
美味しい袋麺の話題
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607788798
560: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:44:36.96 ID:yoeCiA/ha
>>1
こんなん見たことないわ
袋麺大好きなのに
こんなん見たことないわ
袋麺大好きなのに
647: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:51:15.49 ID:/P3mawau0
>>1
つよい
つよい
2: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:00:20.96 ID:wKPxWniXa
麺進化しすぎだよな
3: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:00:34.96 ID:0Lq5f41Hd
ドーピングしすぎやろ
7: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:01:15.29 ID:NqkrXfWz0
具のやついくらすんのこれ
10: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:02:02.79 ID:eOrcX2kL0
具は149円とかの奴だろ
19: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:03:08.89 ID:/QAWL1k90
うまそうやな
23: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:03:44.05 ID:9SiqRKfG0
CMわりとすき
26: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:03:56.62 ID:UEIRkPcA0
最終的に出前一丁うまかっちゃんエースコックワンタンメンに帰ってくるよな
117: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:13:20.94 ID:uyWoIwNqa
>>26
サッポロ一番とチャルメラかな
サッポロ一番とチャルメラかな
27: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:03:57.60 ID:S3953ox+d
日清社員見てるか?
ほぼイカのCM前半はおもろいからああいうのを増やせ
後半の寒いノリは全カットしろ
ほぼイカのCM前半はおもろいからああいうのを増やせ
後半の寒いノリは全カットしろ
33: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:04:42.15 ID:bUGXf/rga
日清とかいう開発有能広報無能企業
35: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:04:56.24 ID:pPglBPv30
商品名は相変わらず滑ってるけど
まぁ買ってみるか
まぁ買ってみるか
42: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:06:18.99 ID:dpLtX2PH0
いまいちやった
「期待外れ」って評価が一番ふさわしい
「期待外れ」って評価が一番ふさわしい
54: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:07:51.17 ID:Gixe2hJpa
ビミョー
名前負け
名前負け
70: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:09:28.07 ID:r4cOALQz0
日清で一番うまいのは麺職人
あれでカップヌードル以下の値段ってヤバいわ
あれでカップヌードル以下の値段ってヤバいわ
114: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:13:10.60 ID:pV296CclM
やっぱうまかっちゃんやな
118: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:13:22.04 ID:1b9cgiWEd
120: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:13:34.15 ID:yf8RihK0a
>>118
まぁな
まぁな
138: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:14:46.07 ID:VT/ZWXui0
>>118
これの塩ととんこつは値段以上の満足感ある
味噌は値段相応の微妙なうまさ
醤油はやだ
これの塩ととんこつは値段以上の満足感ある
味噌は値段相応の微妙なうまさ
醤油はやだ
219: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:21:30.18 ID:Z5Em/XcF0
ワイ>>1のよりも>>118の奴のほうが好きなんやがやっぱ少数派なんやな
近くのまいばすけっとから>>118のとんこつ消えたから悲しい
近くのまいばすけっとから>>118のとんこつ消えたから悲しい
542: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:43:05.09 ID:QbUAS7kHa
>>118
これ不味い言うやつ多いけどいうほどか?
これ不味い言うやつ多いけどいうほどか?
130: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:14:24.97 ID:I6VxZPDi0
こんだけトッピングすれば大体の袋麺美味いやろ
133: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:14:34.55 ID:tUDhi1AB0
煮豚と煮卵なんてまんまドーピング専用のアイテムがあるんやな
伊藤ハムさすがや
伊藤ハムさすがや
153: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:16:24.03 ID:SMVURSiaa
>>133
冷蔵の麺コーナー行ったらあるな
あとスープだけとかも
冷蔵の麺コーナー行ったらあるな
あとスープだけとかも
156: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:16:36.50 ID:ZX2Coqqx0
昔からあるブランドがなんだかんだ上手いよな
162: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:16:58.05 ID:syH+lQUIM
とんこつ→うまかっちゃん
みそ→サッポロ一番
しお→サッポロ一番
醤油は?
みそ→サッポロ一番
しお→サッポロ一番
醤油は?
