
子供は親を選べない。マサアキ・・・
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600251053/
1: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:10:53.44 ID:PQYcqk2Aa
お父さん「そりゃそうだw」
子供ワイ「え、でも😰」
お母さん「でもじゃない!!自分で作りもしないくせに要求だけは一人前だねギャハハw」
お父さん「ほらマサアキ、台所空いてるから作ってこいよ」
子供ワイ「😢」
お母さん「泣いたって知らないから。泣けばいいと思ってんだからアンタ」
お父さん「男のくせにそんなメソメソするな!」
子供ワイ「😭」
これって家庭環境ヤバい?
2: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:11:27.22 ID:Qn3Pl4N+0
なんで自分で作らなかったの?
10: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:12:07.09 ID:PQYcqk2Aa
>>2
え、でも😰
え、でも😰
3: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:11:28.87 ID:cf0Bwaq00
いや自分で作れよ
13: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:12:30.07 ID:PQYcqk2Aa
>>3😢
4: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:11:37.60 ID:8X2MZAPd0
むしろ優しさやろ
何も言われないと何もできんゴミになるだけ
何も言われないと何もできんゴミになるだけ
14: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:12:37.91 ID:PQYcqk2Aa
>>4😭
6: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:11:49.36 ID:PQYcqk2Aa
たまに野菜出てきたと思ったらレタスとかキュウリだけ
9: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:11:56.22 ID:qvpcDuEu0
や、やさい食べてますか?w
11: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:12:09.85 ID:LjZT1pySM
今も作らんなら何も言えんけどな
24: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:13:36.05 ID:PQYcqk2Aa
>>11
おかん糖尿病、おとん高血圧になった
それに合わせて晩飯と朝飯は7~8割ワイが作っとる
おかん糖尿病、おとん高血圧になった
それに合わせて晩飯と朝飯は7~8割ワイが作っとる
12: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:12:18.20 ID:ZUgrtRFed
イッチマサアキなん?
18: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:12:59.23 ID:Q5KkeG62a
油減らしててなんや…なかなか出てこないやろその言葉…
35: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:14:58.22 ID:PQYcqk2Aa
>>18
油ギトギトりの料理ばかりだったんや
油で炒めれば料理してる感出てると錯覚してて料理はなんでも油コッテリだった
油ギトギトりの料理ばかりだったんや
油で炒めれば料理してる感出てると錯覚してて料理はなんでも油コッテリだった
20: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:13:25.54 ID:4mn8eZbp0
親はしっかり野菜出してやらなあかんやろwwwwwwww
31: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:14:07.76 ID:5Ry+18fW0
マチャアキwwwww
34: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:14:58.01 ID:ZKYvDEjZ0
親が料理下手やと悲惨やな
ワイ舌悪すぎて他人と料理の感想全然合わんわ
自分の下手な料理で満足できるって利点もあるけど
ワイ舌悪すぎて他人と料理の感想全然合わんわ
自分の下手な料理で満足できるって利点もあるけど
41: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:15:49.62 ID:ARLQ/wUB0
ワイと一緒やな
教えてくれるならまだしも小学生にいきなりはハードル高いしそもそも冷蔵庫にろくな材料がなかった
教えてくれるならまだしも小学生にいきなりはハードル高いしそもそも冷蔵庫にろくな材料がなかった
55: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:17:55.85 ID:/F7ng6Rj0
>>41
まんまワイと一緒やな
いざ作ろうとしても冷蔵庫に何もないんよな
まんまワイと一緒やな
いざ作ろうとしても冷蔵庫に何もないんよな
71: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:19:03.15 ID:ARLQ/wUB0
>>55
そして子供に作らせる料理といえばインスタントラーメンやった
なんで栄養も何もないラーメンばかり食べさせてたのか理解不能や
そして子供に作らせる料理といえばインスタントラーメンやった
