日本って寿司くらいしか代表料理ないよな | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

日本って寿司くらいしか代表料理ないよな


食文化の違いと代表料理について

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612420534/
 
1: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:35:34 ID:Duh
一応人口大国やのに

 

 

3: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:35:59 ID:uhU
わ…和食

 

4: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:36:07 ID:kRR
四季があるから

 

6: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:36:37 ID:wCX
ゆどーふやぞ

 

7: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:36:48 ID:q2R
天麩羅

 

21: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:42:25 ID:ZXH
中国が強すぎる

 

39: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:50:07 ID:FOC
アンチ乙 日本には血と汗と涙の結晶のこんにゃくがあるから
って書こうとしたけど中国はもっと古くから食ってんだよな

 

40: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:50:34 ID:mGM
ワイ「ラーメン」小声

 

41: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:51:10 ID:Nol
マジレスするとTKG

 

42: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:51:24 ID:lle
たこ焼き

 

46: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:52:58 ID:Fw8
そもそも大抵の文物の起源はエジプトかメソポタミアか中国かギリシャ・ローマに行きつくしな

 

55: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:54:50 ID:bu5
すき焼きとか
4114047_s

 

58: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:55:22 ID:Gea
ぶっちゃけ起源とかどーでもいい
流行らせたもん勝ち定着させたもん勝ち

 

59: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:55:28 ID:wLJ
えびふらい

 

61: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:55:48 ID:gbr
発祥がどこやと言うた所で現地にその風習が残ってないんなら
今でも残ってる所の独自文化でええやろ

 

62: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:55:49 ID:cmZ
トルコライス(長崎産)
2618326_s

 

80: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)15:58:56 ID:Osy
>>62
台湾ラーメンとか似たようなネーミングの料理は多い

 

92: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:00:32 ID:Fw8
日本は島国だから周囲との断絶が見られるけど
大陸アジア~ヨーロッパの国だったらその国固有の料理っていうのも中々判断が難しいやろうな

 

136: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:05:32 ID:wJB
中国「なんだよあのラーメンって食い物、あんなの知らねーよ」
インド「なんだよあのカレーって食い物、あんなの知らねーよ」

 

140: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:05:48 ID:cVZ
イタリアのピザにメキシコのタバスコをぶっかけてアメリカのコーラで流し込む
これが日本流だい

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

147: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:06:13 ID:t7t
>>140
照り焼きでピザ作ったりするしな

 

156: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:07:21 ID:Q9Y
あ~寿司食いてえなぁ

 

162: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:07:56 ID:8jX
天ぷらとカツがあるぞ

 

166: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:08:18 ID:FNZ
>>162
カツレツはフランス料理定期

 

188: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:10:24 ID:8jX
>>166
カツレツ(コートレット)は衣付けて油を厚めにひいて焼くヤツで厳密に揚げてるとは言い難いぞ

 

171: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:08:56 ID:cmZ
オースリア行ったら
カツレツ作るのにバゴンバゴン肉叩いて
ペラッペラにしてたんごねぇ

 

170: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:08:55 ID:cVZ
日本人は他国の料理を日本人の口に合うようにするのが上手なんやろなって

 

172: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:09:20 ID:rhP
天ぷら、うどん、蕎麦って日本ちゃうんか?
4089427_s

 

189: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:10:30 ID:kHR
>>172
てんぷらは確かオランダが出島で広めたのが最初やったはず
うどんは空海が中国から持ち帰ったはず

 

173: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:09:20 ID:Q9Y
言うてワイ日本食が世界一うまいと思うわ

 

175: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:09:32 ID:HN3
>>173
ワイも

 

179: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:09:55 ID:wJB
海外経験すると日本の食のありがたみが分かるで

 

184: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:10:16 ID:duu
>>179
まず醤油と味噌と米がありがたい

 

191: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:10:38 ID:HN3
>>179
これ

 

194: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:10:59 ID:Q9Y
>>179
中国におったが毎週日本料理屋に飲みに行ってたわ
日本帰った瞬間寿司食いまくって2-3万使った

 

187: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:10:23 ID:0mK
天ぷら
唐揚げ
うどん
そうめん
そば
お好み焼き
たこ焼き

 

195: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:11:09 ID:t7t
ラーメンはそもそも支那そば言うやろ
761722_s

 

199: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:11:41 ID:cmZ
中国でラーメン食べたいっていったら
味千ラーメン連れてかれて草

 

202: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:12:14 ID:kHR
海外の日本食のなんか違う感
日本でも行ったことないバーキンがよいやった

 

203: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:12:22 ID:HN3
日本のラーメンは中国発祥日本改良やから
まぁ味噌ラーメンとか塩ラーメンとか豚骨醤油とかの味は日本発祥でええんちゃうか
ラーメンそのものを日本発祥は無理あるやろけど

 

205: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:12:48 ID:IJy
日本のラーメンが韓国でストレートに受け入れらないのは塩辛すぎるらしい
基本日本料理は塩辛いからうまい

