フランス料理「世界一美味いって言われてます」イギリス料理「世界一不味いって言われてます」
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617594035/
1: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:40:35.58 ID:DAWJ7Tr9a
2: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:41:26.00 ID:3aPwNntg0
コンビーフ
フィッシュアンドチップス
3: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:41:42.86 ID:dwS73K/za
フィッシュアンドチップス うまいぞ
https://i.imgur.com/JoESFS4.jpg
5: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:41:53.20 ID:yVbzxg4Ua
>>3
他は?
6: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:42:34.16 ID:dwS73K/za
>>5
full English breakfastもうまいで
18: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:44:13.27 ID:dwS73K/za
ちな>>3はわいが作ったで
魚のフライよりうまいからおすすめや
31: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:46:54.65 ID:HJhRzTjH0
>>18
ほんまかうまそうやんけ
106: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:04:47.38 ID:z6ydDTgSd
>>3
これだけ定期
7: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:42:52.83 ID:7KHhABiTM
イギリスの本場ローストビーフはうめぇぞ
8: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:42:54.57 ID:LEhZKMVV0
中華が1番うまいよな
10: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:43:04.89 ID:n6zGmgFXd
イギリスは産業革命で若者が都会に行ってしまって
昔からの料理の文化が継承されずああなってしまったんやぞ
12: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:43:26.84 ID:7KHhABiTM
フランス料理は美味いけどちょっとくどい
13: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:43:29.57 ID:T137WPY70
あんだけ世界中支配しといてなんだいこのざまは
15: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:43:50.12 ID:tQLGxGnJ0
ローストビーフ作って満足した国
17: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:44:10.74 ID:0jUQgqSJa
イギリス「不味いって言われて悔しいンゴおおおお!」
イギリス「せや!カレーはイギリス料理やで!」
インド「は?」
27: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:46:13.25 ID:tQLGxGnJ0
>>17
インド式のカレーやなくてルーを使ったカレーの開発って意味なら合ってる
でも何故か日本式に取って変わられそうで可哀想なんだ
19: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:44:14.70 ID:w4p+fcbD0
うなぎゼリーも魚飛び出てるパイもごく一部の郷土料理らしいからセーフ
21: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:45:03.93 ID:8gZO5eyT0
トルコ料理「世界三大料理と言われてるけど誰もそのこと知りません」
33: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:47:41.38 ID:7V4aJmk0r
>>21
オスマン帝国時代の料理がトルコ料理なんやったっけ
157: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:20:58.23 ID:3s9yMG7Pr
>>21
ケバブがうまい
23: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:45:08.48 ID:qurNNAJQ0
日本人の口に合わんだけでイギリス人にはうまいんやろ?
28: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:46:21.87 ID:DDtbBF5T0
ドイツ料理とかいう色見ガン無視の質実剛健メシすこ
29: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:46:22.22 ID:r7XDkMttp
フィッシュ&チップスってお酢かけて食うって聞いたがこマ?
56: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:52:54.25 ID:2HJzWqTfp
>>29
モルトビネガー(麦酢)やね
60: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:53:54.26 ID:DDtbBF5T0
>>56
ローズアンドクラウンでフィッシュアンドチップス頼んでコレひたひたになるくらいドバババババババさせて食うのすこすこ
30: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:46:51.62 ID:cqguaFF7M
イングリッシュマフィンはうまいやろ
塗るもの次第やが
32: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:47:18.71 ID:BdNVzXd20
フランス料理って言うほどうまいか?
めっちゃ手間ひまかけとんのにムースなんかにしない方が絶対うまいやん
34: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:47:41.61 ID:178cYWYMd
イギリス料理って言うほど不味くないしフランス料理は普通にそこまで旨くないからな
近いとこで一番なのはぶっちぎりでイタリア南部やろ
36: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:48:18.62 ID:Se+0iDcDM
典型的なまずそうなイギリス料理は日本で言う懐石料理みたいなもんなんやろ
37: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:48:21.27 ID:Jky4M/FW0
フィッシュ&チップスって別の料理を一皿に乗せただけで新たな一品料理みたいに扱われてるのおかしくね?
39: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:48:47.38 ID:DDtbBF5T0
スコーンに生クリーム載せて食うのはやってみたい
41: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:49:54.25 ID:LCMTxYJ50
イタリアスペインのほうがうまそう
145: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:18:07.21 ID:fd4AWUhZa
>>41
やっぱ海のある地域の飯は強いわ
と思ったがイギリスも島国やな
漁師いないんやろか
68: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:55:43.89 ID:gaU6Q2+VM
イギリス周囲は美味い海産物とれんの?