なんで栄養も何もないラーメンばかり食べさせてたのか理解不能や
87: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:20:40.39 ID:PQYcqk2Aa
>>71
うちもこれや…
そんで夏休みはコンビニ弁当が当たり前😢
うちもこれや…
そんで夏休みはコンビニ弁当が当たり前😢
111: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:24:19.21 ID:ARLQ/wUB0
>>87
そのあたりは共通なんやろね
頭の中ぐちゃぐちゃで野菜の消費期限とかコントロールできへんのやろうか
そのあたりは共通なんやろね
頭の中ぐちゃぐちゃで野菜の消費期限とかコントロールできへんのやろうか
125: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:27:35.78 ID:PQYcqk2Aa
>>111
立派な冷蔵庫買ったくせに中身はぐちゃぐちゃなんだよなぁ
立派な冷蔵庫買ったくせに中身はぐちゃぐちゃなんだよなぁ
44: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:16:16.10 ID:4mn8eZbp0
かわいそうに
俺が作ってやりたいわ
45: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:16:22.69 ID:ZwsXrL5Y0
子供の時は油物の方が好きやろ
49: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:16:54.34 ID:sS4A4kdL0
>>45
そんな子供が減らせ言うんやから相当やろ
そんな子供が減らせ言うんやから相当やろ
48: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:16:49.14 ID:lNo14Hef0
ヤサイマシマシアブラカラメ
52: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:17:02.65 ID:PQYcqk2Aa
お母さん糖尿病でお父さんも糖尿病手前
だからワイが今ワイが頑張って料理作ってるねん
自業自得と切り捨てても良かったけど、やっぱり長生きして欲しい😢
だからワイが今ワイが頑張って料理作ってるねん
自業自得と切り捨てても良かったけど、やっぱり長生きして欲しい😢
78: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:19:38.11 ID:THh2GST50
>>52
結局料理作ってて草
結局料理作ってて草
112: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:24:22.86 ID:WLePboBYM
>>52
悲しいエピソードで草
悲しいエピソードで草
200: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:47:14.94 ID:3UbuIdJZ0
>>52
そこまでしてあげるって事は普段は優しい親やったんか?
そうじゃなきゃこんなに優しいイッチは育たんで
そこまでしてあげるって事は普段は優しい親やったんか?
そうじゃなきゃこんなに優しいイッチは育たんで
54: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:17:26.10 ID:Gi3oP+PvM
ワイは頼めば普通に改良してくれてし大変やな
65: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:18:28.81 ID:PQYcqk2Aa
>>54
ええ親やね
ワイのオッヤはそういう改良ほとんどしてくれなかったわ…
ええ親やね
ワイのオッヤはそういう改良ほとんどしてくれなかったわ…
59: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:18:07.40 ID:iiQkYKQH0
マサアキは悪ない
89: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:21:32.12 ID:qlDEGaHz0
逆にワイはほとんど野菜ばっかやったで
おかげで160cmも行かなかった
おかげで160cmも行かなかった
96: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:22:11.57 ID:U6no4ur6a
クソデブ家庭だとその味がデフォになるから子供も同じ生活習慣病になるって聞くけど
なんでイッチは染まらなかったんやろ
なんでイッチは染まらなかったんやろ
150: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:32:38.92 ID:LvBSV2pj0
>>96
うちの母親は薄味思考(笑)という名の塩分アンチで作るもんは薄味通り越して味なし
醤油かけると発狂するからいつの日からか食卓から醤油差しが消えた
そんな家庭で育ったけど好きなものは無事二郎系ラーメンってくらいに濃い味好きになったで
うちの母親は薄味思考(笑)という名の塩分アンチで作るもんは薄味通り越して味なし
醤油かけると発狂するからいつの日からか食卓から醤油差しが消えた
そんな家庭で育ったけど好きなものは無事二郎系ラーメンってくらいに濃い味好きになったで
106: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:23:47.50 ID:VJYGX3Wk0
野菜高いししゃーない
107: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:23:51.98 ID:4mn8eZbp0
でもおかげで料理のレパートリー増えたべ?
