1: Gecko ★ 2023/07/18(火) 23:09:36.64 ID:Z3rrqEJd9
若者を中心に「酒は飲めるけれど、あえて飲まない」という生活スタイルがじわりと広まっています。「ソバーキュリアス」と呼ばれ、Sober(しらふ)とCurious(好奇心が強い)という英単語を組み合わせた造語です。欧米で2019年ごろに流行し始め、日本で注目されだしたのは新型コロナウイルスの感染拡大期。飲料各社はノンアルコール飲料の開発に本腰を入れており、静かな潮流となっています。
2018年末、米在住の英国人著述業ルビー・ウォリントンさんが「ソバーキュリアス」という著書を出版し、欧米で話題になりました。
(中略)
日本で広まり始めたのは、ウォリントンさんの著書の邦訳が出版された2021年ごろです。20年からのコロナ下で外食や飲み会の機会が激減し、健康志向が高まったことも背景に、酒との付き合い方を考え直す人が増えたことが影響したとみられています。著書では「睡眠の質が高まる」「肌がきれいになる」「作業能率がアップする」などのメリットが紹介されています。生活習慣病のリスク軽減や出費が減る効果も期待できるでしょう。(抜粋)
引用元 全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/72b8b0a1ae6776eb627c3857d4a0480abde7aa52
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:15:03.62 ID:ZdjRXnqy0
>>1
金の無駄ですし
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:53:22.35 ID:cUf2m2+M0
>>1
まさにこれ
お酒は呑めるけど別に無くても困らないしね
459: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/19(水) 00:13:12.47 ID:4PeNQrWJ0
>>1
金がないだけでしょ
~の…離れって話だろ
533: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/19(水) 00:24:46.29 ID:63Osipty0
>>1
飲めるのに飲まないって言うとシラケるから飲めないふりしてたけど
ソバーキュリアスって言葉が出てきて自分と同じスタイルの人間が以外と多い事に安心したわ
821: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/19(水) 01:08:10.53 ID:MTbdsGDJ0
>>1
色々新しい名前付けてラベリングするのお好きですね。
新しい金のなる木ですか?
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:11:12.48 ID:76TYMzg/0
酒止めるとたしかに睡眠の質は上がるよな
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:21:28.92 ID:m8fLwin40
>>2
まったく寝られなくなる
酒飲まないと寝られない
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:24:21.76 ID:Xl8FrtvE0
>>56
それタバコと一緒で脳が癖になってるだけやで
しばらく禁酒すれば治るからアル中になる前に一回やってみろ
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/19(水) 00:08:45.45 ID:ehykf4kg0
>>2
ぐっすり眠れる、中途覚醒が無くなった。
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:12:21.94 ID:azV8w0eC0
百薬の長だったのは大昔の話で、今は他に娯楽なんていくらでもあるからなぁ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:14:43.01 ID:nJCu+H0m0
酒飲まんと暇じゃね?
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:15:23.42 ID:bfhEjeVZ0
ええんちゃいますかね(ポイント3倍キャンペーンで買ったストゼロを飲みながら)
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:16:22.98 ID:RYWqQoRS0
金かかる、体に悪い
飲むメリットが全くない
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:16:49.02 ID:pYVwD1QO0
著書が起源ではなさそうだが
アルコールの危険性や事件事故の報道は聞くし
他に娯楽も多いので嗜好として選ばれることが低くなってると思う
言い聞かされて飲んでいない若い世代には
上の世代が飲んでアルコールで頭の悪そうな酩酊状態で前後不覚になってまで飲むのか理解できないと思う
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:17:53.64 ID:4beO7Zpt0
公共の場で醜態晒さないために飲酒控えるってのは正しい行動だと思うの
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:18:25.29 ID:54Ka1/HG0
俺は激弱で体質に合ってないし飲みたくもないんだけど仕事の付き合いでビール一杯くらいは飲まないといけない
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:18:27.27 ID:pbdLKvuw0
ガンダムソバーキュリオス
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:19:28.89 ID:vhU1Nnck0
ソバーキュリアス。はい、2023年流行語候補です
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:19:42.78 ID:54Ka1/HG0
最近アスパルテームに発ガン性あるとかニュースになってたけど、アルコールの方が更に強烈に発ガン性高いんだよな

人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ
世界で最も普及している人工甘味料の1つである「アスパルテーム」について1: ベガ(東京都) 2023/06/30(金) 11:28:59.57 ID:be+Kpmfg0【ロイター報道】人工甘味料アスパルテー...

