ドクターペッパー (Dr Pepper) とは、1885年にアメリカで発売開始された炭酸飲料である
日本では1973年から販売されているが、全国で一般的に飲まれている飲み物ではないとされている。まず、その理由として、独特の風味が受け入れられず、好き嫌いが分かれる飲み物とも評されていることが挙げられるが、首都圏、静岡県及び沖縄県以外では一般的に流通していないことも挙げられる
出典:ドクターペッパー – Wikipedia
1: ニライカナイφ ★ 2017/09/10(日) 15:15:07.87 ID:CAP_USER9
日本も超高齢化社会となり、100歳を超える人は珍しくなくなった。
彼らに「長生きの秘訣」を尋ねれば、早寝早起き、野菜たっぷりの食事、よく笑うことなど、穏やかなスローライフが語られることが多い。しかし、海の向こうのアメリカからは、「シュワシュワしたアレが1番」という声が聞こえてくる――。
■1日3本のドクターペッパーを飲んで60年!
米誌「TIME」の電子版によると、アメリカ・テキサス州フォートワースに住むエリザベス・サリバンさんは1911年生まれの御年106歳。アメリカに住む5万5000人の100歳超えの1人だが、実にユニークな健康法を実践している。
なんと、あのフルーティーな炭酸飲料水・ドクターペッパーを1日3本飲むことが、彼女の健康法というのだ。これにはドクターストップがかかったそうだが、元祖テキサス娘のじゃじゃ馬は聞く耳を持たない。4年前、彼女が103歳のときのインタビューはこうだ。
「今までに2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ、死ぬから』って言ったのよ。そしたら、彼らのほうが先に逝っちゃったわ」(エリザベス・サリバンさん)
彼女いわく、出産と扁桃腺摘出手術をのぞいて、入院したことがないという。砂糖たっぷりのソフトドリンクを60年近く飲み続けているわりには健康体なんだそうだ。
しかも、104歳まで車を運転していたのだから驚きだ。日本では高齢者ドライバーが物議を醸しているが、よくぞ事故もなく生きてこれたなと脱帽する。


全文はこちらからhttp://tocana.jp/2017/09/post_14388_entry.html
6: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:17:38.00 ID:wCE7ob3y0
>>1
> 「今までに2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ、死ぬから』って言ったのよ。
> そしたら、彼らのほうが先に逝っちゃったわ」
ワロタwww
11: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:18:48.11 ID:fshghl800
うちの婆ちゃん(97)もリポビタンが好きで飲みまくってるな。
食は細くなったけど、栄養ドリンク好きが功をなしてか、未だに元気だ。
大正時代に満州で生まれて、戦時中に日本へ逃げてきた話や、
逃げた先に焼夷弾が落ちてきた話をしてくれる。
335: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:48:42.28 ID:8DnVMZ0r0
>>11
うちの婆さんと同じだ
毎日リポビタンD飲んでるわ
デカビタとかリアルゴールドじゃダメらしい
617: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 16:12:56.97 ID:DsQEXVYl0
>>11
ウチお親もだが昔の人はリポビタンDの支持率凄いな。
13: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:19:30.31 ID:3F8XedP90
>>飲むなと忠告した医者は皆死んだ
こういうパンクなばーちゃん嫌いじゃねえ
18: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:20:17.04 ID:LUhLUJYW0
この手の長寿の人で健康に気を使った生活してる人って少ないよね
好きなものを好きなように食ってストレスを貯めずに生きることこそがQOLなんだろうな
29: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:22:12.75 ID:ocbS/RdT0
コーラよりドクターペッパーが好きな自分は何だか嬉しい
31: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:23:01.60 ID:7D6NFFbO0
選ばれし者の知的飲料だからな
Vアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト
268: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:43:37.98 ID:U4VkiBKs0
>>31
オカリン乙
982: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 16:50:14.35 ID:flzuJMDi0
>>268
鳳凰院凶真だ
43: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:24:39.19 ID:MtU8qdb60
それじゃ俺はルートビアを1日3本飲んで長生きしてみるかな…
66: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:27:03.64 ID:LcEAuAIE0
先に医者が死んだとか草生えまくりんぐ
78: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:28:38.24 ID:T8JQq8yv0
>>66
最後に立っている方が勝者的発想に草w
79: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:28:52.33 ID:0pxPayx70
若い頃