78: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:58:01.24 ID:CXisNgB/0
>>68
めっちょ獲れる
フランスとホタテ蟹で戦争しとるで
45: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:50:43.44 ID:CIrFmLcqa
でもイギリスにはティータイムがあるから
50: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:51:15.96 ID:HAj7rdREd
魚の頭のパイは見た目悪すぎる
65: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:55:03.89 ID:i1afRKdt0
>>50
でも名前は無駄にかっこいい
51: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:51:42.96 ID:dS7PmDsla
でも良く考えたら日本料理と韓国料理は別もんやし近くても結構違ったりするよな
52: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:51:44.31 ID:LCMTxYJ50
イギリスより北欧のほうが不味そう
174: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:24:53.27 ID:3s9yMG7Pr
>>52
イギリスとスウェーデン行った友達がまさにそう言ってたわ
69: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:55:45.03 ID:Em2RUEL5M
中華料理「世界一美味いって言われてます」モンゴル料理「世界一不味いって言われてます」
70: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:55:51.98 ID:mCyqkvrm0
イギリス料理専門店行ったけど普通に美味かったで
77: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:57:55.25 ID:BdNVzXd20
>>70
日本にあるやつはそらうまいよ
日本用にローカライズされとるやろうし
71: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:56:06.31 ID:7vCSSg7r0
マーマイトだっけ?
パンに塗るやつ
あれは一度試してみたいな
72: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:56:17.36 ID:2F3vqJ2ra
ダウントンアビーですらディナーは鳥の丸焼きとスープばかりだったし
よく飽きないものだと感心した
74: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:57:12.26 ID:unES7UGKa
いつの間にかカツカレーが定着してる
82: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 12:58:47.66 ID:6J8gh9jad
フランス料理って大した事ないよな
イタリアのが美味い
88: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:00:22.33 ID:CXisNgB/0
>>82
和食の過剰評価に似てるわ
意識高さで飽食の上級に受けてるだけちゃうんかと
131: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:13:45.81 ID:bU/60jv00
>>82
それはない
ミシュラン星付きのレストランに数多く足を運んでいるが
フレンチに勝るイタリアンはない
86: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:00:08.74 ID:7KHhABiTM
96: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:02:18.64 ID:P9cMItC30
世界中にある植民地から食材かき集めて料理を発展させようとは思わんかったんか
111: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:05:24.14 ID:6J8gh9jad
>>96
カレーとかはそうやないか?
日本のカレーはイギリス式
113: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:06:49.82 ID:WM2M9pCKd
やっぱこういうの聞くとイギリス行きたくなるわ
ホントにまずいかどうか検証したい
117: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:08:01.49 ID:qa/BD+BhM
ロンドンはまだ食えるけどリバプールの料理はホント不味かった
味のない豆料理
122: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:09:36.82 ID:HdaX/+S70
最近イギリス移民のお陰で料理旨くなって来てるんやろ?
125: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:10:38.47 ID:UPIo3ocV0
フランス行ってフランス料理食ったが日本で俺のフレンチ食べた時の方が美味かったで
128: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:11:50.71 ID:kInpA7ki0
フィッシュアンドチップスが国の代表料理ってなんか嫌じゃない?本当にそのまんまファストフードの揚げ物やん
130: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:13:17.81 ID:yfLiNG1+p
フランスの庶民は毎日あんな料理食っとらんやろ
普段はクソ硬いパンかじっとるだけちゃうんか?
137: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:15:58.41 ID:vzRHw60Ep
フランスの庶民ってなに食ってるんや
ポトフしか知らん
143: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:17:48.61 ID:R8gc6b9o0
>>137
フレンチフライというあの名前どおり
ポテトばっか食う
139: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:16:06.66 ID:+x3g5YzJ0
住むんやったら地元の料理のうまさより
チェーンとか含めた他国料理の進出具合で総合的にどうかだよな
日本料理自体そこまでうまいと思わんけど何でも食える感じになってるのがありがたい
イギリスはそのへんどうなんや
140: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:16:40.11 ID:6J8gh9jad
>>139
ハンバーガー最強やん
160: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:21:41.08 ID:VzUAr5FYd
フランスって庶民の食生活は割りと貧しそう
164: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:22:33.01 ID:hJHohtccH
>>160
キッシュやら何やら普通にうまいぞ
191: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:27:00.21 ID:wXl3ZtQwa
198: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 13:28:59.72 ID:qd4FSQemp
お菓子やケーキを作る情熱の一部を料理に回すことが出来なかったんかね
タグ関連記事
食べ物オススメRSS
ランキング参加中です♪
本日人気記事
新着記事
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
-