
果たして、そうめんは簡単な料理?それとも・・・
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598153992/
1: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:39:52.51 ID:cWlb6tIR0
今時『簡単にそうめんでいいよ』なんていう人まさかいないとは思いますが
素麺はこのクソ暑い中鍋にお湯を沸かし茹でザルにあけ熱気と戦いながら流水にさらし、氷水で冷やして薬味とつゆまで用意しなきゃならん
『先生…素麺が…食べたいです…!!』位言われなきゃ作る気にもならん、素麺を舐めるな
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) August 23, 2020
3: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:40:45.46 ID:5jgZA/PI0
まさかいないとは思うが笑
8: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:41:13.02 ID:viDMy1He0
意味が分からん
相対的に明らかに楽な部類やろ
相対的に明らかに楽な部類やろ
9: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:41:13.96 ID:R9hcwadB0
それより楽にできる料理っていくつあんの?
10: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:41:32.95 ID:87yWpnqr0
じゃあ逆に簡単な料理はなんだよ
無いとか言うならなにも作れんぞ
無いとか言うならなにも作れんぞ
15: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:42:22.33 ID:M2+hbEisa
>>10
夏場で火使う料理はもう全部めんどくさいぞ
夏場で火使う料理はもう全部めんどくさいぞ
19: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:42:40.16 ID:cWlb6tIR0
>>15
草
草
26: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:43:50.96 ID:gYb6Flj/0
>>15
レンジでパスタやな
レンジでパスタやな
209: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:02:09.64 ID:Go7e7Jiwd
>>10
冷奴
冷奴
11: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:41:47.68 ID:TLj3g6iw0
確かに最近Twitterでこういうの叩くの流行ってたけど流石に素麺は楽やろ…
13: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:42:16.31 ID:7JiyeNaz0
土井先生のイタリアンそうめんなんかサッポロ一番みたいな作り方やで
しかもクソうまい
しかもクソうまい
20: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:42:45.15 ID:NRw/cMzn0
ワイ今日自分で素麺作って食ったけど楽やったで
33: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:44:55.15 ID:TLj3g6iw0
これカレーとかで言うタイプの話やろ、暑いつっても素麺より火かける時間短い料理ないし
34: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:44:57.26 ID:FHRSB+KA0
じゃあなんなら簡単なんや…
35: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:45:00.56 ID:ieP5j9/b0
これでええやろ
575: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:31:10.51 ID:D38eQo5b0
>>35
そうめんなんかもらってきて仕方なく食べるものだからこんなん買ってまで食わんやろ
そうめんなんかもらってきて仕方なく食べるものだからこんなん買ってまで食わんやろ
37: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:45:08.60 ID:Tp9zzxXW0
素麺だけで食べられんから他におかず用意しなあかんし洗い物は地味に多いし薬味の用意もあるから家族でやるならめんどくさいといえばめんどくさい
45: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:45:41.29 ID:6+L/yDorM
飲めるぜ
48: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:46:01.17 ID:JzdHJJ+ma
茹で加減が難しいのはガチ
10秒単位で食感がかわる
10秒単位で食感がかわる

51: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:46:18.23 ID:oOlhigzkH
これジョークのつもりで言ってるってことだよね?
