【売上純利益増】カレーハウスCoCo壱番屋を展開する壱番屋の2025年3~5月期【客数減】 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【売上純利益増】カレーハウスCoCo壱番屋を展開する壱番屋の2025年3~5月期【客数減】


 

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/06/23(月) 20:40:13.85 ID:??? TID:gundan

 

 

3: 名無しさん 2025/06/23(月) 20:42:57.03 ID:VDy2A
なんだよ
しっかり値上げして損してないじゃん

 

5: 名無しさん 2025/06/23(月) 20:43:47.75 ID:5syly
さっき丁度ココイチで食ってきた、チキンカツカレー1辛とサラダで1448円だった

 

68: 名無しさん 2025/06/24(火) 03:31:53.95 ID:2QsCf
>>5
たかいわ、定食屋に行く

 

6: 名無しさん 2025/06/23(月) 20:49:46.21 ID:0i2bk
やっぱりデフレ脳は足引っ張りだったんだな

 

7: 名無しさん 2025/06/23(月) 20:54:47.31 ID:5F2ac
CoCo壱は7辛からがウマイ

 

8: 名無しさん 2025/06/23(月) 20:58:37.48 ID:6UdT6
そもそもが安くないから、前から通ってる客は多少値上げしても離れないんだと思う

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

11: 名無しさん 2025/06/23(月) 21:05:44.55 ID:Yqf8h
極悪。卸値上げてじゃFCだけは利益横ばいとかやんなあ

 

12: 名無しさん 2025/06/23(月) 21:10:39.67 ID:QUwmN
CoCo壱みたいにでかいチェーン店で、純利益9億しかないんか…

 

77: 名無しさん 2025/06/24(火) 05:44:04.26 ID:FNGKZ
>>12
1Qだぞ
それに営業利益は12億6千万

 

20: 名無しさん 2025/06/23(月) 21:23:02.09 ID:hMR89
毎日お昼に行って、
とことんカレーと、たまごサラダ頼んでます。
満足。

 

21: 名無しさん 2025/06/23(月) 21:26:36.99 ID:dWsWI
素晴らしい経営
客が少なくなる事で従業員も楽になるし
乞食は足切りしつつ客単価を上げる事によって増益
素晴らしいバランス感覚と言わざるを得ない

 

23: 名無しさん 2025/06/23(月) 21:37:30.50 ID:DSpt9
>>21
CoCo壱と王将の単価アップで客離れが起きるって記事を書いていた人は今どういう思いだろうなw
ちなみに、値上げを受けて4月に王将をサゲる記事を書いていた記者は、6月に利益増を受けてアゲる記事を書いてて嗤う

 

39: 名無しさん 2025/06/23(月) 23:24:00.86 ID:kbcHQ
>>23
客離れは起きてるんだよ。
客単増で利益はでてる

 

40: 名無しさん 2025/06/23(月) 23:29:23.37 ID:DSpt9
>>39
だから問題ない。
客が減るってことは、オペレーションとしては効率化していることでもあるんだぜ。
実態としてはすごくいい傾向。

 

43: 名無しさん 2025/06/23(月) 23:46:06.48 ID:kbcHQ
>>40
続くとは限らないのが客商売なんよ

 

30: 名無しさん 2025/06/23(月) 22:41:11.33 ID:7yVbm
富裕層と外国人向けの高級レトルトカレー店

 

42: 名無しさん 2025/06/23(月) 23:44:02.20 ID:8CLDt
記事ではカレー以外が好調みたいに書かれてるしわからんね

 

44: 名無しさん 2025/06/23(月) 23:49:18.95 ID:D33LH
他の店の方がエゲツない価格だった
ポムの木だかオムライス屋がすっごい値段だった。
ジュラクも。

 

46: 名無しさん 2025/06/23(月) 23:53:42.01 ID:vabeF
レトルトのカレーと、冷凍の揚げ物で、1500円客単価って、どうなの?

記事の途中ですがRSS



 

49: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:02:50.84 ID:LvyPf
>>46
昔レトルトのカレーと使い捨て容器でとことんコストカットしてココイチにケンカを売った原価率研究所というのがあってだな

関連記事:

【悲報】格安200円カレーを提供していた原価率研究所が破産手続き開始
安いシンプルカレーのお店が破産へ引用元  1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/03/02(水) 02:02:55.63 ID:mf+AihgO9格安200円カレーを提供 原価率研究所が破産手続き開始【新潟】 #FNNプライムオンライン ...

 

47: 名無しさん 2025/06/23(月) 23:55:35.91 ID:HvZl5
外国人観光客には激安

 

50: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:03:04.69 ID:Nhr9p
カレーきしめんを復活させろ
あんなうまいもんをなんでやめちゃったんだよ

 

52: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:16:39.92 ID:9oJGv
すっかり高級カレー店だよ

 

53: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:19:14.89 ID:Pi6al
近所のインドカレー屋さんの方がコスパ良いな

 

55: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:32:05.82 ID:LvyPf
無名のインドカレー屋さん()

 

56: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:32:06.90 ID:QzvOu
高くなったと言ったところでCoCo壱だけじゃなく他の飲食店も高くなったご時世だから大して影響ないんだろうな

 

60: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:43:35.52 ID:UDzVu
ちょうどその時期にキャンペーンやってた日向坂46のおかげ
今までCoCo壱なんか行った事ないおひさまが大量に通い詰めた結果

 

71: 名無しさん 2025/06/24(火) 03:52:23.39 ID:v4kjV
あれ?ネットじゃ客が減って大変だって言ってたぞ

関連記事:

ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ
1: Saba缶 ★ 2025/02/20(木) 10:33:00.13 ID:??? TID:Sabakankan「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」から客足が遠のいている。例えば、ポークカレーを514円から594円に値上げした時に...
なんG民「CoCo壱はまずい」「CoCo壱の売上下がってざまぁ」
1: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 14:20:19.19 ID:vFpM59iS0G民のCoCo壱に対するヘイトは異常2: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 14:21:14.92 ID:UqHJXrQo0...

 

72: 名無しさん 2025/06/24(火) 04:03:28.23 ID:xVc0U
オワコンて記事は信用ならんな

 

75: 名無しさん 2025/06/24(火) 05:25:45.86 ID:FNGKZ
お前らがディスる外食チェーンは伸びる法則

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

78: 名無しさん 2025/06/24(火) 05:45:18.19 ID:RrYAi
安売りで忙しい店だと、アルバイトは辞めてしまうからな

 

84: 名無しさん 2025/06/24(火) 06:48:10.97 ID:vjPNt
ココイチうまいしな
高くても食うわ

 

85: 名無しさん 2025/06/24(火) 07:25:41.26 ID:LzeXm
値上げに強い不満がある客は、自分の収入増やし無駄な支出を減らす努力をするか、値上げしていない他の店に行けばいい
棲み分けが共存共栄に繋がるので

 

92: 名無しさん 2025/06/24(火) 08:02:40.26 ID:VYZmO
25年2月期の下期累計(24年9月~25年2月)は前年比で客数は-5.2%、客単価は+13.8%となっており、これらの傾向は今期に入っても変わらず、客数は3月-7.5%、4月-6%、客単価は3月+10.9%、4月+10.8%と客数減、客単価増となっている。

 

93: 名無しさん 2025/06/24(火) 08:05:34.42 ID:cvs6x
意外と薄利なんだな

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1750678813

amazon.co.jp/【ポーク&ビーフ10食セット】CoCo壱番屋-レトルトカレー-ポーク-各5食セット-





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. ココイチは信者の熱量よりアンチの熱量のほうがすごいw

  2. 原価率研究所って破産してたのか。
    近くに出来たら行きたかった

  3. パチンコ屋とおなじ道を進んでるね

  4. 味なんてものは主観に過ぎないから売上が全てよな

  5. マクドナルドとかもだけど物流死ぬって事だからパチンコ業界の様に緩やかに衰退してるんよ
    特にマックは稼ぎの綱の不動産が買えなくなってく、担保が一つ消えるから

  6. くやしい!

  7. 高校生の頃よくおやつにココイチ食べてた
    安かったからね
    数十年ぶりに食べたら美味しくなかったw
    思い出補正だったわ

  8. セントラルキッチンをレトルトと呼ぶんだな
    ココイチ美味いからよく食べるわw 安い舌だからお得だな俺は~

  9. これでやっていけるのは、真に強力なライバルが居ないからだな。

  10. >なんだよ
    >しっかり値上げして損してないじゃん

    値段をあげた結果、客が減って、純利益も1割減ってるわけだが?w

  11. >>1
    客じゃない奴らがどんなに喚こうが何も問題無いってことだなw

  12. >>9
    それココイチ以外がライバルになりうる強いビジネス手法を生み出せてないってことだから
    結局ココイチのやり方は正解ってことになるだけやん

  13. >>10
    元記事くらい読め
    純利益9%「増加」だ

  14. >フランチャイズチェーン(FC)店向けの卸売価格を引き上げたことで増益を確保した。

    フランチャイズの店長が泣いてない?だいじょぶ?

  15. >つけ麺店の店舗売上高は40%増加した
    やっぱり時代はラーメンだよ、カレー離れがあってもラーメン人気は不動だし各ラーメン企業の業績もめっちゃいいしな

  16. つけ麺なんかの副業が好調なのとフランチャイズへの卸値を上げた事による増収増益か
    ココイチのセブンイレブン化って理解で間違いないよね?

  17. もうびっくりドンキーのカレーバーグディッシュでいいや

  18. アプリのクーポンがあったから、最近3回行ったけど、高い分だけ米は美味かった。

    松屋とか吉野屋は定食のおかわり無料だけど、米が美味くない。

    ビーフカレー400g辛さ普通で900円超える。
    しかし高くなったな。

  19. 売上純利益ってなんだよ

    出直せ

  20. 儲かるという字は信者という漢字で出来てるからな(笑)

  21. 常連のワイがまだ今年一度も行ってないから影響あるんやろな(ドヤ顔すっとぼけ

  22. ココイチはもう行かない
    あんなの家のカレーじゃん
    ココイチ行くならインドネパールカレー屋いってチーズナン食べまくるは

現在のコメント数( 22)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました