
ウインナーとお米の相性は!?
引用元 https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1462354370/
1: 名無しさん@おーぷん 16/05/04(水)18:32:50 ID:cpF
ってもうなくなったのか
踊り食いとかパラダイスとかの専門用語がぐう好きだったのに
踊り食いとかパラダイスとかの専門用語がぐう好きだったのに
3: 名無しさん@おーぷん 16/05/10(火)13:12:52 ID:hnc
比較したら炒めだけど、茹でも悪くはない
4: 名無しさん@おーぷん 16/05/10(火)17:23:10 ID:wex
ボイルしたのは粒マスタードたっぷりで、ビールとやりたい。
5: 名無しさん@おーぷん 16/05/10(火)17:54:24 ID:SwY
>>4
粒マスタードは旨いよねぇ
確かに炒めよりはゆでに合いそう
粒マスタードは旨いよねぇ
確かに炒めよりはゆでに合いそう
6: 名無しさん@おーぷん 16/05/10(火)18:05:06 ID:wex
焼きなら、練りカラシとトマトケチャップ。
白飯いける。
白飯いける。
7: 名無しさん@おーぷん 16/05/10(火)20:48:34 ID:SwY
>>6
いや、ケチャップに白飯はどうだぁ???
いや、ケチャップに白飯はどうだぁ???
白飯なら醤油と目玉焼きの黄身の部分でだめすか?
8: 名無しさん@おーぷん 16/05/10(火)20:54:13 ID:wex
>>7
それいい
それいい
11: 名無しさん@おーぷん 16/05/12(木)15:57:01 ID:cYH
考えてみると、おにぎりの具にウインナーって有りそうなのに見かけないな
流行りの「おにぎらず」とかにはあるのだろうか?
流行りの「おにぎらず」とかにはあるのだろうか?
12: 名無しさん@おーぷん 16/05/12(木)16:27:03 ID:L8D
すしドッグ
16: 名無しさん@おーぷん 16/05/15(日)09:09:53 ID:R6T
わさび醤油で
21: 名無しさん@おーぷん 16/06/12(日)16:48:53 ID:7n9
ポークビッツを卵と一緒に炒めて、醤油をかけてわしわしと食う
22: 名無しさん@おーぷん 16/06/13(月)11:09:06 ID:8Gk
>>21
それを丼飯に載せたら、ポークビッツ丼の完成だな。
それを丼飯に載せたら、ポークビッツ丼の完成だな。
24: 名無しさん@おーぷん 16/06/13(月)12:24:24 ID:8Gk
醤油でいいじゃん。
玉子と醤油と御飯は、テッパンの味でしょ。
玉子と醤油と御飯は、テッパンの味でしょ。
25: 名無しさん@おーぷん 16/06/19(日)15:49:54 ID:fur
ウインナーにカレーというか、
カレーライスにトッピングでウインナーってどうよ?
オレは無しだわ
カレーライスにトッピングでウインナーってどうよ?
オレは無しだわ
26: 名無しさん@おーぷん 16/06/19(日)18:09:24 ID:haj
ココイチのトッピングソーセージは、素揚げだよな。
27: 名無しさん@おーぷん 16/06/19(日)20:04:12 ID:fur
>>26
あれは焼きじゃなくて、あげてあるのか!
へぇぇ。ウインナーの世界は深いな
あれは焼きじゃなくて、あげてあるのか!
へぇぇ。ウインナーの世界は深いな
30: 名無しさん@おーぷん 17/03/24(金)23:39:09 ID:AFm
ココスの朝定のウインナー美味いな
てか朝食バイキングの一種で取るだけだし普段食べてないけどなw
てか朝食バイキングの一種で取るだけだし普段食べてないけどなw
32: 名無しさん@おーぷん 17/07/22(土)11:34:03 ID:xuf
メシと合わせるなら、茹でより炒めだな。

34: 名無しさん@おーぷん 17/07/23(日)10:53:24 ID:HGs
炒めた方が匂いもくるからな
35: 名無しさん@おーぷん 17/07/23(日)23:59:51 ID:Idd
コストコ行った時にはシャなんとかの1キロ位の大袋買ってる
レンチン、茹でる、油で炒めるそれぞれ旨みがあってウインナーは美味しい
レンチン、茹でる、油で炒めるそれぞれ旨みがあってウインナーは美味しい
37: 名無しさん@おーぷん 17/10/11(水)18:59:15 ID:zJU
松屋のソーセージエッグ定食はどうだぁぁぁぁ!
44: 名無しさん@おーぷん 17/12/08(金)05:55:30 ID:M7m
>>37
最高やな
一時期毎日のように喰ってたわ
最高やな
一時期毎日のように喰ってたわ
38: 名無しさん@おーぷん 17/10/25(水)08:24:43 ID:Ric
朝飯にウインナーと飯
39: 名無しさん@おーぷん 17/11/10(金)23:18:22 ID:u73
寒くなって来たので今夜はウィンナー鍋にした
野菜はニンジンとネギとダイコンw
和風醤油ダシにしてみたが美味しいよ
野菜はニンジンとネギとダイコンw
和風醤油ダシにしてみたが美味しいよ
40: 名無しさん@おーぷん 17/11/10(金)23:45:35 ID:hKg
ネギの鍋はいいなあ これからは暖まる
ウインナー入れてアブラっぽくならないか心配
ウインナー入れてアブラっぽくならないか心配
41: 名無しさん@おーぷん 17/11/13(月)19:28:32 ID:v0o
YOUは何しに で、漫画に出てきた食べ物を求めてやってきたドイツ人が、タコさんウインナーで白飯食べて喜んでいた。
彼にとっては、カードキャプターさくらで見た謎の食べ物だったようだ。
彼にとっては、カードキャプターさくらで見た謎の食べ物だったようだ。
42: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)09:11:37 ID:9Yn
レタスと共に、パンに挟んで粒マスタードとデルモンテで
行っときました
行っときました
43: 名無しさん@おーぷん 17/11/14(火)19:59:17 ID:3F1
それホットドッグだよね
45: 名無しさん@おーぷん 17/12/12(火)10:38:10 ID:DFV
定食にソーセージを追加するパターン
48: 名無しさん@おーぷん 18/12/03(月)07:51:36 ID:WeD
煮ても焼いても手軽にレンジで温めてもおかずにもつまみにもなる強い味方
49: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:28:04 ID:f1J

http://i.imgur.com/ftSsa9F.jpg
50: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)17:12:12 ID:AB7

https://i.imgur.com/wMxjFXl.jpg
51: 名無しさん@おーぷん 19/08/05(月)12:09:02 ID:5UC

https://i.imgur.com/E5ukMKz.jpg
53: 名無しさん@おーぷん 19/08/06(火)17:01:53 ID:9i6

https://i.imgur.com/rkMRRBy.jpg
54: 名無しさん@おーぷん 19/08/07(水)00:20:18 ID:fFF

https://i.imgur.com/3THXaiw.jpg
55: 名無しさん@おーぷん 19/08/08(木)06:40:03 ID:wED

https://i.imgur.com/VqAXhww.jpg
56: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)17:12:58 ID:XLE

https://i.imgur.com/k5xIGhz.jpg
57: 名無しさん@おーぷん 19/08/25(日)16:18:40 ID:WkL

https://i.imgur.com/ejguoir.jpg
58: 名無しさん@おーぷん 19/09/01(日)05:54:38 ID:vtS

https://i.imgur.com/c4Jjx59.jpg

https://i.imgur.com/SoPrWn4.jpg
61: 名無しさん@おーぷん 19/09/04(水)06:26:13 ID:pXP

https://i.imgur.com/FfDLSQ3.jpg
62: 名無しさん@おーぷん 19/09/05(木)16:57:44 ID:Be6

https://i.imgur.com/C9Pnw8L.jpg
64: 名無しさん@おーぷん 19/09/11(水)07:25:56 ID:3rh

https://i.imgur.com/jttV6Tl.jpg
65: 名無しさん@おーぷん 19/09/13(金)11:00:55 ID:eOj

https://i.imgur.com/O3Huign.jpg
66: 名無しさん@おーぷん 19/09/13(金)11:02:23 ID:eOj

https://i.imgur.com/N8PpIRb.jpg
ありがとうございます
ワシワシ食うとか、独特の表現が好きだった。
あそこで知ったウインナーと高菜をごま油で炒めて、ご飯に乗せる丼は、今でもたまに食う。
今は無き、秋葉原かんだ食堂のウィンナー定食好きだった
コスパ悪いとか言ってた奴等は皆エアプ
味が違ったんだよ
吉田のソーセージが冷蔵にあるからやめてくれ
ウインナーとめしスレROMってたわ。シャウ派もアルト派も平和にワシワシ食ってたな
卵とウインナーでずっと白米喰っていられる
商品別でグリルとボイル用、そして両用可能かが語られていないニワカスレ
茹でてフニャっとして不味いと思ったらそれは焼き用かも知れない
焼いて破れたら茹でるべきウインナーかも知れない
冷えたらまずいウィンナーを握り飯に入れるやついないよ。
パークチョップみたいなやつを味付けしてマヨと一緒にしたのが売ってるからそれ買え。