
こういうのでいいんだよカレーといえば!?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576672224/
1: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:30:24 ID:3uD
はなまるうどんのカレーを食べろ
2: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:31:08 ID:qZv
参考画像くれ
3: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:32:17 ID:3uD
>>2


https://i.imgur.com/v1jKYLJ.jpg
基本ワイはうどんとのお得セットを食べる
8: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:35:15 ID:AJV
>>3
ええやん
ええやん
15: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:39:46 ID:3uD
>>8
色んなうどんとセットで580円ぐらいだったと思うで安いやろ
色んなうどんとセットで580円ぐらいだったと思うで安いやろ
23: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:43:10 ID:AJV
>>15
ええな
仕事の日の昼に食いたいな
ええな
仕事の日の昼に食いたいな
4: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:33:02 ID:ZTA
ワイはファミマのカレーでええわ
6: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:34:14 ID:3uD
>>4
はなまるうどんのカレーは食べたことあるかい?
はなまるうどんのカレーは食べたことあるかい?
5: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:33:32 ID:3uD
ものすごくうまいってわけじゃないが普通にうまくて家庭的でお得
7: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:34:30 ID:IUW
すき屋のカレーってどれくらいの評価なんや?
9: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:35:55 ID:yMS
>>7
食えなくはないが松屋の方がまだマシ
食えなくはないが松屋の方がまだマシ
17: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:40:31 ID:3uD
>>9
松屋のカレーは独自なもんよな
家庭的ではないし好き嫌いも分かれるだろうな
松屋のカレーは独自なもんよな
家庭的ではないし好き嫌いも分かれるだろうな
13: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:38:28 ID:AJV
はえー松屋のカレーの方が美味いんか
14: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:38:58 ID:KVY
セブンのカレーすこなんだ
10: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:36:29 ID:Xpl
ワイはゴーゴーカレー
18: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:41:27 ID:3uD
>>10
ゴーゴーカレーは一回食べてあんまりやってそれから一回もいってないわ
ゴーゴーカレーは一回食べてあんまりやってそれから一回もいってないわ
19: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:41:55 ID:IUW
ゴーゴーは金沢系よな
あれもまた別の食い物だわ
あれもまた別の食い物だわ
29: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:46:56 ID:3uD
>>19
きゃべつ入れれば金沢系ではなく他になんか定義があるの?
きゃべつ入れれば金沢系ではなく他になんか定義があるの?
30: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:47:58 ID:IUW
>>29
比較的とろみがあって大体カツ乗ってる
比較的とろみがあって大体カツ乗ってる

20: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:42:22 ID:yC0
横須賀海軍カレーだぞ
21: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:42:31 ID:EiO
日乃屋カレー一択
22: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:42:41 ID:3uD
https://i.imgur.com/nQZbq9g.jpg
結構うどんの種類選べるしカレーもうまいで
24: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:43:34 ID:wrB
しゃばしゃばだからきらい
安いけど
安いけど
28: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:45:50 ID:3uD
>>24
そこまでしゃばしゃばじゃないと思うけどな
何より味がうまいあれは万人受けするカレーやと思うわ
そこまでしゃばしゃばじゃないと思うけどな
何より味がうまいあれは万人受けするカレーやと思うわ
25: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:44:06 ID:3uD
たまに家のカレーみたいなの食べたいってなるからはなまるうどんのカレーはドンピシャなんよ
27: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:44:54 ID:1It
ワオはエチオピア!
36: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:54:04 ID:IUW
金沢カレーもいくつかチェーンが存在するから
縁があったら行ってみるとええで
縁があったら行ってみるとええで
37: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:54:45 ID:7XA
松屋のカレー好きだったから悲しい。ゴーゴーカレーは県内にない
38: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:54:58 ID:Rxw
金沢カレーは金沢カレーっていうジャンルやから
44: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:57:30 ID:3uD
>>38
ジャンルが違うってほど違うんやな
断然興味湧いてきた
ジャンルが違うってほど違うんやな
断然興味湧いてきた
40: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:56:12 ID:IUW
でも純粋な家系カレーのチェーンって無いよな?
誰か作んねぇかな
誰か作んねぇかな
51: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:00:41 ID:3uD
>>40
沢山あるココイチも家系ではないからそう言われると疑問や
カレールーが簡単すぎて需要がないのかな?
沢山あるココイチも家系ではないからそう言われると疑問や
カレールーが簡単すぎて需要がないのかな?
53: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:01:52 ID:IUW
>>51
ジャガイモ入りとかでコンセプトだけ家風で
ルーの味は厳選すれば店で出す価値はあると思うがなぁ
ジャガイモ入りとかでコンセプトだけ家風で
ルーの味は厳選すれば店で出す価値はあると思うがなぁ
42: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:56:43 ID:n5t
作ればええやん
鍋くらいあるやろ
鍋くらいあるやろ
55: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:06:13 ID:AJV
今日家のカレーが美味かったワイ、高見の見物
59: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:10:29 ID:3uD
>>55


https://i.imgur.com/43obBoP.jpg
ワイも昨日自分で作って食べたから
ちなみにココイチの福神漬けが好きすぎて家で作るときはマスト
ちなみにココイチの福神漬けが好きすぎて家で作るときはマスト
62: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:12:03 ID:AJV
>>59
ええやん
ええやん
福神漬けあると幸せになるよな
大人になってかららっきょうも好きになったわ
大人になってかららっきょうも好きになったわ
66: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:15:49 ID:3uD
>>62
チキンにこみカレーほうれん草トッピング風やな
カレーと言えば福神漬け、らっきょうだけどらっきょうだけは昔の苦手意識から全然食べてないわ
チキンにこみカレーほうれん草トッピング風やな
カレーと言えば福神漬け、らっきょうだけどらっきょうだけは昔の苦手意識から全然食べてないわ
67: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:17:02 ID:AJV
>>66
ほうれん草は有能やな
ほうれん草は有能やな
あとらっきょうは騙されたと思って食ってみ
カレーやと福神漬け並みにええ仕事するで
カレーやと福神漬け並みにええ仕事するで
58: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:08:59 ID:iYo
こういうのでいいんだよカレーは家庭用に寄りすぎてるのがなぁ…
60: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:10:52 ID:IUW
家カレーにもココイチにも金沢にもネパールにも
それぞれいいところがあるから飽きへんわ
それぞれいいところがあるから飽きへんわ
64: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:14:42 ID:3uD
>>60
カレーはなんでも美味しい!単純にそれよな
スープカレーも好きだけどあれは認めないって人もいるよねw
カレーはなんでも美味しい!単純にそれよな
スープカレーも好きだけどあれは認めないって人もいるよねw
65: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:15:21 ID:LnR
シャバシャバカレーは駄目だわ米が冷める
68: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:18:53 ID:3uD
>>65
しゃばしゃば嫌いって結構いる気がするがワイはしゃばしゃばが好き
ココイチもしゃばしゃばやって言われれるよね
しゃばしゃば嫌いって結構いる気がするがワイはしゃばしゃばが好き
ココイチもしゃばしゃばやって言われれるよね