:LZpivg8Yd
>>141
これやな
家に調味料1つしかないってレベルなら味の素でええわ
142: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:16:45.89 ID:fmLzqHTwd
炊く前に米油入れると美味くなるってネットで見たから米油買って入れたけど油臭いだけやんけ
普通に炊くのが1番やと気付いたわ
146: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:18:07.74 ID:fmLzqHTwd
>>142
古米とか古古米なら意味あるかもしれんけどな
今どき古米でさえ探さないとなかなか無いけど
153: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:19:30.18 ID:kgv7nCtIM
>>142
米の周りに膜作って炊き上がりよくするだけやから今時の炊飯器と普通に売っとる米に使ったところでベチャベチャになるだけやろな
147: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:18:22.48 ID:9PzngIuta
リロ氏は時短全振りで美味そうなもん作るからエンタメとして優秀やけどコメ欄見ると料理したことなさそうなキッズばっかやな
「こんな斬新な組み合わせを思い付くなんて天才だ!」ってコメめっちゃ多いけど別に斬新でもないし
ていうか料理って掘られすぎててもうオリジナルを生み出すことなんてほぼ不可能じゃないのか
大抵の創作料理ってググるとすでに先人がやってる
164: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:20:52.38 ID:XIM40Wzb0
>>147
リロ氏とリュウジって客層かぶってるイメージあるわ
177: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:22:36.21 ID:9PzngIuta
>>164
なんかわかる
味の濃いジャンク系が好きというか
182: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:23:15.07 ID:mB2o97iaM
米炊くときに日本酒入れるってよく聞くけどやったことはないな
186: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:23:42.99 ID:Ryi4ghO40
この人の料理で今でもやってるのは胸肉の薄からあげと蒸し鶏やな 他はそんなにかな
188: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:23:49.47 ID:5oDOGJRO0
リュウジレシピって手軽にそれなりに美味くなるやつやろ
味濃いなら次から薄くすりゃええだけやし
197: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:25:17.24 ID:GM7IhzeK0
何個か作ってみたことあるけど手間相応の味って感じ
208: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:27:24.37 ID:0Nr/gz2Td
この人に限らず本職料理人じゃないバズってる料理系youtuberって味付け濃いイメージあるわ
226: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:29:03.39 ID:nGLRHSA50
>>208
日本国民は千鳥大悟みたいなやつばっかってことよ
269: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:34:23.90 ID:VvpBG7Cx0
>>226
砂糖は思うてる倍!
262: それでも動く名無し 2022/04/17(日) 21:32:46.42 ID:9PzngIuta
>>208
そういうの好きな層がめっちゃおんねんな
偏見かもしれんけど多分キッズちゃうかな
ワイも若い頃はそういうのに魅力感じてた思い出ある
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(PV数)
月間サイト人気記事(PV数)
-