
一蘭とラーメンの値段について
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585488677/
1: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:31:17.25 ID:QXBPmB7kdNIKU
https://i.imgur.com/xvUuOs7.jpg(注)店舗によって値段に違いが
191: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:42:24.33 ID:19854lpdrNIKU
>>1
いつの間にか手の届かない高級料理になってて草
いつの間にか手の届かない高級料理になってて草
2: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:31:25.63 ID:QkhngKVhdNIKU
高い
6: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:31:58.05 ID:uIWkfwOIdNIKU
流石に貧乏すぎる
7: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:32:01.51 ID:pz+ShZmR0NIKU
インバウンドメインなのでセーフ
8: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:32:02.40 ID:4H0VoVoh0NIKU
海苔2枚120草
13: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:32:26.58 ID:qrkcWLwndNIKU
>>8
高級海苔やぞ
高級海苔やぞ
26: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:33:15.47 ID:WX/9i7c+0NIKU
>>8
そう考えるとチャーシュー安いな
そう考えるとチャーシュー安いな
29: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:33:36.37 ID:LvAbuA3WdNIKU
>>26
チャーシュー美味いしトッピングアリやな
チャーシュー美味いしトッピングアリやな
10: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:32:13.59 ID:op+ft7gX0NIKU
金持ちしか食えねえな
14: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:32:26.93 ID:yrnnOYjW0NIKU
こんなに高くなってんの??
数年前は700円くらいやなかったか?
数年前は700円くらいやなかったか?
16: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:32:44.75 ID:DZjK5q0YdNIKU
流石に高い
18: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:32:47.28 ID:Zjtp9bks0NIKU
観光客価格ってやつやで
19: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:32:48.59 ID:cM8VrSBt0NIKU
こういうのでいいんだよ


