台湾料理「ラーメン690円チャーハン690円」ワイ「そんなもんやろ」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

台湾料理「ラーメン690円チャーハン690円」ワイ「そんなもんやろ」


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:31:02 ID:DBXk
台湾料理「ラーメン+チャーハンセット900円」
ええんか?

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:31:18 ID:qOaT
最高や!

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:31:35 ID:IOsL
量減らしてますねん

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:32:00 ID:DBXk
>>5
減ってないぞ

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:32:30 ID:IOsL
>>8
😱

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:39:19 ID:bFHL
>>8
マジかよ 減ってないなら最高やんけ 台湾料理最高やで

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:39:33 ID:DBXk
>>34
1人前がふたつ出てくる

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:32:10 ID:r6ne
>>5
半ラー半チャーなら日本でもこんなもんやな

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:31:39 ID:M2Rm
この手の店安すぎて怖いんよ

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:32:44 ID:MlJt
晩酌セットもクソ安いとこあるよな

 

12: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:33:12 ID:DBXk
>>11
唐揚げ+酒2杯で980円とか頭おかしいやろ
せんべろ行けるやん

 

13: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:33:35 ID:x2T3
安くて腹一杯にはなるけど、味はそこそこよな

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:34:22 ID:DBXk
>>13
1000円で腹いっぱい食えてこの味ならええやろ
しかもどこ行っても系列店かって思うくらい味同じやし

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:35:18 ID:bFHL
>>14
せやな 腹いっぱいになるのは正義や どこも同じ味なのは謎やわ

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:36:07 ID:x2T3
>>14
セットで付いてくるキャベツのサラダが特に美味くないねん

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:34:59 ID:WqIN
那覇のアーケードに選べるつまみ3品+酒2杯で1000の店があったよ
超混んでた

 

17: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:35:10 ID:Y7ea
近くでそんな店あったら常連なるわ

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:35:29 ID:4MaJ
台湾に行きたいわん

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:35:51 ID:DBXk
ちな会社の近くの台湾料理はブラジル人のたまり場になって
ブラジルソーセージチャーハンとかいう訳分からんメニューが出来た

 

21: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:36:04 ID:Y7ea
>>20

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:36:22 ID:XTLm
>>20
うまそうやんけ

記事の途中ですがRSS



 

25: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:36:33 ID:M2Rm
>>20
なんか草

 

23: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:36:17 ID:M2Rm
どうせ不味いんやろって突撃したら普通に旨くてビビる
唐揚げとか衣バリバリでめちゃウマやったわ

 

27: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:36:51 ID:gTtK
台湾料理屋の唐揚げ好き

 

28: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:37:02 ID:7PrQ
ワイんとこ、イッチの注文なら850円だわ

 

29: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:37:15 ID:5OV3
安い早い美味い量が多い

 

30: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:37:28 ID:ZelX
jmSctBu
https://i.imgur.com/jmSctBu.jpeg

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:37:52 ID:7PrQ
>>30
これは台湾料理じゃない

 

32: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:38:39 ID:Qy0T
中華料理屋のラーメン大概まずくない?

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:40:35 ID:DBXk
>>32
そこで刀削麺よ

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:39:16 ID:DBXk
中国人「台湾料理ですーラッシャイマセー!」
ワイ「オススメは?」
中国人「ブラジルソーセージチャーハンオイシイヨー!」
これもうわかんねえな

 

38: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:40:41 ID:G1B3
何の問題も無いね

 

39: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:41:35 ID:ePZV

からあげ 700円

デカスギイ!!!!!!!