 

207: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:12:59 ID:C31
食の歴史に関しては中国様にはかなわんからな

 

209: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:13:36 ID:wJB
>>207
無駄に歴史だけはあるからなあの国

 

213: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:14:01 ID:wX2
海外の料理を自国民好みに柔軟に改造するのめちゃ上手いと思う

 

219: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:14:58 ID:FNZ
>>213
なお海外がそれやったら偽ジャパンとかいって難癖つけにいくもよう
最近コロナで見なくなったなあの番組

 

217: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:14:49 ID:HN3
中国と台湾で食った朝のお粥の店は美味かった
めっちゃ混んでたけど

 

225: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:15:53 ID:cmZ
駅の地下道みたいなとこで
個包装された寿司がうってたな
でも結構売れてた

 

218: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:14:49 ID:Fw8
来たばかりの留学生と飯に行ったら冷たい水にブチギレて焦った
4418087_s

記事の途中ですがRSS


 

224: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:15:45 ID:C31
>>218
大陸の方は冷たいの嫌がるからなあ
実際冷えた液体より体温に近い液体の方が体に優しいし

 

226: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:16:10 ID:Osy
>>218
ワイの場合は水が無料なのに驚いてたわ
ホンマにそこで驚くんやなって思った

 

234: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:17:59 ID:Fw8
>>226
さすがに上海のボンボンだからそのへんは気にしてなかったわ
ただアラブ人留学生(180cm108kg)が夜歩くの怖いとか行ってたのは草生えた

 

241: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:19:28 ID:Osy
>>234
一人で夜歩くのは危ないって染み付いてるんやろな

 

245: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:20:32 ID:Fw8
>>241
慣れたら夜中に研究室に来てお祈りの後にJapanese porn見るようになったけどな

 

248: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:21:09 ID:Osy
>>245
草。アッラー激怒不可避

 

252: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:22:30 ID:Fw8
>>248
公用のPCをウィルスに感染させて帰国したレジェンドですよ

 

255: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:22:53 ID:cmZ
>>252
罰くらってますね

 

259: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:23:31 ID:kHR
>>255
なぜ本人ではなく所属機関なんでしょうか・・・

 

261: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:24:19 ID:cmZ
>>259
脇が甘いと神が怒ったんや

 

228: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:16:41 ID:duu
アジア「緑茶に砂糖入れたろwww」

 

236: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:18:18 ID:QOc
>>228
紅茶に砂糖入れるしええやろ

 

239: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:19:05 ID:cmZ
中国いったらサントリーの有糖烏龍茶売ってて
本場でサントリーの烏龍茶という
なんかよくわからんことになってたで

 

238: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:18:40 ID:XhS
好きなの選べ
20210205.8.01

 

240: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:19:20 ID:FNZ
ワイ「食べ物何が好き?」
中国人留学生「しゃぶしゃぶ好き」
ワイ「しゃぶしゃぶかあ」
ワイがイメージしてるしゃぶしゃぶ
yytanEp
https://i.imgur.com/yytanEp.jpg
中国人がイメージしてるしゃぶしゃぶ
1JxnUKf
https://i.imgur.com/1JxnUKf.jpg

 

242: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:19:38 ID:cmZ
>>240
絶対に外せないスイカ

 

246: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:20:47 ID:HN3
>>240
なんか毎回スイカで草生える

 

251: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:22:10 ID:cmZ
>>246
メニュースイカジュースあって
現地人間がウキウキで頼むから微笑ましいと思ってたら
ピッチャーで出てくるから

 

249: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:21:37 ID:Tlw
「ホイコーローにキャベツ入れたろ!」
「担々麺を汁有りにしたろ!」
「麻婆豆腐には挽き肉とネギや!」
「エビチリにはケチャップ!」
「レシピはみんなに広めるで~」
「私の中華料理少しウソある。
でもそれいいウソ。美味しいウソ」
サンキュー陳建民

 

253: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:22:44 ID:kHR
>>249
鉄人の親父は偉大だわ

 

257: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:23:21 ID:HN3
日本と海外の飯の文化だといただきますとごちそうさまのあり方が違うわね
日本だと食材に感謝するけど海外だと食材をくれた神様に感謝する

 

260: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:23:57 ID:cmZ
>>257
そして食べ残す残さないの違いも出てくるわね

 

263: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:24:23 ID:Osy
>>260
残すのが礼儀ってどこの国やっけ?