52: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:46:24.53 ID:3p15oQ1i0
これが簡単じゃなかったら作れる料理ほとんどねえだろwwww
54: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:46:35.69 ID:KpS3rhwS0
パスタより早く茹だるしめんつゆパワーのおかげで適当な野菜と肉レンチンして一緒に食ってもうまいから圧倒的に楽やろ
57: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:46:42.31 ID:DMKgUBfd0
リュウジの坦々ごま味噌素麺くっそ美味くてヘビロテしてる
72: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:48:00.34 ID:f7SAeHXT0
草
ネタだろw
ネタだろw
88: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:48:58.60 ID:JzdHJJ+ma
>>72
ワイは出前館
ワイは出前館
110: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:51:19.93 ID:U15NC4mra
>>72
やるやん
やるやん
525: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:27:29.69 ID:ngyX7Lf10
>>72
悟空さビックマックで足りるんか…
悟空さビックマックで足りるんか…
82: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:48:45.91 ID:mLwk75m20
こういうギャグやろ
89: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:48:58.65 ID:D2oeU7Yma
揖保乃糸サイコー
131: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:53:24.00 ID:NRw/cMzn0
>>89
島原の素麺もうまいぞ
おすすめや
島原の素麺もうまいぞ
おすすめや
102: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:50:10.29 ID:JT3RVjA40
Twitterで美味いって言われてるレシピは大抵大したことない定期
128: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:53:02.87 ID:M1yhUviL0
もうここまで行くと料理が大変かそうじゃないかじゃなく
料理するかしないかのレベルやな
料理するかしないかのレベルやな
130: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:53:23.64 ID:au1xIT0B0
144: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:54:30.83 ID:M1yhUviL0
>>130
サンドイッチマン伊達理論の逆か
サンドイッチマン伊達理論の逆か
155: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:55:19.76 ID:TLj3g6iw0
>>130
これエネルギー問題解決の糸口ちゃうか
これエネルギー問題解決の糸口ちゃうか
194: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:00:22.12 ID:rrSCdeoE0
>>130
熱エネルギーでも吸収したんかな
熱エネルギーでも吸収したんかな
205: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:01:47.90 ID:kITbENhw0
>>130
エネルギー保存則こわれる
エネルギー保存則こわれる
288: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:09:20.26 ID:GZYyD/aYa
>>130
素麺の錬金術師すき
素麺の錬金術師すき
193: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 12:59:53.07 ID:SSKNGMyu0
これは流石に皮肉ちゃうん?
211: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:02:16.47 ID:JZM3jkYc0
料理は作るのより片付ける方が面倒くさい
222: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:03:08.75 ID:1u0+FIApd
旦那に素麺でいいなんて言われた日にゃありがとうございますって返すで
224: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:03:19.80 ID:CUOk9CMf0
違いが判らん
食っても分らん
食っても分らん
232: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:04:10.38 ID:T5X/Mre7a
>>224
なめらかでコシが強いのがそうめん
コシが強くてなめらかなのがひやむぎ
なめらかでコシが強いのがそうめん
コシが強くてなめらかなのがひやむぎ
245: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:04:57.14 ID:M1yhUviL0
>>224
申し訳程度に語順変えてて草
申し訳程度に語順変えてて草
253: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:05:33.62 ID:O507uAfz0
>>224
麺の太さが違うやん
麺の太さが違うやん
257: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:06:16.89 ID:1MiVNg+T0
>>224
太さが違う定期
太さが違う定期
228: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:03:47.70 ID:ijz294O40
夏場の揚げ物とかいう地獄
241: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:04:46.57 ID:zqteBVe2M
乗っかっとけの精神
247: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:05:13.45 ID:HtkRyyrn0
茹で時間短い=夏場に有難いし冷やしてうまいから夏の定番なんちゃうの
250: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:05:27.14 ID:rsC/G7UB0
まあ自分のためやなくて他人のために作らなあかんのがだるいのはわかる
289: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:09:23.14 ID:RMvKatHP0
>>250
逆やろ食べてくれる人がおるから作る気になるんやろ
自分一人だけなら料理なんかせーへんわ
逆やろ食べてくれる人がおるから作る気になるんやろ
自分一人だけなら料理なんかせーへんわ
306: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:10:55.19 ID:4jpyOFm8d
>>289
ただ自分の空腹満たすだけならスーパーの賞味期限間近で値下げしてるパンでいいしな
ただ自分の空腹満たすだけならスーパーの賞味期限間近で値下げしてるパンでいいしな
291: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:09:32.97 ID:aIdj1Fyf0
>>250
これやろなぁ
一緒に台所立つようなのが相方ならこんなに不満でんと思うわ
要は注文だけして出てくんの待ってる奴の為に作るんは嫌っつう話
これやろなぁ
一緒に台所立つようなのが相方ならこんなに不満でんと思うわ
要は注文だけして出てくんの待ってる奴の為に作るんは嫌っつう話
337: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:13:19.69 ID:DY6cojara
>>250
これ
結局問題の本質は何を作るかじゃなくて誰に作るかやと思うわ
自分のためや好きな人のために作るのと嫌いな旦那のために作るのとじゃモチベが違って当然や
これ
結局問題の本質は何を作るかじゃなくて誰に作るかやと思うわ
自分のためや好きな人のために作るのと嫌いな旦那のために作るのとじゃモチベが違って当然や
251: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:05:29.88 ID:x8woER9p0
氷水のところだけまぁまぁめんどくさいよな
でもそこサボるとクソまずい
でもそこサボるとクソまずい
266: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:06:57.11 ID:HtkRyyrn0
>>251
でも冷やしてる時が一番気持ちいいし期待感ない?