168: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:17:28.42 ID:kwOi5hhs0
186: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:18:52.86 ID:yf8RihK0a
>>168
そうこれこれ
適当に具入れるだけでバリうまい
そうこれこれ
適当に具入れるだけでバリうまい
190: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:19:03.28 ID:ZqhBC/KDp
>>168
これちゃんとバリカタやからすき
これちゃんとバリカタやからすき
206: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:20:13.98 ID:q+eA97eha
>>168
こいつはアレンジするとかなり有能やな
そのままでも割とうまい
こいつはアレンジするとかなり有能やな
そのままでも割とうまい
179: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:18:19.78 ID:tyBtmCUD0
めっちゃノーマルやったわ。こういうのでいいんだよに改名してくれ
198: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:19:38.61 ID:an04e0f/0
ラードかサラダ油でネギアチアチにしてネギ油作ったのを上からぶっかけるのすき
204: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:20:06.31 ID:uyWoIwNqa
>>198
わかる
わかる
214: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:21:09.82 ID:an04e0f/0
>>204
具材面倒だけどこれはやった方がええよな
デブの素やけどさ
たまに余力あるときはにんにくとかしょうがいれちゃう
具材面倒だけどこれはやった方がええよな
デブの素やけどさ
たまに余力あるときはにんにくとかしょうがいれちゃう
205: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:20:10.99 ID:Nvzk7pYa0
食べたけど味噌と豚骨は美味かったでしょうゆは不味かった
209: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:20:48.46 ID:4zFPzFue0
222: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:21:48.64 ID:yf8RihK0a
>>209
XO醤とかそういうの袋麺に求めとらんのよ
XO醤とかそういうの袋麺に求めとらんのよ
246: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:24:13.59 ID:OuY5voGu0
>>209
これの塩めっちゃ旨いで
これの塩めっちゃ旨いで
220: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:21:30.65 ID:1KNsmjEp0
結局チキンラーメンなんだよなぁ
225: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:21:53.27 ID:Nvzk7pYa0
231: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:22:38.82 ID:D4BDprk90
>>225
なっつ
昔食ったことあるわ
なっつ
昔食ったことあるわ
227: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:22:03.29 ID:WVooIDfW0
うまかっちゃんは安定して美味しいけどアレはうまかっちゃんっていう一つのカテゴリーだよね
あのちゅるちゅるした麺は最早ラーメンとは違う独立カテゴリやろ
スープも結構独特だ。うまかっちゃんというカテゴリスープだよ
あのちゅるちゅるした麺は最早ラーメンとは違う独立カテゴリやろ
スープも結構独特だ。うまかっちゃんというカテゴリスープだよ
230: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:22:28.59 ID:R9geISaE0
麺がどれもまずいわ
辛ラーメンは麺だけはもちもちしててうまいからあれパクってほしいんやけどな
辛ラーメンは麺だけはもちもちしててうまいからあれパクってほしいんやけどな

234: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:22:49.19 ID:dpLtX2PH0
辛ラーメンってガチの偏見抜きでどうなんや?旨いんか?
244: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:24:01.96 ID:4zFPzFue0
>>234
アレンジしたい味やね
アレンジしたい味やね
287: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:26:29.23 ID:3IyIYhAL0
>>234
麺とスープを合わせて煮込む
卵を入れる
麺とスープを合わせて煮込む
卵を入れる
この2つを守れば美味い
日本のラーメンと同じ作り方すると味が無いように感じる
日本のラーメンと同じ作り方すると味が無いように感じる
299: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:27:10.19 ID:jxDjsWeb0
よく辛ラーメンはああしたら美味いとかこうしたら美味いとか言ってる人いるけどさぁ
それそのままじゃ美味くないって事だし他のラーメンで同じようにアレンジした方が美味いよね
それそのままじゃ美味くないって事だし他のラーメンで同じようにアレンジした方が美味いよね
320: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:28:13.42 ID:arJjg1vU0
>>299
アレンジ全否定じゃんそれじゃ
アレンジ全否定じゃんそれじゃ
327: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:28:40.78 ID:oDa3mnyX0
>>299
麺は変えようないからなぁ
麺は変えようないからなぁ
342: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:29:10.46 ID:3IyIYhAL0
>>299
そりゃ海外のものは大抵日本アレンジするじゃん
そっちの方が日本人には美味いって話
そりゃ海外のものは大抵日本アレンジするじゃん
そっちの方が日本人には美味いって話
355: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:29:56.35 ID:Truk9z380
>>299
キムチ鍋の〆に使うとめちゃうまい
あの麺煮込んでもやわくならんからうまい
キムチ鍋の〆に使うとめちゃうまい
あの麺煮込んでもやわくならんからうまい
269: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:25:26.21 ID:rfgF0a+n0
チャルメラの豚骨>棒ラーメン>うまかっちゃん
こうだよな
こうだよな
288: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:26:29.78 ID:KFlSE9ZMa
結局日清のラーメン屋さんの味噌やろ
297: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:27:07.30 ID:dpLtX2PH0
日清って昔ボンジョビとかジャミロクワエとかGLAYの替歌のCMやってたけどあれも叩かれてたん?