105-year-old Elizabeth Sullivan throws out first pitch at Rangers game
143: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:34:20.89 ID:kHvUWitp0
>>79
I’m a Pepperが草生えるwwwww
450: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:58:40.55 ID:hBZQaZeq0
>>79
頭良さそう。
脳の糖分消費も多いのかもな
91: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:29:53.35 ID:4PaWwzaY0
結局好きなもん飲んで食べて、ストレス溜めない生活がいいのかね
100: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:30:29.71 ID:A4n0q/wq0
これ好き

151: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:34:56.73 ID:/YC6eF7Q0
>>100
ナニコレ食べたいw
217: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:39:48.94 ID:3iHvj86u0
>>151
ドン・キホーテでたまに売ってる
104: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:30:57.04 ID:cZtEAE020
かっこいいwwww
105: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:30:59.46 ID:fZr7ps3k0
ぐうの音も出ない
110: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:31:23.49 ID:eF/M4/tj0
長寿の人の少なからずが毎日炭酸飲料を飲んでることは確か
128: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:32:45.42 ID:JvE1+VIM0
>>110
炭酸水には血行増進効果があるから認知症予防になると言われている
124: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:32:36.15 ID:yX8L7Uu10
さすがドクターを名乗る飲料だな。素晴らしい。
178: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:36:22.38 ID:0M971gmz0
195: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:37:54.93 ID:x5CzPDzI0
コカコーラだけど

197: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:38:10.09 ID:Qn810F7s0
栄養とかの前に
好きなものを食べるストレス発散のが健康に効果があるのかもね
208: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:38:53.96 ID:SQlAZLDY0
ドクターペッパー大好き♪
でも毎日は色々と無理だなw
このおばあちゃんの食生活を知りたいわ
ドクペが点滴がわりって事なんかね
211: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:39:02.62 ID:U/AqJH4w0
滅多に見かけないけど瓶のドクターペッパーはうまかったなぁ
王冠のやつ
缶のはダメだ
244: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:42:08.19 ID:h1FZTpvx0
かわいいお婆ちゃんだな
252: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:42:36.87 ID:xH4e0wUK0
俺に忠告した奴は全員死んでいったよってか
かっこいいな
318: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:47:28.97 ID:Ttp6LOyb0
>>252
ハードボイルドっぽいw
289: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:45:30.74 ID:StTAWw/10
これと全く同じ文章の記事を5年前くらいに読んだ気がすんだけど
314: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:47:19.58 ID:U4VkiBKs0
>>289
別の世界線の記憶
308: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:46:57.70 ID:HpwflvBG0
スレタイワロタ
ばあちゃんカッケー
310: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:46:58.22 ID:kEyj67u10
ウォーレン・バフェットって言うアメリカの大富豪ランキング常連も毎日コーラ飲んでるって言うな
俺たちは健康についてもう一度考えたほうがいいかもしれない
332: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:48:28.79 ID:cC7iavRVO
Dr.ペッパーうまいよな
344: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:49:28.40 ID:2h1R9Wli0
460: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:59:34.89 ID:W6hiYeqr0
>>344
おまえよくそんなもの見つけてきたなw
すげえ長文だけど面白かった
405: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:55:33.26 ID:GlamJc/M0
ちなみにドクペは元々薬剤師が作ったフレーバー炭酸飲料
443: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:58:08.13 ID:BUNbJYN40
不思議な味だよな
488: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 16:01:24.95 ID:quROnEBf0
俺のばあちゃんも時折
シュワシュワ買ってきて
って言っていたな
コーラやキリンレモンはダメ
スプライト一択だった
707: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 16:20:37.99 ID:jsIqEK8n0
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505024107