https://i.imgur.com/JaGz7mx.jpg

https://i.imgur.com/hGZAJWo.jpg
21: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:32:52.09 ID:cKmWweUuaNIKU
流石に替え玉込みで1000円やろ
104: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:37:03.15 ID:3CoINv6t0NIKU
>>21
これ
これ
28: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:33:30.97 ID:JSbNVOyn0NIKU
マクナルのハンバーガーより海苔2枚のほうが高くて草
81: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:36:00.77 ID:14fy3z97dNIKU
>>28
草
草
33: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:33:47.54 ID:TRr7g00d0NIKU
観光客はなぜ別の店にしないの?
642: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 23:04:34.69 ID:8bhMQwbu0NIKU
>>33
海外の一蘭はもっと高いからやろ
海外の一蘭はもっと高いからやろ
46: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:34:25.41 ID:ePUrywNb0NIKU
美味いんやけど全国一律観光客価格はやめーや
48: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:34:29.85 ID:/lbUoAaqaNIKU
しょうゆラーメン650円くらいが相場の地域たがらたまげたわこれ
東京?
東京?
51: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:34:33.60 ID:jhjgXrwqdNIKU
なんばの一蘭店員が外で呼び込みしてて草生える
53: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:34:38.38 ID:8VX9oKyu0NIKU
一蘭より旨くて安いラーメン屋なんて福岡ならいくらでもあるやろうにな
100: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:36:55.96 ID:ePUrywNb0NIKU
>>53
まず福岡で一蘭と同じ値段の店を知らないわ
いろいろ乗っけてやっと一蘭と同じステージにたてるしな
まず福岡で一蘭と同じ値段の店を知らないわ
いろいろ乗っけてやっと一蘭と同じステージにたてるしな
55: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:34:45.40 ID:y2AlScgnaNIKU
まあ外人はこれでも有り難がって食うからしゃーない
98: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:36:52.81 ID:QTk1l5/oaNIKU
>>55
なおコロナでこないもよう
なおコロナでこないもよう
70: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:35:22.49 ID:7nYbKLwqaNIKU
一風堂は白丸800円くらいで替え玉100円やったよな
79: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:35:50.97 ID:MorC/zgJ0NIKU
>>70
もやし高菜もあるし
もやし高菜もあるし
106: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:37:07.64 ID:UWuN+P6RMNIKU
博多風龍でよくね?
650円で替え玉2玉無料やぞ
650円で替え玉2玉無料やぞ
107: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:37:09.27 ID:uSRFrX0r0NIKU
観光客目当てやから今ガララーガなのか
113: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:37:31.34 ID:NH5qkow80NIKU
実際の人気とネットの声が一番乖離してる店だと思う
121: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:37:57.15 ID:DPcGQb0i0NIKU
ようわからん外国人が有名で安心できる所行くのはわかる
好んで行ってる日本人はわからん
好んで行ってる日本人はわからん
122: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:37:58.01 ID:NzsehIBqdNIKU
本当ならこのくらいの値段でも高いと思わない国になってなきゃいかんのになぁ
ここ20年で賃金が下がり続けてる国なんて日本くらいしかない
ここ20年で賃金が下がり続けてる国なんて日本くらいしかない
127: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:38:14.62 ID:P3946TjOMNIKU
よくみたらビールも地味に高いなぁ
131: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:38:27.42 ID:K3DF7taf0NIKU
なんでラーメンってこんな偉そうな食べ物になってしまったんや?
そもそもは金ないけどなんとなくお腹空いたから食いに行くかーってんで気軽に食いに行く食べ物だったやろ
まぁ江戸時代に寿司がファーストフード扱いだったモノから現代高級食になってしまったようなものなのかもしれんけど
そもそもは金ないけどなんとなくお腹空いたから食いに行くかーってんで気軽に食いに行く食べ物だったやろ
まぁ江戸時代に寿司がファーストフード扱いだったモノから現代高級食になってしまったようなものなのかもしれんけど
137: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:39:01.30 ID:msKG1Bff0NIKU
>>131
90年代後半に佐野らへんが出てきてからおかしくなったな
90年代後半に佐野らへんが出てきてからおかしくなったな
293: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:47:38.30 ID:/4anBX8r0NIKU
>>131
やっぱスガキヤって神だわ
やっぱスガキヤって神だわ
147: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:39:36.70 ID:OXXsQ3jwdNIKU
一蘭行くならナンおかわり自由のインドカレー屋行くわ
176: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:41:34.00 ID:1NSotIW50NIKU
>>147
なんか草
なんか草
186: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:42:15.96 ID:A2S+m9JRdNIKU
>>147
インドカレー民シュバってて草
インドカレー民シュバってて草
192: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:42:24.68 ID:czkQQMr1dNIKU
>>147
あいつらコロナで暇やからか今日行ったらいつも以上にサービス過剰やったわ
おもてなしの心にあふれすぎ
あいつらコロナで暇やからか今日行ったらいつも以上にサービス過剰やったわ
おもてなしの心にあふれすぎ
177: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:41:46.77 ID:6eadkbOU0NIKU
普通替え玉っていくらくらいなんや?
187: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:42:17.28 ID:xCCr5f/I0NIKU
>>177
とんこつ屋は普通100円やろなぁ
とんこつ屋は普通100円やろなぁ
207: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:43:04.35 ID:oNe+vwhI0NIKU
>>177
ワイの行っとるとこは100円
ワイの行っとるとこは100円
362: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:50:15.27 ID:/FpiUA6IdNIKU
>>177


https://i.imgur.com/Ft4Iyle.jpg
181: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:42:04.86 ID:YAZTxP/U0NIKU
追加ニンニク120円wwwwwwww
ふつうの店はテーブルにあって勝手に追加出来るやつやんけ
199: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:42:43.04 ID:bdTFV8HrdNIKU
ワイ達も外国行ったら高い店行くやん?それと同じやろ
228: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:44:07.61 ID:BzDiXGTc0NIKU
外人用やからな
向こうやと二千円くらいするしこれでも安い
向こうやと二千円くらいするしこれでも安い
269: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:46:19.71 ID:/FpiUA6IdNIKU