ワイは子供ながらに好きやったわ
ワイは子供ながらに好きやったわ
308: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:27:46.62 ID:LSds0NDt0
イカじゃなーいのCMは初代聖剣伝説思い出すわ
316: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:28:04.88 ID:Os2vc9g80
一番うまいのは関西限定やけど
好きやねん だよな
好きやねん だよな
318: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:28:11.86 ID:WVooIDfW0
最近は冷凍食品の進歩がすごい
インスタントやカップ麺は完全に置いていかれてしまった
ラーメン、パスタ、うどん全て冷凍食品が圧倒的に無双してる
インスタントやカップ麺は完全に置いていかれてしまった
ラーメン、パスタ、うどん全て冷凍食品が圧倒的に無双してる
326: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:28:31.22 ID:o7V6lu77M
どこも塩ラーメンには力入れないよな
サッポロ一番に無条件降伏してる感じ
サッポロ一番に無条件降伏してる感じ

344: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:29:17.83 ID:TRsdG2rz0
20歳のころから七周くらいしてサッポロに落ちついた
満足感というより落ちつくべきとこに落ちついたという感覚がある
満足感というより落ちつくべきとこに落ちついたという感覚がある
345: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:29:18.78 ID:8tVJdgtCd
何でグータ復活しないの?
今でたら普通にバカ売れやろ
今でたら普通にバカ売れやろ
379: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:31:38.98 ID:YPHMwRkqa
>>345
単純にコストの問題やろ
今あんなもん出そうと思ったら500円超えそう
単純にコストの問題やろ
今あんなもん出そうと思ったら500円超えそう
347: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:29:27.92 ID:mWBFZsYL0
365: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:30:39.32 ID:m9y2W42i0
>>347
登山家たちの愛が倒産から救ったと新聞で読んだわ
登山家たちの愛が倒産から救ったと新聞で読んだわ
350: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:29:44.26 ID:SYxsXBESM
スーパーにある一体型の冷凍麺ってどうなの?
鍋で溶かすやつ
鍋で溶かすやつ
362: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:30:34.59 ID:zn211Dsxa
>>350
金に余裕あれば良いんじゃないの
量少ない癖にたけ~のが気に入らん
金に余裕あれば良いんじゃないの
量少ない癖にたけ~のが気に入らん
403: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:33:33.18 ID:YJX0+yZhp
>>350
横綱うまかったで
横綱うまかったで
412: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:33:59.76 ID:oDa3mnyX0
>>403
あれうまいよなぁ
量の割に高いけど
あれうまいよなぁ
量の割に高いけど
372: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:31:02.42 ID:R+2GSI/S0
389: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:32:10.50 ID:EjwQ3lpI0
>>372
ネギ入れたらええのに
ネギ入れたらええのに
390: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:32:11.17 ID:m9y2W42i0
>>372
かき卵はない
ポーチトエッグしか認められん
かき卵はない
ポーチトエッグしか認められん
406: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:33:52.81 ID:an04e0f/0
ワイの袋麺アレンジ
麺ゆでる前に鰹節入れてだし取ってそのまま煮込む
ネギ油
こいつらやるだけで格段にうまい
麺ゆでる前に鰹節入れてだし取ってそのまま煮込む
ネギ油
こいつらやるだけで格段にうまい
424: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:34:40.62 ID:Vlr2JEy90
袋麺て作るのダルいからカップで済ませてるけどみんな何で作ってるんや
456: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:36:55.11 ID:3IyIYhAL0
>>424
低価格でアレンジが効くからかな
単純にそのものの味勝負なら高級カップ麺だけど
低価格でアレンジが効くからかな
単純にそのものの味勝負なら高級カップ麺だけど
427: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:34:57.19 ID:OjB/ljeo0
CMでやってた野菜炒めて袋綿いれてお湯いれる方法でやるとうまかった