 

265: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:24:48 ID:C31
>>263
中国屋根

 

266: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:24:52 ID:kHR
>>263
中国韓国

 

267: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:25:05 ID:cmZ
>>263
インドも

 

268: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:25:24 ID:FNZ
>>263
>>265
これ間違って伝わってるけどな
残すのが礼儀ではなく満足した感を出さないのがあかんねん
ちょっとだけ食って残すは最悪や

 

271: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:26:13 ID:Osy
>>265
>>266
>>268
>>269
サンクス。まぁ中国は最近「ご飯は残さない様にしましょう」って政府が言ってるけどな

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

269: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:25:26 ID:HN3
>>263
中国やな
お腹いっぱい食べた!これ以上食べきれないほどの歓迎をありがとう!
っていう意味を表すために残す

 

262: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:24:21 ID:kHR
>>257
海外では食材に神いないからしょうがないね

 

270: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:25:39 ID:cmZ
中韓とインドでは残す意味合いが違うんやけどもね

 

273: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:26:31 ID:kHR
南米やけど韓国人街の焼肉屋いったら小皿料理が頼んでいなくても勝手に補充されたんやが
あれ経営者中国人やったんかなぁ

 

277: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:27:06 ID:qf6
>>273
小皿料理分請求されなかったんか?

 

280: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:27:37 ID:kHR
>>277
されんかった
よってかなり通うようになった

 

283: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:28:15 ID:qf6
>>280
おーええやん

 

288: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:29:29 ID:Fw8
アメリカは
外食は日本の1.5倍くらい高いのに
スーパーの惣菜はクソ豪華で美味しくて安かった記憶

 

293: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:30:39 ID:FNZ
>>288
ここのサービスクソやなチップはなしで!w
とかやっちゃう日本人定期的におるとかほんまなんかね

 

297: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:31:31 ID:Fw8
>>293
チップ出すの忘れるやつはいそう

 

313: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:35:04 ID:duu
でも日本のサービスに慣れてたらチップ払いたいほどのサービスしてくれんのよね
まあ相場分くらいは払うけど

 

318: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:37:35 ID:38V
たこ焼き!お好み焼き!串カツ!
うおおおおお!!!!

 

329: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:45:23 ID:UzF
こんにゃく
2194441_s 

 

332: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:47:48 ID:FNZ
>>329
食用としては、中国で唐代(BC700年頃)こんにゃく芋を灰汁で煮て食べた記録があり、
さらに四川省、湖北省等で栽培されていた記録がありますので、
食用こんにゃくは恐らく豆腐と同様に仏教によって肉食を禁じられた代わりに副食物として揚子江流域に発展し、
その後日本へ仏教の伝来とともに輸入されたと思われます。

 

336: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:52:34 ID:kHR
>>332
>>灰汁で煮て
どないな奴ががこんなことおもいつたんやろ
そこまでして蒟蒻芋くいたかったのか・・・

 

330: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:45:49 ID:kHR
ドイツ料理ってジャガイモとソーセージとビールしかなさそう(偏見)

 

335: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:51:48 ID:YHn
「土瓶蒸し」

 

337: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:53:17 ID:nbw
そう考えるとイタリア料理の有能さよ

 

339: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)16:55:45 ID:YHn
味噌汁やな
4030288_s

 

 





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. タコ焼とか?

  2. 日本は各国の食文化をそれなりに、アレンジしたもの食べれる国。
    そのうえで、それが慣れてきたら、本当の本国の味も食べたいという
    ニーズがでてきて本格的なのもでてくる国。
    これだけ食に恵まれた国はないと思います。
    代表する料理なんて、なくてもいい。
    食の多様性があればいい。

  3. けんちん汁

  4. 懐石料理として完成を見ればそれでいいと思う。

  5. 定食

    米とみそ汁と漬物を添えればすべて日本料理の万能料理

  6. 柳川とか深川は珍しいんじゃない
    ちょい半熟卵とじ系は海外ではほとんどないと思う

  7. イッチの発想は臭くて汚い〇〇人

  8. フグ食うのはさすがに日本人だけやろうなあ

  9. このイッチは日本をディスっているのか、はたまた単なるバカなのか・・・

  10. 日本がすごいと本当に思うのは、他国の料理法とかを消化した上で、さらに完成度を上げる点だと思うな。

    うどんは、中国にあるのと比べると日本の素麺・ひやむぎが「中国のうどん」を継承してて、稲庭うどんや五島うどんなんかがその流れ。
    一方でさぬきうどんや水沢うどんみたいな生地をよく寝かせてコシを作り出す包丁切りのうどんスタイルは日本独自になってる。
    切り蕎麦も世界に比肩するものがないレベルの製麺技術で作られてるから日本オリジナル。

    とんかつは欧州のカツレツ(コートレット~シュニッツェル)が揚げ焼きに留まるのに比べ、ディープフライで火通りを高レベルでコントロールでき、肉の調理法として相当高いレベルに達している。

    てんぷらはポルトガル伝来の時点では「さつま揚げ」のようなもの(関西で天ぷらというと、まずこういうもの)だったのを、小麦粉の薄い衣を付けて揚げる技法を突き詰めて独自のスタイルになったから「日本のてんぷらはポルトガルのもの」ってのはもう当てはまらない別物。しかもそれを高級料理レベルに引き上げてる。

現在のコメント数( 10)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました