沖縄「俺たちの料理がまずいってバカにしたな?ソーキそば、食べてみろ」
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609754911
1: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:08:31.40 ID:17seU6DqM
3: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:09:11.25 ID:eC6nEU0HM
ちんすこう食べたい😢
4: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:09:20.31 ID:IlSdxh1G0
沖縄行った時唯一美味しかったのはタコライス
5: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:09:24.21 ID:BgeeVLgFd
いえ…結構です…
7: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:09:50.55 ID:SYYi9h8z0
逆にそれ以外あるんか?
15: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:11:12.33 ID:5l4PUp/Oa
>>7
サーターアンターキーとかミミガーとかあるぞ
21: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:12:09.10 ID:1qDg5tFGF
>>7
チーイリチャー食ってみ
ちびるで
8: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:09:58.08 ID:1qDg5tFGF
三枚肉そばなんだよなぁ
9: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:10:05.78 ID:3pHCMvibp
それくらいだよね普通の料理
10: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:10:08.86 ID:ofwbUqbW0
ステーキはうまい
11: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:10:13.65 ID:O2MX0hRl0
ミミガー食え!
12: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:10:22.70 ID:2IcUEs5Na
山羊そばならともかくソーキそばは普通だろ
18: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:11:55.04 ID:vZ1Frqwu0
ソーキそばは好き
20: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:12:04.05 ID:6aUZi+u+d
A&Wのチリチーズカーリーフライが一番美味い
29: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:13:41.52 ID:1qDg5tFGF
>>20
これとルートビアフロートの組み合わせは最強
なおカロリー
24: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:12:37.73 ID:xJ2E2ufm0
スターフルーツとドラゴンフルーツが想像違う味した
36: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:14:37.65 ID:5l4PUp/Oa
>>24
ドラゴンフルーツの見掛け倒し感はすごいな
スターフルーツはケロロでステマされてたことしか知らん
27: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:13:31.86 ID:7bRgLVwZ0
ヤギ以外は好きやでw
32: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:14:18.01 ID:9K4bxgRjd
スパム好きやで
33: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:14:21.92 ID:CTJcsKDOa
ソーキそばうまい
全く期待しないで初めて食べたとき美味くてびびった
42: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:16:18.85 ID:oALADcul0
現地で食べるチャンプルーうまかったなあ
今だったらビール飲みまくるんだが
83: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:22:15.04 ID:7jdU/u4iM
>>42
オリオンビールは暑い沖縄に合うな
43: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:16:23.88 ID:7bRgLVwZ0
ソーキ系は宮古そば食ってから開眼した
それまではまぁ~こんんなもんか程度やったな
47: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:17:09.99 ID:0dSvcElP0
なんで庶民の料理しかないんやろうな
70: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:21:05.59 ID:XEwJpnP/0
サーターアンターキーとかいう輪にするの面倒臭くなって投げ入れたみたいな雑ドーナツ
76: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:21:44.91 ID:l8aot4HK0
>>70
口パサパサや😫
87: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:23:02.91 ID:u4e/8eg3d
>>70
沖縄で唯一うまいと思う
全然ふんわりしてなくて硬いけど逆にうまい
95: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:24:11.43 ID:tjkV8oME0
なんか魚美味しくないのはなんでなんやろな
色が変とかそれだけではないはずや
107: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:24:50.07 ID:thaUiSY3M
>>95
暖かいからやろ
北海道とかうまいやん
124: 風吹けば名無し(上毛電気鉄道) 2021/01/04(月) 19:25:50.82 ID:x0xJoIRE0
ソーキそばこっちで食ってもそこまで旨くないこと考えると沖縄補正高過ぎる
168: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:29:50.34 ID:jvIW5Vtyd
美味しんぼでクースーって酒が旨いって言ってた
177: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:30:56.51 ID:9yAk3qild
>>168
古酒
長期熟成酒ってことやけど陶器の壺でどこまで熟成されるんやろか
175: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:30:42.71 ID:iXhtBc1N0
全体的に味が薄い
182: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:31:12.20 ID:thaUiSY3M
沖縄土産は紅芋タルトの一強やな
186: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:31:25.61 ID:elTiQJOa0
九州沖縄でひとくくりにされてるけど別物過ぎて意味ないよな
197: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:32:49.16 ID:+2QmT24f0
213: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:33:36.48 ID:k3ITo4Fzd
沖縄で沖縄料理の店には行かない方がいいぞ
地元民向けの居酒屋に行け
最低限の沖縄料理は置いてるし安いから
240: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:37:20.21 ID:3SMIKV470
>>213
明らかに観光客向けにぼったくってる店多いわ
259: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:40:16.40 ID:qlSRN6VCa
>>240
ワイは東海地方の観光地住みやけど観光地は全部そうやと思うわ
タクシー運転手とか地元民に聞いて初めて適正な価格でうまい店が分かると思う
262: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:40:54.12 ID:ElZUGANDp
>>259
タクシーの運ちゃんはグルになってボってきそう
292: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:43:42.22 ID:qlSRN6VCa
>>262
一回だけ行った沖縄で運ちゃんとめっちゃ仲良くなって地元民以外が見たら廃墟かと思うようなソーキそば屋がめっちゃうまかったんや
217: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:34:15.29 ID:OBwBqDCia
ジューシーやっけ?炊き込みご飯みたいなやつ
あれは食べてみたい
231: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:36:06.95 ID:QUrHHrzg0
海ぶどうと島らっきょうあれば延々と酒飲める
242: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:37:43.03 ID:sCWfKaGpd
ピンキリですよね

https://i.imgur.com/mxrlD0I.jpg

https://i.imgur.com/u4pz5XS.jpg
247: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:38:22.69 ID:rBL8Y/2YM
エアプ「魚が不味い」
大エースのグルクンがいるんやが?
250: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:39:10.28 ID:thS+tORHa
>>247
唐揚げにしてやっとそこそこ程度やん
海産物はウニと海ぶどうでいいよ
257: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:39:54.13 ID:rBL8Y/2YM
>>250
塩焼きも旨いし煮付けても旨いし刺身でも旨いぞ
273: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:42:10.97 ID:s0AK9OLW0
>>247
宮古のマグロとか知ってたら魚が不味いなんて言わない
つまり魚エアプ
252: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:39:15.43 ID:jyJBYJvD0
ワイ「フーチャンプルー」
261: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:40:46.90 ID:s0AK9OLW0
https://i.imgur.com/UEOJqMx.jpg
これ美味しかったで
263: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:40:56.56 ID:BIUzNZj50
名前忘れたけど有名なアイス屋も普通のアイスやったわ
298: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:44:05.93 ID:7jdU/u4iM
>>263
ブルーシールやな
264: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:40:58.80 ID:PHi6E+Ah0
沖縄料理は沖縄の気候で食べると美味い
家で再現してもあの味にならんのや
オリオンビールもそうやけど
268: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:41:33.86 ID:DFckWXj/0
ソーキそば←うまい
スパム卵おにぎり←うまい
ゴーヤチャンプルー←うまい
海ぶどう←うまい
270: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:41:47.72 ID:jyJBYJvD0
沖縄のそば=全部ソーキって勘違いされてる節がある
277: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:42:24.64 ID:DFckWXj/0
宮古島で食べたソーキそばは味薄目でうどんみたいだった
うまかった
284: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:43:05.57 ID:VUoRW6FR0
ラフテー
ステーキ
これくらいやな
302: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:44:16.29 ID:ZtjislHq0
麺はラーメンに近いのに汁はうどんっぽいから最初は面食らう
麺なだけに
303: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:44:17.84 ID:WyiGlxjEa
豚肉うまいやろ
311: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:45:35.69 ID:yT8q7QUZ0
マグロ美味いよな
冷凍してないからなのかな
あと沖縄来たらみそ汁定食食え
沖縄料理というかはわからんけどコスパ良くて美味い
316: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:45:53.90 ID:mjEFmMH60
グルクンのマース煮とかなんのことかわからんもん
322: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:46:08.46 ID:tY3YzJ7+0
バター焼きの唐芙蓉ソースかけは高いけど良かった

https://i.imgur.com/3kMLhxT.jpg
327: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:46:30.55 ID:wxK3lqie0
ソーキそばはまずい
沖縄で食ったら観光地補正でうまい気がするけど冷静に考えて富士そばのうどんの方がうまい
330: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:46:37.61 ID:DFckWXj/0
コーレーグースは苦手
333: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:47:12.29 ID:9k6rhDm5M
>>330
慣れるまで時間かかるけど旨く感じるようになるで
342: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:47:59.34 ID:w00lJg6bF
オバァの作るサーターアンダギー→おいしくない
観光客向けのサーターアンダギー→おいしい!
346: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:48:19.63 ID:qFHbTDffd
ワイがよく行く居酒屋(沖縄ではない)のゴーヤチャンプルは旨い
354: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:48:49.79 ID:Kjno927U0
沖縄はジューシーがうまいわ
369: 風吹けば名無し 2021/01/04(月) 19:50:26.90 ID:m/inUhQor
タコライス専門店で食ったら美味すぎてビビったわ
タグ関連記事
食べ物オススメRSS
ランキング参加中です♪
本日人気記事
新着記事
食べ物RSS
RSSヘッドライン
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
-