WHO「人工甘味料アスパルテームの発がん性は1日に炭酸飲料で9~14缶飲まない限り影響ない」
アスパルテームに発がん性がある可能性も、許容量守れば安全1: それでも動く名無し 2023/07/14(金) 09:58:27.93 ID:PYh5U6k0M前回記事:↓人工甘味料アス...
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:20:06.63 ID:l9E70iNx0
まあいらないな
あんまり良いことが無いからな
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:21:40.49 ID:cIVnFYeD0
好んで飲むわけでもないが全く飲まないのは寂しすぎる
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:21:52.62 ID:i0iu4MYN0
酒飲むとあとの予定全部終わるから飲みたくない
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:22:46.34 ID:54Ka1/HG0
>>59
飲んだ瞬間から車乗れなくなるのも不便
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:21:58.08 ID:LNcPc22I0
30歳で酒はやめたな
酒って鬱になる成分だからメンタルにも良くないよね
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:24:22.94 ID:37pmbd7d0
>>60
自分も30で辞めたわ
理由は複合的にあるけど
飲まないほうが人生豊かだわ
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:35:29.88 ID:QI+iOJE60
>>75
俺もだわ
酔ってる時間が勿体ない
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:39:48.85 ID:37pmbd7d0
>>145
30くらいで一度気づくのかもな
酒飲むと皿洗いとか後回しにしちゃって翌日最悪の気分だったりするし
子どもが産まれて間違って子ども踏んづけたりしたら死んじゃうんじゃないかと思ったり酩酊した親父はカッコ悪いと思ったりしたら自然と辞めてた
金も勿体ない
飲み代子どものために親のために使ったほうが心が満たされる
もうすぐ10年だわ
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:22:43.37 ID:NJtR3f5e0
ほぼ飲まなかったけど最近ウイスキーにハマってしまった
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:23:44.32 ID:ra+f+J5z0
あ り え な い。それは。
ソバーキュリアスのなんとかかんとか
妄想でつか?
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:23:46.65 ID:XPnCqeID0
酒は百薬の長というけれど実際は百厄の元だわな
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:40:41.50 ID:0HALmitq0
>>73
口伝が百厄を百薬に変えたのかもね
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/19(水) 00:06:34.43 ID:kyKzJXvu0
>>73
自分も酒が好きだが、ほんとそう思う。
酒もたばこもしないに越したことがない。健康にはいいことはない。
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:24:35.91 ID:MMwql+0M0
職場の人間と飲み会やったら、必ずいない人の悪口になるし
金と時間の無駄と思って飲みに行くのやめた
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:24:48.96 ID:oxcQCSoz0
糖尿病1歩手前ですよ、死にますよと言われてから無理矢理ソバキュリアス化している
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:29:22.05 ID:37pmbd7d0
本当に酒が無きゃ人生楽しめないのか?ってところ
辞める前は酒なしの人生とか意味ないと思ってたけどね
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:31:33.68 ID:ImNXZLgI0
>>101
分かる。
酒飲めない人は人生の半分は損してるって思ってたわ。今は酒もタバコもやめて健康そのもの。
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:29:37.09 ID:hxBDfMz40
特別な名前をつけるほどでもないし、わざわざそんなことを書いた本が話題になるってことも不思議
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:31:54.96 ID:37pmbd7d0
酒の量を抑える難易度が100とすると辞めるのは20くらい
やめたほうが楽だぜ
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:32:52.90 ID:Ze+F2u+t0
二日酔い経験したことあるのに飲む人っておかしいと思うマジで
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:34:02.82 ID:4tAIJP1U0
>>123
二日酔いで今日は酒やめようって朝思っても夜には呑んでるんよ
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:34:08.56 ID:7bQyywGy0
>>123
二日酔いの時はスゲー後悔するけど、治ると忘れてまた飲む不思議。
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:25:46.43 ID:42lmGIUe0
飲まんのは良いことだけど「ホントは飲めるんだけどな〜」みたいな枕詞は居るのか?