記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:41:42 ID:5OV3
ネパールカレー屋も安い
中華は日高屋後楽園ある
カレーは高いココイチが幅を利かせてるっていう

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:42:38 ID:M2S6
本場中国の人がやってる中華料理店は
ラーメンとチャーハンのセットでもどちらかがハーフになるなんて軟弱なことはしない
どちらも一人前ででてくる

 

42: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:43:01 ID:d3ug
台湾料理って何って話やけどな
日本で例えるなら寿司とか天ぷらは鳥取料理とか言ってるようなもん

 

44: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:43:48 ID:DBXk
>>42
それ聞いたらさ
台湾って親日のイメージあるから中国料理って言うより聞こえがいいからやって言ってた
なお作ってるのは中国人の模様

 

45: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:48:24 ID:EzDi
ランチセット一人前900円!
具無しラーメンとチャーハンそれぞれ一人前!
唐揚げザーサイ杏仁豆腐付き!

 

46: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:53:15 ID:ru2Z
量がバグってるよな

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 20:54:08 ID:SX3n
普通のラーメン屋行くのがアホみたいやね

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755689462/l50





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 冷凍食品の方が美味いってレベルなのはいただけない
    特にラーメンは・・・PBな3玉入り生麺の方がマシってレベルだし

  2. 台湾で食ったら1200円くらいする料理やな。
    ちなみに日本のラーメン1600円~やったわ。
    日本は安くていいねー。

  3. そこら辺にある量産型台湾料理屋ね…
    質より量で味は可もなく不可もなくだけど衛生面、食材の出所とか不安よな

  4. その台湾料理って何なんだよ…
    失望しました!台湾料理食べるのやめます!みたいな意味というかノリのつもりだったりするのかな?

  5. そんな店どこにも無いんだが

  6. そもそも台湾でなぜラーメンとチャーハン・・・

  7. 字面で勘違いする奴居るが
    要は旧中国だからな、台湾って

  8. どこに店があるんだ?

  9. 漢字で2文字〜3文字の個人中華料理屋
    メニューや内装がどこも同じ感じ
    店員が中国人で店内に中国語が飛び交う

  10. ブラジルソーセージチャーハンについて詳しく

  11. 店員が鼻くそほじった手で持ってくるのを目撃してから行ってない

  12. ワイたまにいく店はラーメンチャーハンセット1000円
    もちろんチャーハンはフルサイズ
    未だにその値段でやってくれてるからありがたい

  13. 中国地方民だけど、どこに行っても見る。
    都市部にはないイメージだけど、国内の分布はどんな感じなんだろうか。

    店同士の直接の繋がりはなくても、同じコンサルかブローカーみたいなのが世話してると思う。
    「刀削麺」メニューはどの店も群馬にある中国系メーカーの名前が入ったポスターを使ってるから、ここが関わってるんだろうか。

  14. 一時期都内で中華料理屋って、出来ては潰れてまた出来てを繰り返してたなぁ。
    台湾名乗ってても台湾じゃなくて中国人だったりしたはず。
    まあ、インドカレー屋をパキスタン人がやってたりするからその辺はどうでもいいけど。

  15. 元祖好きワイかつて頻繁にさぶちゃん通って半チャンラーメン食ってたわ安かったなぁ

  16. 量だけで美味いとは言えない

  17. 小さいチェーン店の集まりみたいな感じだけど、実際は中国共産党が支援指示してやってる大規模チェーンみたいなもん。中国人のコンサルタントが居る訳だがどうせ裏では中共の工作員や。

  18. 値段の割にボリュームがたっぷりだから好きだけどここ1.2年に価格改定多くて哀しい

  19. 台湾料理でも何でもなく、メインは町中華で小皿料理にガチ中華が混じってる感じだわな
    豆腐干絲とか結構美味い
    まぁごま油と化学調味料てんこもりなんで不味いわけないんだけどさ

  20. 華僑が農村部の貧民に融資し開業させるシステムですね

    旦那の店舗が安定すると嫁がチャイエス開業までがセオリー

  21. 言っとくけどあいつらは台湾人じゃなく中国人だからな。
    日本で悪さするための受け皿になっとる。

  22. ※7
    字面で勘違いってなんだよw
    どうみても中華系って歴史知らなくてもわかるだろ
    おまえの周りの特別学級育ち底辺生まれのエレファントマンを基準に話すなよw

現在のコメント数( 22)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました