
1: アシドチオバチルス(茸) [ニダ] 2025/11/03(月) 17:59:30.40 ID:BtM9zcoj0 BE:271912485-2BP(2000)
京都の駅蕎麦もニセコ価格に近づいてきたな pic.twitter.com/ib6oUvF0F2
— @北の吟遊詩人©️ (@shishengsa69201) November 1, 2025
36: フィンブリイモナス(東京都) [US] 2025/11/03(月) 18:23:10.65 ID:KaIJmyP20
>>1
京都駅周辺ではコンビニが一番安いから覚えておけよ
京都駅周辺ではコンビニが一番安いから覚えておけよ
53: ラクトバチルス(茸) [DE] 2025/11/03(月) 18:31:49.79 ID:Hlh9NlTh0
>>36
安い立ち飲み有るぞ
安い立ち飲み有るぞ
296: カンピロバクター(滋賀県) [CN] 2025/11/04(火) 08:15:52.00 ID:XXFTnFsp0
>>36
ヨドバシの地下のロピアとかも
ヨドバシの地下のロピアとかも
69: ロドスピリルム(大阪府) [US] 2025/11/03(月) 18:44:06.61 ID:7LyCKjlZ0
>>1
八重洲の蕎麦屋より高えwwwwwwww
八重洲の蕎麦屋より高えwwwwwwww
98: アカントプレウリバクター(大阪府) [US] 2025/11/03(月) 19:06:35.25 ID:bd6snG7W0
>>1
別にぼったくり価格でもないやん
具材に金かかってるだけ
別にぼったくり価格でもないやん
具材に金かかってるだけ
124: アルマティモナス(庭) [US] 2025/11/03(月) 19:42:28.33 ID:D+Te+oPa0
>>1
さすがにやりすぎワロタw
さすがにやりすぎワロタw
239: チオスリックス(静岡県) [ニダ] 2025/11/04(火) 00:44:16.99 ID:C6oomsAk0
>>1
スゲー、こんなの食う日本人いるのか?
にしんそばなんて良い蕎麦屋でも1200~1500円くらいだろ
スゲー、こんなの食う日本人いるのか?
にしんそばなんて良い蕎麦屋でも1200~1500円くらいだろ
275: ナトロアナエロビウス(庭) [US] 2025/11/04(火) 05:25:54.92 ID:i7ew3Cw30
>>239
にしんそば発祥の松葉のメニューらしい
まぁ老舗の名店だからしゃーないな
にしんそば発祥の松葉のメニューらしい
まぁ老舗の名店だからしゃーないな
251: フソバクテリウム(東京都) [KR] 2025/11/04(火) 02:07:47.99 ID:spaG9SbC0
>>1
儲かりどすなぁ
儲かりどすなぁ
311: スフィンゴモナス(ジパング) [ニダ] 2025/11/04(火) 10:40:39.15 ID:2UVrzxgp0
>>1は実在する改札内駅そばへの風評被害だな
京都駅2/3番線ホームと4/5番線ホームのはしょっちゅう食ってるぞ普通の値段だ
たまに0番線のほうにもいく、ここは座れる
京都駅2/3番線ホームと4/5番線ホームのはしょっちゅう食ってるぞ普通の値段だ
たまに0番線のほうにもいく、ここは座れる
4: シュードモナス(兵庫県) [US] 2025/11/03(月) 18:01:46.78 ID:NztcMKzs0
それで外人くるならまぁ
日本人来なくなっても知らんけど
日本人来なくなっても知らんけど
6: ゲマティモナス(庭) [CN] 2025/11/03(月) 18:02:27.94 ID:Rr1nRRbp0
駅そばって言うならホーム上かせめて改札内じゃねえと
8: ネイッセリア(東京都) [TH] 2025/11/03(月) 18:03:02.02 ID:yDG1J3TF0
立食いとか角打ちは苦手だ。やはり座っていただきたい。
13: オピツツス(ジパング) [KR] 2025/11/03(月) 18:07:23.48 ID:1xtoTxH20
英語表記ねえしインバウンド向けじゃ無いじゃん
17: ヒドロゲノフィルス(庭) [JP] 2025/11/03(月) 18:10:33.56 ID:9UcpVgh20
具がお高い店で出すやつじゃないですかやだー
26: ハロアナエロビウム(庭) [ニダ] 2025/11/03(月) 18:16:43.92 ID:RaAVFbnV0
住むなら下町だな
東京も下町はまだ価格踏ん張ってる
東京も下町はまだ価格踏ん張ってる
27: ナトロアナエロビウス(京都府) [US] 2025/11/03(月) 18:17:37.65 ID:qMioXPVv0
ホームは値段変わらんのでご安心
記事の途中ですがRSS
28: デスルフォビブリオ(京都府) [DE] 2025/11/03(月) 18:18:18.29 ID:IROKwA0S0
松葉ならこんなもんだろ
40: シネココックス(茸) [US] 2025/11/03(月) 18:24:47.07 ID:ThfOD+Wf0
この値段でも食ってくれるなら儲かるしいいんじゃない?
俺は食わんけど
俺は食わんけど
46: カルディセリクム(やわらか銀行) [CN] 2025/11/03(月) 18:26:44.99 ID:jwZI3t2c0
https://i.imgur.com/snfQU5f.jpeg
167: クロストリジウム(東京都) [ニダ] 2025/11/03(月) 20:46:14.20 ID:s1jfhJlt0
>>46
フフってなった
フフってなった
47: ネイッセリア(東京都) [US] 2025/11/03(月) 18:27:22.42 ID:33y0s0FJ0
松葉だろ
たしかに前はもうちょっと安かったな
ここでにしんそばと蕎麦焼酎をかならず頼む
たしかに前はもうちょっと安かったな
ここでにしんそばと蕎麦焼酎をかならず頼む
59: アクチノポリスポラ(東京都) [US] 2025/11/03(月) 18:38:00.09 ID:OPrXbAQp0
別に需要があるなら高く売って何の問題も無い
64: クロオコックス(神奈川県) [NO] 2025/11/03(月) 18:41:22.03 ID:VSyukpbn0
新幹線の待合のところのやつかな
77: パスツーレラ(やわらか銀行) [KR] 2025/11/03(月) 18:52:47.27 ID:WNwv5BuN0
奥様が寄りたいって言うから…
震えてます pic.twitter.com/CozE4nG5OW— よしだ⭐️ (@yoshi44tomo) November 1, 2025
84: ゲマティモナス(埼玉県) [JP] 2025/11/03(月) 18:57:05.56 ID:SWQ2yciM0
>>77
ニューオータニのは前からやん
ニューオータニのは前からやん
79: ヒドロゲノフィルス(千葉県) [CN] 2025/11/03(月) 18:53:12.43 ID:annEEuio0
1500円くらいの内容に見えるけどまあ京都駅ナカならこんなものでは
91: ヴィクティヴァリス(やわらか銀行) [US] 2025/11/03(月) 19:00:02.59 ID:FEFy4HzG0
新幹線の改札内に出店してるだけで駅そばじゃないんだよなそこ
96: デイノコック(福岡県) [ニダ] 2025/11/03(月) 19:05:36.91 ID:POYAZxBF0
海外のラーメンの値段に合わせたのかな
97: エリシペロスリックス(ジパング) [FR] 2025/11/03(月) 19:06:24.65 ID:RMioJ27g0
それで商売になるなら正解というだけの事
101: デスルフォビブリオ(神奈川県) [US] 2025/11/03(月) 19:07:21.80 ID:iRwfHIjP0
行かなきゃいいだけ
もう京都はそういうところ
もう京都はそういうところ
103: デスルフロモナス(ジパング) [NL] 2025/11/03(月) 19:08:29.20 ID:tEEPmPOj0
これでも外人からしたら安いってなるんだろええやん
104: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/11/03(月) 19:09:38.50 ID:XRm6xEmY0
創業160年超えの老舗価格じゃん
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1762160370/
























































ありがとうございます
もはや京都なんて日本人が行く場所ではないね。
学生の修学旅行も高すぎて無理だろ。
元から高級店やろ
美味いなら
もっと来年は適正価格になる
天ぷらそば19000円
おーいお茶500m6000円
元から高い店じゃん
京都はコロナ自粛期間中だったから無人で貸し切り状態で堪能したわ。有名な嵐山の竹藪、伏見稲荷の千本鳥居、清水寺など独り占め。最高の時期に最高の選択をしたよ
そんなもんじゃね?
この2,3倍くらいの価格じゃないのとインバウンド向けかといわれるとビミョーな気がする
これ、竹葉亭と牛丼屋のうなぎを価格だけで比べてるようなもんじゃん。
アホかと。
外人から取れるときに取れるだけ搾取せんとな
観光後進国はそうやって日銭を稼ぐしかないんだよ
ここのにしん蕎麦いつもお土産に買って帰ってたわ
もともとお高い店だよ