【悲報画像】痛風ぼく、ここまでやってしまいそう・・・
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【悲報画像】痛風ぼく、ここまでやってしまいそう・・・


sick_tsuufuu

 痛風が怖くても止められない晩酌

 
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:55:25 ID:ohfD
https://i.imgur.com/nmtb9HI.jpg
もうワイは自分を止められない😭
薬飲むから許してくれ

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:55:50 ID:3Hiz
酒なんだよな

 

3: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:56:17 ID:ohfD
金曜の夜の唯一の楽しみなんじゃ

 

5: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:56:22 ID:rSg9
食物なのに生命を刈り取るオーラがでとる

 

7: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:56:47 ID:7SFz
あんきもってどこで買えるん

 

9: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:57:27 ID:rSg9
時が来たら時間を戻したいとか思うのかな

 

11: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:58:25 ID:0sLv
上のはなんや

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

13: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:58:54 ID:0sLv
もう痛い

 

14: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:59:05 ID:9kox
ええもん食ってるんやからせめてビールにしろや?

 

16: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 20:59:31 ID:DzPv
痛風抜きにしてもグロテスク

 

17: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:00:04 ID:Ed0Y
プリン体てそんなうまいか?
ネットリしてるだけやんけ

 

23: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:01:20 ID:ohfD
>>17
美味い美味い

 

18: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:00:32 ID:ohfD
XpBKfGY
https://i.imgur.com/XpBKfGY.jpg
ちな尿酸値
これでも下がったんやで

 

19: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:00:37 ID:I0yj
っつーか食生活見直せって病院から言われて薬もらってるんでしょ?
身勝手にそんなもん食うなら薬貰いに来るなよ

 

29: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:02:44 ID:ohfD
>>19
薬もらってるから
食べてもええやろの精神やぞ

 

20: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:00:49 ID:rSg9
まあ重篤化する前はみんな我慢するなら好きなようにして死んだほうがマシって言うんですよ

 

21: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:01:01 ID:CfVb
痛風を放置すると最終的にどうなるの?

 

24: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:01:29 ID:wkfB
通風が原因で●ぬことあるのか?

記事の途中ですがRSS


 

26: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:02:20 ID:PSTV
>>21
>>24
痛風 最終的にどうなる?
痛風を放置すると… 痛風を放置すると針状結晶が腎臓を攻撃して、痛風腎という病気を誘発します。 痛風腎は大変恐ろしい病気で、最終的に人工透析を必要とします。やで

 

31: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:03:10 ID:poId
ちなみに腎疾患だけじゃなく血管の病気にもかかりやすくなる

 

33: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:03:47 ID:PSTV
尿酸は水溶性が低いため、体内に蓄積すると、特に体温の低い末梢部で体液に溶け切れなくなった尿酸が析出しやすい。析出して結晶化した尿酸は、炎症を引き起こして痛風発作を誘発する[2][3]。痛風発作は尿酸ナトリウムの針状結晶によって引き起こされる[4]。
X線回折法により痛風患者より得られた針状結晶は尿酸水素ナトリウムの結晶であることが確認された[5]。なんやで

 

22: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:01:01 ID:KYge
エビス飲め
えびす

 

35: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:04:58 ID:WtbM
申し訳程度のクリアアサヒ

 

37: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:05:40 ID:2dUj
引き返せ 今ならギリまにあう

 

39: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:06:38 ID:ohfD
>>37
もう遅い😭

 

40: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:07:34 ID:poId
他のうまいもんに切り替えるんやで

 

41: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:07:48 ID:vOMG
白子とあん肝?

 

42: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:08:17 ID:ohfD
>>41
とさきいか

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

43: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:08:40 ID:2M7b
個人差はあると思うけど知り合いがもすく酢を毎日食べてたら発作が出なくなったらしいよ

 

44: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:09:32 ID:WtbM
せめてプリン体ゼロのビールにすべきでは?

 

45: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:14:06 ID:QpA0
クスリで抑えられるから平気ちゃうの

 

46: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:16:53 ID:DUmy
週末の夜に痛風メシ!~医者に止められてももう遅い~

 

49: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:28:37 ID:ohfD
>>46

 

47: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 21:20:44 ID:TkSl
昨日あん肝食べてきたワイにはタイムリーなスレ
mcwYLoB
https://i.imgur.com/mcwYLoB.jpg

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669982125/


  サイト内関連記事

記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 医者の言う事聞かないなら保険対象外にすればいいのに

  2. 氏ねばいいのに

  3. 身体大事にしいや🥺

  4. だから牛乳飲めっつうんだよ!

  5. ワイも痛風患者だけど、通院して薬処方されて8.4なら薬があってないので病院変えた方がいいと思う
    痛風は尿酸値を下げないとどうもこうもなくてこの人は痛風のリスクが高いまま
    尿酸値が下がれば今度は酒を控えて痩せるようにしましょうってなる

    この人の例でも判るように痛風の人に対しては薬でガツンと尿酸値を下げるのが第一で
    痛風に対する特殊な食事指導はされない。メタボとしての減量の指導はされるかもしれない
    酒や甘いもの脂っこいものは控えよう、野菜食べましょう、運動しましょうって内容
    根本的な治療の道がメタボの改善って事になる
    そもそも食事の直接的な尿酸値の影響は少ないって言われてる
    自分の場合はこうなので違うよって言う人もいるかもしれん
    ただ痛風に関してはネット検索してすぐ引っかかるプリン体を控えましょうって事しか知らない医者がたんまりいるのも事実なので生活習慣病を看板に掲げてるような内科にいったほうがいいと思う
    自分は病院かかるようになってから発作は1度ぐらいしか起きてないけど
    この人は発作のリスクは高いままで何も意味がない

  6. 精子なんか一生食わんでいいだろ

  7. 牛乳飲めと言おうとしたらもう出てた

  8. 牛乳じゃなくてもいっぱい水分取ろう!

  9. お酢だよお酢。中和するんだ。

  10. あん肝、しらこ、ビール役満

  11. 痛風の自分が痛風に悪そうなものを食べちゃうぞーって言う定番ネタ

    肥満やアルコールの大量摂取に係わる生活習慣改善は強く指示されるけど、痛風に悪い食材についてはそんなに指示されない定期
    薬を飲み忘れず尿酸値を正常範囲で1年くらい保てば結晶化した尿酸塩も血中で溶けきるし、その後はしょっちゅう薬を飲み忘れない限りは基本問題ない

  12. せめて酒呑むのやめろ
    食べ物のプリン体摂取時より
    体内のアルコールを分解する時の方がヤバい

  13. ゆるやかなじさつめざしてんだろ……すきなもんすきなだけくえよ……

  14. ビールって言う程プリン体多くないやろ

  15. 他にもうまいもんあるのになんでそこに固執するのか
    保険料もったいないな

  16. 毎日お酢を取ろう。重度の人はクエン酸の粉を大量に毎日水分と一緒にとればそのうち治るよ。薬は要らないよ

  17. たったこれだけの量で痛くなるのか。
    怖い。

現在のコメント数( 17)
 





  食べ物画像RSS


  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




タイトルとURLをコピーしました