1: 北あかり ★ 2025/09/10(水) 19:20:18.54 ID:??? TID:hokuhoku
2: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:21:05.61 ID:Mnj3t
退職促しサービス「ヤメテクレヤ」
6: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:23:31.48 ID:yQu69
三木道三
10: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:26:34.14 ID:rmq6y
イッショーイッショニ
8: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:24:09.72 ID:SNGYM
給与交渉してくれんの?
9: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:26:03.22 ID:qgD9I
ナンボクレンノ
11: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:27:27.29 ID:pQ0lk
退職代行サービスVS退職引き留めサービスの仁義なき戦いみたーい
35: 名無しさん 2025/09/10(水) 20:06:37.81 ID:N1ntN
>>11
モームリ vs イテコマース
12: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:27:55.07 ID:wq5eu
「イテクレヤ」と「モームリ」を戦わせてライブ配信する奴が金儲けのできる奴
13: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:28:25.69 ID:Mnj3t
これ企業としてはただ金取られるだけじゃね?
従業員は辞めたしよく分からんサービスに金は取られるしていう結果にしかならんでしょ
14: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:28:56.52 ID:sJHJP
モームリと代理人戦争になりそうだなw
16: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:30:41.72 ID:aF6Qw
絶対に退職させない男VS絶対に退職させる男
ファイッ!!!
17: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:34:58.21 ID:R3WYH
社名で秀逸だと思ったの
晴れの日 くらいだわ
18: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:35:04.55 ID:EdDQq
はいはい三木道三
19: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:36:39.54 ID:mhU25
ホットケヤ。
20: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:37:46.43 ID:maxyL
じゃあ俺も便乗して引き留めサービス「ニガサンゾ」を始めるわ
22: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:45:10.51 ID:0RWCp
退職代行「モームリ」
退職代行は退職の意思を本人に代わり会社に伝えるサービスです。
退職に「交渉」は一切必要ありません。
退職意思の通知で問題なく退職は確定すると法律で定められています。
当社から会社へ連絡以降、本人が出勤したり、会社と連絡を取る必要は一切ありません。
また、退職に付随するご要望をお伝えすることも可能です。
当社は累計4万件以上の退職を確定させた実績とノウハウがあります。
25: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:51:11.31 ID:TvxCm
モームリとイテクレヤを戦わせたらどっちが強い?
矛と盾
29: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:57:04.38 ID:AEgOB
腹黒い業者がホンワカしたサービス名を付けるの昔からあるある
30: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:57:12.85 ID:CkUbE
モータイヘンデシタ
31: 名無しさん 2025/09/10(水) 19:59:22.65 ID:60ZRi
両社代行サービスの話をまとめるサービスのフラグ
37: 名無しさん 2025/09/10(水) 20:08:06.04 ID:iWw7M
退職したく無い時は「ヤメヘンデ」
39: 名無しさん 2025/09/10(水) 20:12:17.94 ID:YcwRt
JASRACから話が来そう。
50: 名無しさん 2025/09/10(水) 20:32:19.62 ID:daxwo
4月に5月にモームリな人にイテモラッテモ
56: 名無しさん 2025/09/10(水) 20:45:59.33 ID:QYT8F
一生一緒に…
63: 名無しさん 2025/09/10(水) 21:07:53.90 ID:aM4td
辞めてほしい奴ほど
長く居るのが会社
65: 名無しさん 2025/09/10(水) 21:21:38.14 ID:IlTuH
多分これ両方とも組織一緒で
両方の言い分照らして両方に面倒な条件つけて料金釣り上げるってのを
俺だったらやる
71: 名無しさん 2025/09/10(水) 21:36:36.83 ID:Y1bUE
企業も勝手だよな
73: 名無しさん 2025/09/10(水) 21:50:56.34 ID:iyLdZ
モームリVSイテクレヤ
今年最大の戦いが始まる
75: 名無しさん 2025/09/10(水) 21:56:07.32 ID:1yQmk
こんな業者を使うような会社だとなおさら辞めたくなるなw
89: 名無しさん 2025/09/10(水) 23:18:14.46 ID:Ffl9C
ムリなもんはムリやろ
91: 名無しさん 2025/09/10(水) 23:31:42.93 ID:1VyPS
デテコイヤ
92: 名無しさん 2025/09/10(水) 23:38:04.04 ID:ZSdUv
タカタノブヒーコ
93: 名無しさん 2025/09/10(水) 23:41:41.22 ID:JJn8X
三木道三の会社か
112: 名無しさん 2025/09/11(木) 01:45:42.39 ID:ALeD5
「辞めます」的な話が出た時点でもう手遅れでは?
大体の場合、すでに職場に見切りをつけて、次の仕事が見つかっている段階でしょ?
113: 名無しさん 2025/09/11(木) 01:53:19.29 ID:Z3TS3
退職を引き留めるのではなく会社の労働環境や問題点を改革して
辞める人が少なくなる環境を整える事で金を取るべき
125: ◆GacHaPR1Us 2025/09/11(木) 05:22:22.20 ID:rOS1e
ナンデオオサカベンヤネン?
142: 名無しさん 2025/09/11(木) 08:01:11.62 ID:ERveG
うちの会社3年定着率50%もないw
144: 名無しさん 2025/09/11(木) 09:04:32.20 ID:UR7nu
これ代理戦争だろ、、、
147: 名無しさん 2025/09/11(木) 09:50:59.71 ID:ENVVV
本人が辞めたいのを阻止することなんてできないでしょ
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1757499618
ありがとうございます
退職代行使ってまで辞めたい会社が何を条件に引き留めるんだろうか?
その金を給料に回せばいいだけの話
退職引き留めサービスなんて使う会社は無能ってことがよくわかる
金渡しとけば働いてくれると思ってる昭和脳には理解できんかもなぁ
計画倒産代行サービス「イテマエヤ」爆誕
労働者の権利のが強いからモームリのが強いと思うけど無いとは思うが非合法手段で辞めさせないとかされたら?わっかんないなこれ?
>>3
昭和脳は金は出さんが働けだぞ
一生奴隷でいてくれや
モームリ
イテクレヤ
カンベンシテ
ニガサヘン
全部同じ会社でマッチポンプやったら笑うのに
退職代行を使うような人はその会社に絶望してるんだから引き留めても戦力にはならんぞ。