https://i.imgur.com/2Jt4XWv.jpg

https://i.imgur.com/pGuQvCS.jpg
292: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:47:32.19 ID:QTk1l5/oaNIKU
>>269
Bセットええな
Bセットええな
456: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:55:00.05 ID:BJEYgQeL0NIKU
>>269
このラーメンチャルメラのバリカタ豚骨やろ
このラーメンチャルメラのバリカタ豚骨やろ
277: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:46:46.69 ID:3TmaHYbVxNIKU
博多住みJ民、地元の人が行く古びた博多ラーメンの店あったらオススメ教えてくれや
289: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:47:31.16 ID:jOg1LpeM0NIKU
>>277
宗像やけどいいか?
宗像やけどいいか?
321: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:48:37.04 ID:DMxFpfpNrNIKU
>>277
高菜食べちゃったんですか?の店やな
高菜ないけどクリーミーなスープ好きならおすすめ
高菜食べちゃったんですか?の店やな
高菜ないけどクリーミーなスープ好きならおすすめ
344: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:49:33.54 ID:B/KmVMXkdNIKU
>>277
ラーメン膳オススメ
地元民行きつけや
ラーメン膳オススメ
地元民行きつけや
422: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:53:10.17 ID:oNe+vwhI0NIKU
>>277
ワイ西区出身民やと
一双、力、安全食堂やわ
ワイ西区出身民やと
一双、力、安全食堂やわ
301: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:47:55.81 ID:HTH6Q/L20NIKU

https://i.imgur.com/9PA0NnP.jpg
550円やで
こういうのでいいんだよ
313: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:48:25.45 ID:9OjmSVPn0NIKU
>>301
もやしなかったら完璧
もやしなかったら完璧
353: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:49:57.10 ID:YpB5nl6M0NIKU
>>301
こういうのでいいんだよラーメンって実際は全くこういうのでよくないよな
こういうのでいいんだよラーメンって実際は全くこういうのでよくないよな
528: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:58:27.51 ID:HTH6Q/L20NIKU
ちな
>>301は広島の有名店や
>>301は広島の有名店や
314: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:48:25.99 ID:HlGx+P1L0NIKU
日本でも二口で完食できそうなパスタがオシャレ店やと1500円とか2000円とかするしそんな感覚やろ
322: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:48:39.51 ID:YpB5nl6M0NIKU
なおなんJ民イチオシのラーメン

https://i.imgur.com/9uwz2dg.jpg
326: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:48:48.34 ID:JTMrLAwU0NIKU
福岡に行った友達が元祖長浜屋とかいうラーメン屋に脳を侵されきってた
390: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:51:43.00 ID:d1aTh/WedNIKU
>>326
あそこ旨くないけどハマるんよななぜか
あそこ旨くないけどハマるんよななぜか
405: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:52:25.41 ID:ePUrywNb0NIKU
>>390
朝昼晩飲みの後どこでも使えるからな
朝昼晩飲みの後どこでも使えるからな
334: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:49:09.66 ID:wALxp5mH0NIKU
博多天神なら500円で食えるんだよなあ


