
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646914338/
1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:12:18.50 ID:+3JWXJUq0
4: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:12:46.01 ID:GJhNOaeK0
ちゃんとケチャップとソースと肉汁でソース作ったか?
5: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:12:48.35 ID:WwsKS+RA0
切ったとこみせて
6: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:12:54.87 ID:hPKnwuNXM
うまそ~😃
7: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:12:56.14 ID:kaKDpuNo0
つけあわせがね
9: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:13:28.82 ID:GskI1DHu0
なんやろな、多分自分でこれ作ったら美味そうってなるんやけどな
友達の家にお泊まりに行ったとき出された飯食う気にならんのと同じや
22: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:14:52.00 ID:4Z94Nf9w0
>>9
お皿と付け合せのせいやろ
白いプレートに人参のグラッセとじゃがいもの付け合せだったら美味しそうってなる
お皿と付け合せのせいやろ
白いプレートに人参のグラッセとじゃがいもの付け合せだったら美味しそうってなる
35: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:17:54.86 ID:EwAEFEwuM
>>22
これな
これな
10: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:13:34.79 ID:1ecP9Dcva
美味しそう
11: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:13:41.37 ID:4Z94Nf9w0
中生じゃない?大丈夫?
13: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:13:52.38 ID:hcyJ3l9u0
これはうまそうハンバーグやね
18: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:14:27.28 ID:n+/Ub93I0
母ちゃん😭
19: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:14:45.41 ID:1SLtvRDv0
中に火が通ってなさそう
こんなもんはレンチンすればええ
こんなもんはレンチンすればええ
29: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:16:42.22 ID:ycriI/aTa
旨そうやし2個欲しい
34: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:17:51.16 ID:FQzwpp7Y0
もっと濃いソースドバドバかけたい
41: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:19:23.57 ID:FQzwpp7Y0
ハンバーグって素人が適当に作ってもそれなりに美味いけど逆にその先のレベルにどうやっていったらいいのかわからん
43: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:19:46.28 ID:Ybq0hld70
ケチつけようかと思ったら上手すぎて草
51: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:21:33.85 ID:C60DMWlhr
https://i.imgur.com/CKcXPCq.jpg
54: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:21:44.47 ID:2rU232vcx
143 名前:番組の途中ですが (ワッチョイW 9fc4-GKdY)[] 投稿日:2020/12/01(火) 12:24:28.27 ID:UxW/i9nw0
いい肉の日の半額セール挽肉でハンバーグ作ろうとしたら失敗したわクソが
もう二度と作らんわhttps://i.imgur.com/uXM8ttY.jpg
58: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:22:53.01 ID:hPKnwuNXM
>>54
つなぎなしとは硬派だな
つなぎなしとは硬派だな
61: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:23:16.03 ID:FQzwpp7Y0
>>58
つなぎというかこれこねて無いやろ
つなぎというかこれこねて無いやろ
66: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:23:48.60 ID:G/nh1qwt0
>>54何使ったらこうなるんや
71: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:25:18.88 ID:vepN4zYz0
>>66
何使ったらというか荒刻みの生玉ねぎと挽肉を大してこねずに焼いたらこうなるんやないか
ワイも初めて見たけどビビっとる
何使ったらというか荒刻みの生玉ねぎと挽肉を大してこねずに焼いたらこうなるんやないか
ワイも初めて見たけどビビっとる
59: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:22:56.12 ID:DnsVzOGM0
https://i.imgur.com/P5KiSql.jpg
63: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:23:17.11 ID:uNhOf9Twd
>>59
美味そう
美味そう
68: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:24:32.42 ID:uNhOf9Twd
>>59
ゴロゴロチャーシューガニクイ
ゴロゴロチャーシューガニクイ
83: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:27:08.33 ID:c3uH2oBN0
https://i.imgur.com/ybLLnuk.jpg
ワイの
ワイの
90: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:28:50.76 ID:uNhOf9Twd
>>83
こんな料理できるのすごい
羨ましいな
こんな料理できるのすごい
羨ましいな
92: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:29:09.38 ID:v5RoVdjZ0
>>83
美味そうなのに皿が貧乏臭くて台無しやな…
美味そうなのに皿が貧乏臭くて台無しやな…
94: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:29:37.09 ID:uNhOf9Twd
>>83
お腹減ってきた
お腹減ってきた
95: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:29:48.86 ID:uNhOf9Twd
>>83
ポテトサラダもいいね
ポテトサラダもいいね
100: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:31:44.67 ID:DnsVzOGM0
https://i.imgur.com/AmoLqXM.jpg
101: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:31:49.56 ID:+mJNYI8N0
ハンバーグのソースって何がうまいんや?
毎回それで挫折するわ
毎回それで挫折するわ
104: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:34:18.43 ID:vepN4zYz0
>>101
ワイはデミ缶買ってきてデミグラスソース作っとる
ハンバーグ食べ終わったら残りはビーフシチューにする
ワイはデミ缶買ってきてデミグラスソース作っとる
ハンバーグ食べ終わったら残りはビーフシチューにする
105: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:35:00.02 ID:FGcr0cca0
>>101
ステーキみたいに赤ワインと醤油みりんバターで作ると美味い
ステーキみたいに赤ワインと醤油みりんバターで作ると美味い
103: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 21:34:14.70 ID:7TetChza0
https://i.imgur.com/nqeXyn9.jpg
ありがとうございます
ハンバーグ作るの失敗してばらけるのなんて初めて見たw
相当な料理オンチだな
ハンバーグは実は初心者には難しい料理だ。
成型がうまくないと割れて肉汁が流れ出る、
火通りが読みにくく、生焼けになる、
逆に火を通し過ぎ&肉汁脱出してパッサパサになったりするなど。
ぶ厚いハンバーグは特に難しい。(プロはオーブンで仕上げる)
ステーキやハンバーグのチェーン店が、生焼けでサーブして鉄板で焼かせるのは、そういうオペレーション上の難しさ(焼き加減調整や提供時間の問題)を回避する仕組みでもあるんだろうな。