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:35:22.12 ID:Bycy2FA60
ホントは飲めないんだろ?
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:37:55.22 ID:Nl/hw4IY0
>>141みたいのがいるんじゃあえて書く理由になるだろ
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/18(火) 23:35:28.08 ID:4j0LcE0y0
そう、あえてね
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1689689376/
ありがとうございます
飲みたい時に飲む≠毎日飲む
これがイコールなのは依存症かその手前だわ
コロナのテレワーク期間に全く飲まないで、結果的に酒断ちになった
久しぶりに飲んでみたら、全然旨く感じなかった
元々、酒好きというわけでもなかったし、もうこのまま行こうと思う
好きじゃないのに飲んでるやつとかマジで訳わからんわ。まあそんな奴の方がアル中とか依存症になりやすいんやろなぁ。
あと酒飲んだくらいでその後の家事が手につかないとか、睡眠の質が(寝酒でもしてたのならマジで止めれ)とか云う奴元々酒強くないでしょ? 結局無理して飲んでるから体に悪いんやで。
昔なんかマジで好きでもないのに見栄やら付き合いの為に無理矢理大酒飲んでた人多かったんだろうなぁ。
金と時間の無駄な上に次の日気分悪くなること多い
同年代で常習的に飲んでる奴は老けるの早いわ
ホームラン40本打ちそうな名前
酒を飲む金がない
飲まないなら勝手に黙って飲まなきゃいいだけなのにピーチクパーチクうるさすぎだろwww
飲み方なんて人それぞれだから、わざわざ理由つけて飲む必要なんてないと思う
これが私の飲みスタンスです!って胸張ってればいいのに…
米7
自分と違う考えを持ってる人達のところにわざわざやってきて
ピーチクパーチクうるさいって君馬鹿なん?
君には読まないと言う選択肢が与えるられてるよ
好きじゃないけど飲めるけど飲まない
好きだけど飲まない
は全然違う
飲み会の時だけ呑む
晩酌とか家族で飯食うときは呑まない
少なくとも身の回りで適量以上飲むやつはほぼ例外無く内臓系の病気を患ってるな
酒飲むとその後思考の精度落ちるから飲まん、ゲームするにもボケた状態じゃ楽しみ半減じゃん
飲み会の文化さえ絶滅すればあとは個々人で好きにしたらええがな
嫌なこと忘れたいから毎週末一人で飲んでるけど無駄に強くて酔うまで飲むと次の日全身筋肉痛になって37.5度くらいの熱が出る… 次の日一日潰れるのにやめられない
昔からこれだけど飲み屋に言いたいことがある
ソフトドリンクの種類増やしてくれ!
飲食経験者やからドリンクで稼いでるのは分かってるしフード注文のみってのも悪いと思ってソフトドリンク頼むけど種類無さすぎやねん
気の利いた店は地元特産のスーパーとかでは見ないようなソフトドリンクとか置いてるとこもあるけどそういう店もっと増えてくれ
まぁいいんじゃないかな
酒なんて所詮嗜好品
呑むも呑まないも好きにすればいいよ
それは好きじゃないだけじゃん。
自分は酒が好きだから時間とカネ作っても飲むし、調べたり蔵元行ったりするし、人間関係も広がって人生が豊かになってるわ。
好きじゃないから飲まない、ではダメなの?
カテゴライズして認知してもらって特別視してくれないとヤダヤダ?