ワイ親が共働きで夏休みの昼といえば自分でそうめんやったから思い出補正あるんかな
でも冷やしてる時が一番気持ちいいし期待感ない?
ワイ親が共働きで夏休みの昼といえば自分でそうめんやったから思い出補正あるんかな
304: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:10:45.57 ID:1cdw7WWEp
>>251
粗熱とった後冷蔵庫で冷やした水道水で締めてるわ
粗熱とった後冷蔵庫で冷やした水道水で締めてるわ
259: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:06:27.05 ID:L8BVHUoA0
素麺より簡単な料理て何だよ
263: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:06:46.51 ID:RX/gzUas0
Twitterの飯作るやつの
禁断の~悪魔の~究極の~無限に食える、絶対に真似しないで下さい
みたいな言い回し 誇張しすぎで嫌い
禁断の~悪魔の~究極の~無限に食える、絶対に真似しないで下さい
みたいな言い回し 誇張しすぎで嫌い
271: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:07:12.03 ID:wQ+a0gPu0
そうめんとかクソ飽きるし惣菜でええわ
340: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:13:22.26 ID:DEs5ZfpCp
>>271
つゆとトッピングを変えろ
しょうゆ系、ごま系、白だし系、坦々系
ミョウガ、しょうが、天かす、ねぎ
つゆとトッピングを変えろ
しょうゆ系、ごま系、白だし系、坦々系
ミョウガ、しょうが、天かす、ねぎ
333: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:13:03.83 ID:BS0JTVwS0
ちょっと前ツイッターで「唐揚げは手抜き料理か否か」ってトピックがヒートアップしとったからその流れではあるんやろうけどな
おっとこれは全国の主婦だけでなく、唐揚げ好きも敵に回しましたね#スッキリ pic.twitter.com/CGKEtITPIJ
— はとさぶれ (@s_7922) August 9, 2020
関連記事:【悲報】唐揚げ、手抜き料理だった・・・
341: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:13:36.17 ID:Gipkqb6l0
>>333
揚げ物の時点でハードル高いわね
揚げ物の時点でハードル高いわね
346: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:13:57.77 ID:VssCCYM80
>>333
揚げ物の時点で手抜きなわけがないわ
揚げ物の時点で手抜きなわけがないわ
368: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:15:28.79 ID:BS0JTVwS0
>>341
>>346
でもそれが「いやただ揚げてるだけやん」になる界隈もあるんやで
一人暮らしやと油の処分含めて手間かかるやろってなるのは妥当な認識やけど
>>346
でもそれが「いやただ揚げてるだけやん」になる界隈もあるんやで
一人暮らしやと油の処分含めて手間かかるやろってなるのは妥当な認識やけど
345: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:13:54.75 ID:KyyTIs2mM
そうめんが大変ならウチの嫁はなんでそうめんヘビーローテーションするんや?
354: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:14:28.73 ID:Z7+TLU8u0
わいはこの人のレシピ好きやわ
徹底的に手抜くこと考えてるから楽にできていい
たまに手のかかるやつはそれはそれでうまい
徹底的に手抜くこと考えてるから楽にできていい
たまに手のかかるやつはそれはそれでうまい
361: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:15:04.76 ID:S2doBWgU0
大人数に対して作るならそうめんは楽だな
どーんと出して勝手に食っとけーができるから
どーんと出して勝手に食っとけーができるから
363: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:15:12.50 ID:BTvjZ+lia
Twitterで愚痴ってる主婦見ると
なんも文句言わず毎日そこそこの料理出してくれたマッマってほんま凄いんやなあって思った
なんも文句言わず毎日そこそこの料理出してくれたマッマってほんま凄いんやなあって思った
366: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:15:23.81 ID:oeLhXhC80
そこでポロイチ使ったインスタント冷麺よ
381: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:16:47.70 ID:BTvjZ+lia
問題は薬味よ
薄焼き卵焼いたりしいたけの甘煮作ってるとメチャ手間かかる
つゆも手作りとなると尚更
薄焼き卵焼いたりしいたけの甘煮作ってるとメチャ手間かかる
つゆも手作りとなると尚更
388: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:17:20.84 ID:Zz0pH0YY0
>>381
薬味とかネギあればええやん
薬味とかネギあればええやん
397: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:18:18.80 ID:S2doBWgU0
>>388
キュウリかミョウガくらいは欲しい
キュウリかミョウガくらいは欲しい
459: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:23:06.80 ID:KE4CiwKO0
オカン「暑いわぁお昼そうめんでいい?」
ワシ「ええよ」
オカン「ネギトントンッ!みょうがトントンッ!そうめんサッ!氷水でササッ!出来たよ~」
ワシ「ええよ」
オカン「ネギトントンッ!みょうがトントンッ!そうめんサッ!氷水でササッ!出来たよ~」
やっぱオカンて神だわ
477: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 13:24:14.51 ID:AkoZ1sB50
>>459
カーチャンありがとう😭😭😭😭😭
カーチャンありがとう😭😭😭😭😭
ありがとうございます
最近、誰と戦ってるのか分からん系のツイート多いな
吉田のうどんをリクエストしたい。
ほーら一見関係ない話題にセブンイレブンぶっこんでくるステマブログ
実家のおかんが作る素麺は旨いが作り方聞いて俺が同じ銘柄の素麺とつゆ使ってアパートで作ってもあまり旨くない
火力か冷水での〆かたに差があるのか
政治家を仕事してて偉いってディスってるのと同じで京都弁だろ
仕事する政治家は普通にいますけど
お前らそういう奴のことは何故か蛇蝎のごとく嫌っていて
その上すぐ自民党に戻りたがるじゃん
本当に仕事してて偉いのは有権者様だろ?(京都弁)
楽しい人と飯を食うなんて何でも美味いよ
楽しい、ラクとも読むな
文句ばかり言って評論家気取りの奴と食ったら、どんな料理もくそ以下に成り下がるけど
あとリュウジのお兄さん料理さんは酔っ払ってるから許してあげて
文句言っても作ってくれると思う
動けていれば
素麺に飽きたらにゅう麺にするか、レトルトカレーに絡めて食え
素麺は舐めるんじゃなく
食べるもんやで
茹でるもんでもあるけど舐めるのはアカン
流水麺の不味さは異常、あれ食う位なら普通に作るわ
ありがとう!美味しい!
が聞けるならめんどくさくてもなんでも作るけど
〜「で」いいやっていう人は
テレビやスマホ見ながら口に押し込んで
昨日何食べたかも忘れる人だからイラッとされるんだと思うわ
作ってくれる人への感謝は忘れちゃいかんよね
こいつホンマ女に媚びまくっててきしょいよな。
素麺ぐらい黙って茹でろや。
そうめんがめんどうとか、、もうりょうりにたずさわるのやめろよ
熱々をザルにあげて冷水でキンキンにしめる、ってまあまあ面倒だけどな。茹で時間短いから合間に副菜用意するのも微妙だし。鍋ひとつで卵と野菜入れて完成するサポイチのが楽だわ。
食べる側としては熱いけど。