
どう見てもスレ主さんは北海道の人!
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570928981/
1: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:09:41 ID:nad
ワイはキャベツ天丼
https://i.imgur.com/xFs0QEY.jpg
3: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:10:23 ID:Ccv
>>1
美味しそう
美味しそう
20: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:19:14 ID:i98
>>1
北海道やな
ケンミンショーで見たわ
北海道やな
ケンミンショーで見たわ
24: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:20:40 ID:nad
>>20
せやで
南幌町という超マニアックな町の名物や
せやで
南幌町という超マニアックな町の名物や
4: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:10:24 ID:uDs
赤いサイロ
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:10:27 ID:RBR
カツゲン
6: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:10:43 ID:uDs
クッキーローゼ
19: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:18:45 ID:nad
>>6
神戸のか?
うまそうやん
神戸のか?
うまそうやん
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:20:31 ID:uDs
>>19
予約受付やってないうえ
並ばないと買えない
地元のBBAどもがこぞって買ってく
予約受付やってないうえ
並ばないと買えない
地元のBBAどもがこぞって買ってく
AMAZONで買えんこともないけどもね…
ワイは以前親が来たときに手土産用に買うたことがあるんやが
食うたことないんや
食うたことないんや
8: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:11:12 ID:LfZ
ホルモンうどん
醤油まんじゅう
ソーメンチャンプル
そばめし
醤油まんじゅう
ソーメンチャンプル
そばめし
9: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:11:38 ID:at8
おきゅうと
13: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:13:29 ID:nad
おきゅうととは、福岡県福岡市を中心に食べられている海藻加工食品。
「お救人」、「浮太」、「沖独活」とも表記される。
成分の内訳は96.5%が水分、残りのうちタンパク質が0.4%、炭水化物が3%、灰分が0.2%である。
すなわち栄養は高くないが、独特の食感などが評価されている。
9割以上水分ですか…
10: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:11:48 ID:nad
生ラム刺し


https://i.imgur.com/fnYAxrT.jpg
43: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:28:28 ID:kLP
>>10
美味そう
美味そう
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:12:17 ID:BF0
豚肉と玉ねぎの焼き鳥
14: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:13:32 ID:aUm
ほっきめし
15: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:13:42 ID:720
ぎばさ
16: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:16:13 ID:nad
>>15
ワイは大好きやで
ワイは大好きやで
17: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:16:51 ID:720
>>16
同郷かな?
同郷かな?
アカモクは、褐藻綱ヒバマタ目ホンダワラ科に属する海藻である。北海道(東部を除く)から日本全土の漸深帯(浅海)に分布し、朝鮮半島、中国及びベトナム北部にまで分布する。1年生で、秋から冬に生長し、4-7mの長さに達する。雌雄異株である(まれに雌雄同株の個体がある)。 秋田県では「ギバサ」、山形県では「銀葉藻(ギンバソウ)」、新潟県では「長藻(ナガモ)」と呼び食用にする
18: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:17:35 ID:nad
ぱんじゅう

https://i.imgur.com/sGZE4Zd.jpg
>>17
もうちょい北や
もうちょい北や
21: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:19:25 ID:wgx
焼きとり
焼き鳥じゃない焼きとり
焼き鳥じゃない焼きとり
24: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:20:40 ID:nad
>>21
室蘭か?
室蘭か?
26: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:21:24 ID:wgx
>>24
正解や
たまねぎすこ
正解や
たまねぎすこ
22: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:19:45 ID:720
バター餅
25: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:21:02 ID:GKQ
山賊焼き


http://imgur.com/0Btqf25.jpg
山口県にも同名の別料理があるらしいが
30: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:22:53 ID:pPN
>>25
ファミマで売ってたわ
ファミマで売ってたわ
33: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:23:29 ID:nad
>>25
ワイの知ってる山賊焼きはこっちや
別の山賊焼きは調理法も違うのかな?
ワイの知ってる山賊焼きはこっちや
別の山賊焼きは調理法も違うのかな?
34: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:24:06 ID:I0D
山賊焼はファミマのおかげで知ってる人そこそこ多いと思うで
27: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:21:33 ID:RZd
からいた
35: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:25:04 ID:nad
>>27
調べてみたが初めて知ったわ
京都は出張で何度も行ってるのに聞いた事なかった…
調べてみたが初めて知ったわ
京都は出張で何度も行ってるのに聞いた事なかった…
28: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:22:26 ID:GdO
もみじ饅頭

36: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:25:29 ID:nad
>>28
大正義やん
大正義やん
29: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:22:41 ID:msG
御座候
39: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:26:32 ID:nad
>>29
写真見たら今川焼きちゃうの?
写真見たら今川焼きちゃうの?
38: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:26:05 ID:I0D
トルコライス…タコライスのまちがいちゃうんか?→おファッ!?
40: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:27:10 ID:pPN

https://i.imgur.com/wzfGTfp.jpg
道民なら知ってるかもやが
道民なら知ってるかもやが
54: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:32:00 ID:1P9
>>40
洋風カツ丼に見える
洋風カツ丼に見える
42: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:28:03 ID:I0D
>>40
トルコライスの下位互換やん

トルコライスの下位互換やん

https://i.imgur.com/dg0AaBl.jpg

https://i.imgur.com/JNsN7NU.jpg
45: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:28:42 ID:nad
>>38
>>40
各地に親戚多いんやで…
エスカロップやらハントンライスやらボルガライスやら…

>>40
各地に親戚多いんやで…
エスカロップやらハントンライスやらボルガライスやら…

https://i.imgur.com/mHroUvU.jpg

https://i.imgur.com/wXlzcxm.jpg
50: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:29:45 ID:I0D
>>45
草
はえ~またひとつおんjで賢くなってしまった…
絶対それら考案したの小学生やぞ
草
はえ~またひとつおんjで賢くなってしまった…
絶対それら考案したの小学生やぞ
41: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:27:42 ID:kLP
バラ焼き
55: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:32:15 ID:nad
>>41
これやっぱりローカルフードなんやな
これやっぱりローカルフードなんやな
44: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:28:34 ID:IX7
イタリアン
47: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:29:04 ID:I0D
>>44
新潟の妙なパスタな
カレーイタリアンとかいう謎の存在
新潟の妙なパスタな
カレーイタリアンとかいう謎の存在
イタリアンとは、新潟県中越地方・下越地方独自のファーストフード・ジャンクフードの一種である麺料理。カフェテリア型のチェーン店で販売されている。実態は、名前から想像されるスパゲティの類や、具にもやしやキャベツを用いた焼きそば・焼きうどんの類ではなく「洋風ソースかけ焼きそば」と表現すべきものである。
49: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:29:45 ID:kLP
bagoooooon
56: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:32:23 ID:GOP
トルコライスとかいうイスラム国家である本家トルコ人に見せたらびっくりされそうなご当地グルメ
57: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:34:19 ID:nad
ガタタンという道民ですら知らない北海道のローカルフード


https://i.imgur.com/1reyED0.jpg
58: 名無しさん@おーぷん 19/10/13(日)10:38:02 ID:nad
ししゃも寿司というししゃも嫌いなワイでも大好きな食べ物


https://i.imgur.com/RMUGgBG.jpg
ありがとうございます
ダルム。こないだ初めて食べたけどうまかった!
名前忘れたけど風が語りたけるヤツ
赤飯にゴマ砂糖
バリそば
きみごろも