https://i.imgur.com/tJfCnMb.jpg
338: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:49:24.26 ID:Gt8dz/4eaNIKU
わいは膳に行くわ
351: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:49:45.05 ID:FgNpIvwv0NIKU
逆に前からこんなもんじゃなかった?
って思ってしまう
って思ってしまう
377: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:51:10.85 ID:DPcGQb0i0NIKU
博多ならshinshinはガチで美味かった
出張で福岡行くたび食ってる
出張で福岡行くたび食ってる
383: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:51:25.03 ID:DUVBw2nd0NIKU
始発前の締めに食いに行く店定期
412: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:52:45.09 ID:ICESts5u0NIKU
一蘭って良くも悪くもあの系統の味ないやろ
あれが好きなやつはあそこ行くしかないんちゃうか
あれが好きなやつはあそこ行くしかないんちゃうか
417: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:52:52.61 ID:WKioqxNc0NIKU
マーケティングの勝利だよな
他に安くて一蘭より美味しい店は無数あるけど外国人は一蘭に行く
他に安くて一蘭より美味しい店は無数あるけど外国人は一蘭に行く
524: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:58:17.84 ID:0+PFl5Jv0NIKU
>>417
それはしゃーない気がする
ワイも海外に観光に行ったら多分ガイドブックに載ってるようなものより地元民なら知ってるいい店があるんだろうけどそういうの出会えてないんだろうな
食に限らず興行や観光名所でも同じかも
それはしゃーない気がする
ワイも海外に観光に行ったら多分ガイドブックに載ってるようなものより地元民なら知ってるいい店があるんだろうけどそういうの出会えてないんだろうな
食に限らず興行や観光名所でも同じかも
446: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:54:20.24 ID:bnawBTtW0NIKU
観光客メイン言うけど
地方やと24時間やってる需要だけで夜中で駐車場パンパン、玄関まで行列とかざらやでな
地方やと24時間やってる需要だけで夜中で駐車場パンパン、玄関まで行列とかざらやでな
493: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:56:46.60 ID:DMxFpfpNrNIKU
>>446
分かる
太宰府のバイパスの所とかいっつも多いわ
分かる
太宰府のバイパスの所とかいっつも多いわ
468: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:55:35.64 ID:HP+lBlKdpNIKU
ラーメンもすっかり高級品やなあ
ワイの周りも1000円近くするところばっかやわ
ワイの周りも1000円近くするところばっかやわ
469: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:55:39.95 ID:TJyvWpI50NIKU
よく考えたらワイが良く行くラーメン屋
つけ麺840円
大盛り110円
チャーシュー270円
メンマ160円
大盛り110円
チャーシュー270円
メンマ160円
あんま変わらんなぁ
量は段違いやが
量は段違いやが
523: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:58:16.31 ID:/FpiUA6IdNIKU
>>469
ワイの行きつけはこれで1300円くらいや
ワイの行きつけはこれで1300円くらいや
https://i.imgur.com/3TKk6MD.jpg
486: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:56:26.70 ID:wHAEueHN0NIKU
久留米ラーメンの丸幸ラーメンセンターとかラーメン470円替え玉120円なのに
488: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:56:30.64 ID:HVO16sG00NIKU
この値段で成立するからこの値段にしてるんだよなあ
逆にあんなに長い行列できてるのに値上げしない二郎とかの方がワイには理解できんわ
逆にあんなに長い行列できてるのに値上げしない二郎とかの方がワイには理解できんわ
489: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:56:34.45 ID:jOg1LpeM0NIKU
ワイの行きつけ評価してくれ
一杯500円

一杯500円

https://i.imgur.com/YU9foKW.jpg
500: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:57:01.99 ID:kDMrLHW60NIKU
>>489
300円やろ
300円やろ
490: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:56:36.07 ID:kDMrLHW60NIKU
1000円は大盛りチャーシューメン以外認められない
506: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:57:18.71 ID:Rnkr2DdR0NIKU
拉麺ていつからこんなお高くなったんやろな
味は上がってるのは認めるが
味は上がってるのは認めるが
547: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 22:59:25.53 ID:Rnkr2DdR0NIKU
ここ数日外食チェーン逝くと妙に接客が丁寧になってるの草
568: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 23:00:22.64 ID:yRo50YbO0NIKU
豚骨ラーメンって早い安いうま…い?
って感じのが売りの食いもんだと思ってたんだけどなあ
って感じのが売りの食いもんだと思ってたんだけどなあ
602: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 23:02:34.17 ID:71CV/ZXt0NIKU
この時間帯はラーメン食いたくなる
617: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 23:03:21.31 ID:WAKQKmOr0NIKU
わいは丸亀で1000円使って腹一杯になる方がいい
632: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 23:03:56.76 ID:GBQain9U0NIKU
もし一蘭のラーメンがあと200円安かったら大大行列やろ
658: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 23:05:35.62 ID:Pe2B1I/5aNIKU
>>632
数年前はそういう値段だったんだよなあ
なお
数年前はそういう値段だったんだよなあ
なお
671: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 23:06:25.72 ID:b+EA/idM0NIKU
俺の給料上がってないのになんで高くするんや?
500円だった弁当屋も600円に値上げしてるし
500円だった弁当屋も600円に値上げしてるし
682: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 23:06:52.33 ID:bnawBTtW0NIKU
>>671
自分の勤め先に怒るべきや
自分の勤め先に怒るべきや
ありがとうございます
外出自粛と入国制限のダブルコンボで潰れるかもな
味自体は割と好きだしその前に最後の一杯いっとくかな
潰れたラーメン屋はハウスあたりが買収してレトルトパウチでスープだけ売ってくれないかなー
甘いスープ。ハムの製法で作ったチャーシュー。
これは日本人にはうけない。
はっきり言うけど
他にも安くて美味しいラーメンは沢山ある
チェーン展開したらラーメン屋は終わり
それに価格圧力かけた前科があるラーメン屋なんて美味いわけがない
精神的に不味く感じるので行かないよ