468: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:37:41.26 ID:Nvzk7pYa0
実際初めてラオウ発売された時時衝撃走ったよな
481: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:39:11.01 ID:J+i4EmLWa
>>468
生麺やったしな
そこからごんぶとスパ王と生麺ブーム
生麺やったしな
そこからごんぶとスパ王と生麺ブーム
493: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:39:50.58 ID:q+eA97eha
>>481
ごんぶとはほんま神やったな
ごんぶとはほんま神やったな
484: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:39:26.87 ID:XrYrUyhC0
出前一丁美味いのに全く名前あがらなくて悲C
509: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:41:06.67 ID:D4BDprk90
537: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:42:33.19 ID:rt5LyEQZ0
>>509
子供の頃こればっかやったわ
子供の頃こればっかやったわ
545: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:43:16.43 ID:9SiqRKfG0
>>509
あもう貼られてた
キッズ時代のうまうまおやつ
あもう貼られてた
キッズ時代のうまうまおやつ
559: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:44:22.73 ID:Wz/Lyn3D0
>>509
かつかしい
かつかしい
614: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:49:01.67 ID:ftC8z1RWa
>>509
母さん優しかったなぁ
母さん優しかったなぁ
551: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:43:48.13 ID:0oLRjrSe0
麺神とかいう袋麺うまくね?
584: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:46:50.74 ID:0oLRjrSe0
ちょっと前やけど豚野郎とかいう二郎系袋ラーメンマジでうまかった
601: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:48:03.19 ID:9SiqRKfG0
620: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:49:21.77 ID:pm8Ij5TF0
>>601
おいしいぞ
おいしいぞ
645: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:51:04.13 ID:9SiqRKfG0
>>620
わいもすき
ただおだしらーめんはどれかひとつ微妙だった…
わいもすき
ただおだしらーめんはどれかひとつ微妙だった…
669: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:52:39.04 ID:0TqZvgbb0
宗教的にNGじゃなければこれだろ
684: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:53:52.38 ID:RwQOYaFl0
>>669
昔から袋麺出しとるよな
緑の練り込み麺とかあった
昔から袋麺出しとるよな
緑の練り込み麺とかあった
687: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:54:07.93 ID:JQh44WKDa
>>669
麺緑じゃなくなったんやな
麺緑じゃなくなったんやな
681: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:53:34.39 ID:sfIn8nUI0
686: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:54:02.30 ID:P8DrB9hJx
>>681
五木食品おいしー
五木食品おいしー
706: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:55:36.54 ID:pwjq9L0SM
>>681
棒ラーメンならこれだわな赤からもうまい
棒ラーメンならこれだわな赤からもうまい
712: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 01:55:56.44 ID:m9y2W42i0
>>681
どれがうまいのか思い出せないんだよ種類が多くて
どれがうまいのか思い出せないんだよ種類が多くて
ありがとうございます
うまい麺より飽きない麺の方がいい
インスタントは特に
袋麺はまるちゃん製麺がダントツでうまい。
マツコの知らない世界に出てた日の出製麺の「赤龍」も美味しかった
うまかっちゃんよりも、うまいっしょのほうが好き
復活してくれ
「これ絶対うまいやつ」の豚骨醤油食べたけど五木のもっこすほどじゃないけどそこそこおいしい
でもスープにゼラチン?が含まれてるのか冷めると凝固するのが片づけるとき嫌だった
ちょっと高いけど藤原製麺 札幌円山動物園ラーメン塩がうまいぞ。
これにネギ入れて更にセブンの煮卵トッピングでドン!!
※2
「ダントツでうまい」って言うんなら製品名くらいちゃんと書けよ。
前も後ろも間違ってるぞw