
1: 北あかり ★ 2025/06/27(金) 19:11:14.69 ID:??? TID:hokuhoku
「コメ農家としては大打撃…」観測史上最も早い6月の梅雨明け 水不足・高温で、収量や品質への影響懸念 「コメ不足に拍車をかけるのでは」農家不安 https://t.co/aoXNEoVR2L
— BSS NEWS テレポート山陰 (@BSS_minna) June 27, 2025
気象庁は27日、九州・中国・四国・近畿で梅雨明けしたとみられると発表しました。九州南部以外は、1951年からの統計開始以来最も早い梅雨明けとなり、九州北部・中国・四国は過去最も短い梅雨日数となりました。
この短すぎる梅雨、早すぎる梅雨明けに対し、農家からは不安の声が…。
この短すぎる梅雨、早すぎる梅雨明けに対し、農家からは不安の声が…。
6: 名無しさん 2025/06/27(金) 19:20:19.74 ID:QOEOs
備蓄米はもうないよ。
進次郎が売り払ったから。
進次郎が売り払ったから。
7: 名無しさん 2025/06/27(金) 19:25:27.78 ID:JhSEP
また上げれます
9: 名無しさん 2025/06/27(金) 19:27:59.81 ID:7x5CJ
今年の新米は収穫量が落ちて高値取引になるのかな
16: sage 2025/06/27(金) 19:50:25.24 ID:vaKrp
コメ農家だけがたいへんではありません
24: 名無しさん 2025/06/27(金) 20:06:48.69 ID:qkodh
事あるごとに打撃食らってる職種ですな。。。。
27: 名無しさん 2025/06/27(金) 20:18:47.45 ID:FdYO7
田に張った水が沸くのなら水を引いてかけ流しにしろよ
34: 名無しさん 2025/06/27(金) 21:00:40.58 ID:TBYxC
>>27
そこまで豊富に淡水がある処は少ないw
そこまで豊富に淡水がある処は少ないw
28: 名無しさん 2025/06/27(金) 20:19:41.30 ID:91wcn
なんか、年々高気圧が強くなって
梅雨が稀薄になってきてるな
梅雨が稀薄になってきてるな
やっぱ温暖化はあるのかな
30: 名無しさん 2025/06/27(金) 20:24:03.71 ID:Xy1Sv
米の輸入を進める情報操作だろう。
43: 名無しさん 2025/06/27(金) 22:45:12.28 ID:dEwpe
梅雨明けが早いからと、水不足になると決まった訳ではない
台風が一杯来て、水害、日照不足になる可能性だってある
台風が一杯来て、水害、日照不足になる可能性だってある
記事の途中ですがRSS
45: 名無しさん 2025/06/27(金) 22:56:33.75 ID:KjgEz
田植えの時期を早めていくしかない
1ヶ月前、1ヶ月半前、2ヶ月前とな
1ヶ月前、1ヶ月半前、2ヶ月前とな
46: 名無しさん 2025/06/27(金) 23:01:57.19 ID:Tzh1Y
1週間くらいシトシトと雨な期間がなかったな
他の農作物はどうなんろ
他の農作物はどうなんろ
47: 名無しさん 2025/06/27(金) 23:17:30.63 ID:Fqsk6
米が余ってても今の価格で売ったら国民は買えんよ
不足してもしなくても同じ
不足してもしなくても同じ
48: 名無しさん 2025/06/27(金) 23:26:01.70 ID:jKpax
漁業だってイカが取れなかったりしてリスクはいつでもあるんだ 自然が相手なんだから
米だけではないんだよ
米だけではないんだよ

【初競り中止】函館のスルメイカ、獲れなくなる・・・
1: それでも動く名無し 2025/06/10(火) 09:10:50.55 ID:r4dedSBK0「赤字赤字…漁に行けない」スルメイカ漁、初水揚げ数匹 初競り中止は初めて 北海道函館港 #スルメイカ #漁 #解禁 #初水揚げ #初競り ...
51: 名無しさん 2025/06/27(金) 23:35:38.89 ID:dZoco
最悪ジャポニカ米の輸入があるから現状よりも上がることはないはずw
この際関税撤廃すればもっと安くなるからそうすれば良いw
この際関税撤廃すればもっと安くなるからそうすれば良いw
52: 名無しさん 2025/06/27(金) 23:40:05.74 ID:dsDp1
野党が政権政党になったら外国米輸入をどうするのか興味がある
自民党は小泉が触れたが野党議員は何も言わない
自民党は小泉が触れたが野党議員は何も言わない
56: 名無しさん 2025/06/28(土) 02:54:34.85 ID:NxY1G
>>52
農家票1000万あるのに輸入なんて、出来るわけない。
しかも老人多数で投票率高い。大事にもするさ。
農家票1000万あるのに輸入なんて、出来るわけない。
しかも老人多数で投票率高い。大事にもするさ。
54: 名無しさん 2025/06/28(土) 00:10:13.78 ID:unIWG
せや!庭にじゃがいも植えよう!
62: 名無しさん 2025/06/28(土) 06:20:22.88 ID:sS4N6
今年は日照りの年か
雨ごいをせねばなるまい
雨ごいをせねばなるまい
71: 名無しさん 2025/06/28(土) 07:49:02.92 ID:dZfxq
米不足予想してて買い占めてて米不足になったんじゃ
72: 名無しさん 2025/06/28(土) 09:30:39.57 ID:sOaLT
温暖化で2期作出来るかもと言われていたけど、現実は水不足か。
75: 名無しさん 2025/06/28(土) 11:29:45.81 ID:KOVvr
輸入米で解決
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1751019074
ありがとうございます
備蓄米放出しまくりで大丈夫?
アホの進次郎って黒幕の指示通りにパフォーマンスをやってるだけで、
全部日本人への厄災にしかなってないよねぇ
レジ袋廃止を強行 →環境には逆効果でした。不便で経済損失が巨額だけどレジ袋禁止のまま
再エネガー →年間2.7兆円を国民から吸い上げて、中国共産党へ盗ませている
子ども庁ガー →子ども庁の委託先で未成年少女に覚醒剤投与や幼児を人身売買していた事が発覚
備蓄米で流通を潰す →備蓄米が空っぽになっただけで、国産新米は4000円前後のまま不正業者は放置
水路を通じて供給してるのに水不足は方便、高温と言うのも例年通りと言えば例年通りで、これもやはり方便、少し日射が強く当たった程度で高温と表現するのはいつもの日本仕草と言わざるを得ない。
あ、別に国産米はどうでもいいです~w
水不足で断水や節水になると面倒だけどね、国産米なんかどうせ高くて食ってらんないんで、5キロ1万円でも10万円でも、好きにしたらいいよw
そこで輸入米の拡大ですよ
農林族の森山が絶対阻止するけどね
え、もう明けたんだ、マジ?
※2みたく日本の面汚しな典型的ルサンチマンがまともな仕事する人を見つけては噛みついて迷惑をかけるんだなあ
自分がアホで無能な事をそれで誤魔化せると勘違いしてやがるし生まれてきた事が厄災で害悪
まあこういうアホがアレルギー起こすってことは進次郎の仕事ぶりは厄介者にとって不都合って事だし正しさの証明になってる訳だ
コメに限らずまともな商売をしていない奴は大きな動きがあるとボロを出すしお里が知れる
高く売ればいいだけ
冬場にキャベツが1000円超えてる地域があったように、何だってそう言うもん
生鮮品との違いは保存が効くから買い占めが起こりうるのが厄介なだけで
過度に値段を釣り上げて儲けようとした農家への天罰。
亜熱帯用の米とか、陸稲も作れ