
1: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:00:48.04 ID:QI8X0Jp0dNIKU
どうする
2: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:00:59.35 ID:gsODlg0v0NIKU
アイフル
3: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:01:39.91 ID:41t6Dw8XaNIKU
うどんと違って蕎麦にはカスタマイズ性がないからうどん
4: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:01:49.81 ID:qFHiCEOtMNIKU
うどんは焼きうどんも食えなくなるのがきつい
8: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:02:30.33 ID:gsODlg0v0NIKU
>>4
焼きそばが食えなくなるけど
焼きそばが食えなくなるけど
13: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:03:33.82 ID:qFHiCEOtMNIKU
>>8
やきそばのそばはそばのそばじゃないやん
やきそばのそばはそばのそばじゃないやん
106: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:40:47.46 ID:ucErJFj50NIKU
>>13
そばのそばじゃないやんってどういうこと?
そばのそばじゃないやんってどういうこと?
108: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:42:16.98 ID:232PIhpX0NIKU
>>106
穀物としての蕎麦を使用してないってことでしょ
穀物としての蕎麦を使用してないってことでしょ
16: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:05:57.90 ID:IhTDcJ+E0NIKU
>>8
焼きそばは中華麺や
焼きそばは中華麺や
6: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:02:16.98 ID:0Liqez1N0NIKU
圧倒的にうどんやな
9: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:02:35.40 ID:C2UyXbyadNIKU
そばやろなぁ
10: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:02:36.62 ID:0FQDECDA0NIKU
そばのほうが好きだけどうどんの方が機会多いからむずいな
12: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:03:28.69 ID:232PIhpX0NIKU
中華そばはどうなる?

15: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:04:57.91 ID:AYRi0yxyxNIKU
香川富山秋田vs長野岩手島根
18: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:06:16.97 ID:tLt0nAt6pNIKU
そばって載せるもの変える以外の応用性ないよな
23: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:06:52.98 ID:8lkMLuMm0NIKU
>>18
でも蕎麦寿司はあっても、うどん寿司は無いよね
でも蕎麦寿司はあっても、うどん寿司は無いよね

24: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:07:01.16 ID:232PIhpX0NIKU
>>18
蕎麦がきとかガレットとかあるやろ
蕎麦がきとかガレットとかあるやろ
28: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:08:11.39 ID:tLt0nAt6pNIKU
>>24
いうてそんな食うかそれ?
いうてそんな食うかそれ?
31: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:09:23.63 ID:8lkMLuMm0NIKU
>>18
ざる、皿、割子、板、瓦
ざる、皿、割子、板、瓦
蕎麦を載せるものでバリエーションつけるんだが
20: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:06:34.20 ID:qJUlVFvh0NIKU
焼きそば中華そば
カレーうどん
カレーうどん
22: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:06:41.11 ID:IhTDcJ+E0NIKU
今のワイは業務スーパーのうどんで食い繋いでるから食えなくなるときつい🥺
でもそばの方が好きや🥺
でもそばの方が好きや🥺
25: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:07:22.59 ID:mL8L2kTZ0NIKU
うどんかなあ…
32: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:09:26.81 ID:YN1ZtXv+aNIKU
蕎麦とうどんが同列扱いなのおかしいよな
33: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:09:38.27 ID:q3rM/S4LaNIKU
そば茶やそばボーロが別カウントならうどん一択
記事の途中ですがRSS
34: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:10:15.76 ID:uGu+teR5pNIKU
とろろ蕎麦食えなくなるのキツいけど釜玉うどん食えなくなるのもキツい
36: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:11:04.06 ID:CusHPMI2rNIKU
小麦粉混ぜてもうどんとは言えないけど蕎麦粉を混ぜれば大体のもんを蕎麦と言い切れそうではある
37: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:11:05.49 ID:UHcw1O4V0NIKU
天ぷら蕎麦と鴨なん蕎麦は食べたい
38: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:11:08.68 ID:mBPQdFHj0NIKU
俺的にはざる蕎麦だけでうどんを圧倒する

42: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:12:02.28 ID:qsCB5qqrdNIKU
女の子って頑なに蕎麦食わないよな
ダイエットには一番いいはずなのに
ダイエットには一番いいはずなのに
46: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:12:56.59 ID:CusHPMI2rNIKU
>>42
おっさんって大体蕎麦好きなのも謎
おっさんって大体蕎麦好きなのも謎
44: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:12:23.10 ID:rM6sUHB+0NIKU
蕎麦アレルギーだからうどん一択や🥺👍
47: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:13:24.71 ID:u218P/1V0NIKU
蕎麦が好きな奴ってあれやろ
夏に食べるもんが蕎麦しか無い奴。
夏に食べるもんが蕎麦しか無い奴。
48: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:13:47.21 ID:IhTDcJ+E0NIKU
>>47
夏に食うのは素麺やろ
夏に食うのは素麺やろ

55: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:16:01.32 ID:u218P/1V0NIKU
>>48
それは主に自炊やん
自炊面倒で外食で済ませとる奴が最終的に辿り着く先が蕎麦やね
それは主に自炊やん
自炊面倒で外食で済ませとる奴が最終的に辿り着く先が蕎麦やね
52: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:15:22.25 ID:kgF1zLMi0NIKU
うどん欲ってパスタでギリ打ち消せるから蕎麦
54: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:15:57.33 ID:rM6sUHB+0NIKU
蕎麦大好きだったのに虫刺されと思ってたら赤いブツブツを医者で調べてもらったら蕎麦のせいやったんや🥹
60: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:19:04.88 ID:iLFYatYl0NIKU
蕎麦って蕎麦屋の雰囲気が良いだけで本質的にはうどんの方が美味いやろ
65: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:21:33.55 ID:232PIhpX0NIKU
>>60
よく言われるのが
美味い蕎麦>美味いうどん>>不味いうどん>>>>>不味い蕎麦
冷たい蕎麦>温かいうどん>冷たいうどん>温かい蕎麦
異論はもちろん認める
よく言われるのが
美味い蕎麦>美味いうどん>>不味いうどん>>>>>不味い蕎麦
冷たい蕎麦>温かいうどん>冷たいうどん>温かい蕎麦
異論はもちろん認める
62: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:20:11.53 ID:W0GI63NV0NIKU
うどんはやっすい癖に美味すぎてなんやこの美味さってなる奴が稀にある
そばでそういうのに遭った事無い
うどん
そばでそういうのに遭った事無い
うどん
71: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:24:33.87 ID:gl0uQxKApNIKU
もううどんは飽きるほど食ったから蕎麦がええ
73: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:24:51.42 ID:tvCJqy3r0NIKU
ワイそばアレルギー低みの見物
なお小麦アレルギーでもある模様
なお小麦アレルギーでもある模様
終わりだよこの肉体
78: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:26:02.08 ID:232PIhpX0NIKU
>>73
諦めないで!
諦めないで!
80: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:26:23.45 ID:tvDafxPT0NIKU
>>73
そばはともかく小麦アレルギーきつそうやな
パンもケーキも食えへんやん🥺
そばはともかく小麦アレルギーきつそうやな
パンもケーキも食えへんやん🥺
75: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:25:13.23 ID:0UuTkVDz0NIKU
どっちも死ぬまで食べられなくてもたいして困らない気がする
82: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:26:29.76 ID:gXmDVy6qMNIKU
こんなん蕎麦一択やん
ちな関東
ちな関東
85: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:27:35.69 ID:30lXw7qxdNIKU
うどんは身体に悪いやろ
一方の蕎麦は食べる薬や
一方の蕎麦は食べる薬や
90: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:30:21.05 ID:Pw+7/YQmdNIKU
ずっとそばにいる
もうどんなときも離れない
もうどんなときも離れない
92: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 21:30:28.79 ID:BbvKxVNd0NIKU
うどん
体調悪い時はうどんかお粥以外食いたくないから
体調悪い時はうどんかお粥以外食いたくないから
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680091248/
ありがとうございます
多くの人は蕎麦は別に食べなくてもいいやとなり蕎麦断ちが可能
一方そば好きの人は『うどんなら他で代用が効くから蕎麦!』と言いうどんの代わり用意してようやくうどん断ちが出来る
結論
うどんの方がみんなに好かれてる
うどんさんがすきです。
でもそばさんはもっとすきです。
気軽に美味しく食べるなら、うどん
本当に美味いの食べたいとなると蕎麦
>>1
この屁理屈言うヤツ多すぎwそば好きはハナからうどんなんて眼中にないから
ソバ方が好き。ソバは気が向いた時に食うけど
うどんは最近食べた記憶が無い。
少なくとも一年以上食ってないし、それ自体どうでもいい事
俺にとってうどんはその程度の価値
一生無料ならそば
一生有料ならうどん
うどん要ーを捨てる
冷や麦の方が好き
このお題を質問してきた奴にシャイニングウィザード
遠慮なく両方食う
マツコ「かまたま」
田中「かたたま」
ひらがな表記のそばの場合中華そばとか焼きそばも含まれるとするのがこの手の議論のルールだ
蕎麦かうどんがおかしい 最近のそばはそば粉半分以下の色付きうどんだろ
そりゃうどん派が多いに決まっている うどん粉1キロ100円で買えるのに
そば粉は1000円くらいするからなあ まともなそば食ってないだろ
俺はそば粉約8割以上のそば派だよ
いつも行く近所のソバ屋はそば粉20キロに小麦粉4キロだ
そばとうどんじゃなく、穀物の蕎麦と小麦って考えたら…これ小麦の圧勝だろ。
小麦と勝負するなら米を対抗馬にしないとつまらない
だからうどんvs蕎麦でいい
冷や麦とそうめんを食べてもいいならうどんは捨ててもいいな。
ひもかわとほうとうが食えるならうどんは要らない。
よしんば「麺はダメ」言われたらだご汁とかすいとんとかがあればいい。
粉食文化は逃げ道が豊富だw