ちょっと鼻高いよな
117: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:26:14.12 ID:PQYcqk2Aa
>>107
せやね
今めっちゃ健康料理作れるわワイ
せやね
今めっちゃ健康料理作れるわワイ
114: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:25:08.69 ID:ZdXCEsVca
ワイも親メシマズやし家事は雑やから全部自分でやるようになったわ
おかげでどこに嫁いでも恥ずかしくない主夫になれるで
おかげでどこに嫁いでも恥ずかしくない主夫になれるで
115: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:25:58.40 ID:8EhI5cy7M
https://i.imgur.com/J74W7SJ.jpg
123: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:27:20.08 ID:yv52gg8u0
>>115
何に使うのこんなん
何に使うのこんなん
128: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:28:00.08 ID:8EhI5cy7M
>>123
野菜だけで腹満たそうとしたらこんくらい要るんだよな
野菜だけで腹満たそうとしたらこんくらい要るんだよな
137: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:29:31.22 ID:YV+N5EYP0
>>115
キャベツとかレタスとかまるまる買う必要ある?
最後の方不味くなったりしない?
キャベツとかレタスとかまるまる買う必要ある?
最後の方不味くなったりしない?
145: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:30:40.68 ID:PQYcqk2Aa
>>115
淡色野菜と緑黄色野菜がバランスよくとれてて素晴らしいな
淡色野菜と緑黄色野菜がバランスよくとれてて素晴らしいな
120: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:26:23.95 ID:BmYn5D4cM
糖尿なりたくないわ
でもダイエットコーラは嫌い😡
でもダイエットコーラは嫌い😡
131: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:28:09.02 ID:PQYcqk2Aa
>>120
糖尿はマジで気を付けろ
食事療法もガチでキツいぞ
糖尿はマジで気を付けろ
食事療法もガチでキツいぞ
173: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:38:28.78 ID:BmYn5D4cM
>>131
怖いわでも炭酸飲料大好きなんや😣
怖いわでも炭酸飲料大好きなんや😣
182: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:40:49.92 ID:PQYcqk2Aa
>>173
ペットボトル症候群でググってみ
砂糖ドバドバの飲料水を日常的にガブガブ飲んでるとガチで糖尿病になる
モンスターエナジー飲み過ぎて若くして糖尿病になったやつとかもゴロゴロおるからな
ペットボトル症候群でググってみ
砂糖ドバドバの飲料水を日常的にガブガブ飲んでるとガチで糖尿病になる
モンスターエナジー飲み過ぎて若くして糖尿病になったやつとかもゴロゴロおるからな
191: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:44:46.81 ID:H8iwrzEka
>>182
一日一本でもアカンか?
一日一本でもアカンか?
193: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:45:37.48 ID:PQYcqk2Aa
>>191
なるべくなら毎日は止めた方がいい
お茶とかコーヒーに切り替えていけ
なるべくなら毎日は止めた方がいい
お茶とかコーヒーに切り替えていけ
144: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:30:12.19 ID:k3f7snu+0
健康考えた献立決めるのめんどくさすぎて草
149: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:31:50.67 ID:PQYcqk2Aa
>>144
学校給食とか糖尿病患者向けの食事療法を参考にするとええで
あれめっちゃバランス取れる
学校給食とか糖尿病患者向けの食事療法を参考にするとええで
あれめっちゃバランス取れる
169: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:36:56.49 ID:k3f7snu+0
>>149
ええこときいたわ
がんばるで
ええこときいたわ
がんばるで
147: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 19:30:46.10 ID:wdmNkj+Ba
マチャアキのマッマジブリのババアみたいな口調やな
ありがとうございます
俺もゼロコーラ嫌いだったけど ずっと飲んでるといつの間にか慣れてきて
逆に普通のコーラが苦手になった
油の質が悪いのは本当に命を縮めるからな。
ちゃんとした値段のオリーブオイルがオススメ。
うさぎドロップにあったなこういう野菜取らなきゃダメって授業で習ったこと子供に言われるの
キャベツは1個の方が日持ちするからな、使うときに皮をむくように使うと1か月は大丈夫だから。