1: シャチ ★ 2025/06/21(土) 02:05:21.48 ID:KmS9cCb89
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:06:34.26 ID:2zuNdTt70
>>1
目を離すなよ
4: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:07:44.30 ID:3LAveVyH0
糸魚川の大火事を思い出すな
97: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 03:54:13.08 ID:uHubxaJF0
>>4
俺も思った
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:09:06.22 ID:8OenGN710
油に火にかけて2階で洗濯物とか頭おかしいだろ
221: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 07:52:53.20 ID:G07o+zVp0
>>7
いつもやってたんだろうな
11: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:11:09.38 ID:cwrBDdyr0
安くておいしい街中華が・・、
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:14:21.09 ID:tgbXcZyd0
唐揚げ揚げても
家焼くな
18: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:15:14.23 ID:nX7upPZZ0
火から目を離すとか料理人失格やろ
26: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:21:21.62 ID:W8/kZv9I0
火から、特に油から目を離すとかもうダメじゃん
27: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:21:49.26 ID:0+tkbI7N0
火事になったら、どうやって消せばいいの?
家に消化器とか無いんだけど?
消防車を呼ぶのは、最終手段だよね?
なんとか自分だけで火を消すには、どうすればいいの?
31: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:26:00.22 ID:P/arE+kR0
>>27
そんなこと聞いてる暇があったら消火器買って来いw
34: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:27:30.77 ID:Z/w8nirF0
>>27
濡らしたバスタオルを掛けろ
間違ってもそのまま水掛けちゃダメ
157: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 06:10:09.58 ID:nVhlI+Pk0
>>27
戸建てなら消化器は常識だろ
集合住宅なら廊下にあるはず
29: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:24:55.98 ID:BI8kWjoC0
広島出身の超有名歌手が高校時代から
今も通い続ける名店として有名な中華料理店
つい先週も広島ローカルのテレビ番組で
吉本の有名芸人がロケで紹介してた店だそう
33: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:26:49.32 ID:2RxDcA3a0
定休日
自分のおかず用のからあげ…
47: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:38:59.99 ID:YhnDMb890
歳食うとこれがあるんだよな
1を取り掛かってるのに2をやり出し1を忘れるパターン
238: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 08:15:13.98 ID:XS2YI9hz0
>>47
いや、若くてもあるぞ
52: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:43:08.84 ID:MSWCLrDx0
昔俺も鍋焼うどん火にかけて沸騰するまでちょっと横になってたらウトウトしてきて寝そうになった事あって危なかった
60: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 02:57:09.49 ID:gHrutlfd0
旭亭かいな
近くの皆実高校に通ってた奥田民生が高校時代に行ってた有名な町中華
https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340123/34003947/
75: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 03:28:20.01 ID:Y0BqnPFo0
店も長年の調理で油が染み込んで燃えやすいだろうな
80: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 03:33:57.00 ID:Gpgty68d0
81: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 03:34:38.62 ID:fcbsIBZX0
広島で、ここと同じくらい美味い店は幾らでもある
ここと同じくらい安い店も幾らでもある
だがここほど安くて美味い店は皆無だ・・・
83: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 03:38:35.48 ID:fqSeDo8t0
マルチタスク出来ない人間に限っていろんなこと同時にやろうとするよね
85: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 03:39:53.12 ID:tqdFXuW/0
>>83
料理は超マルチだけどなw
94: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 03:50:38.64 ID:js3bt2DT0
油が温まるまで他のことをする、初めてではないのだろうね
いつもと何が違ったのか?
128: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 04:49:33.87 ID:GD4tcsDs0
自分とこの店だけならまだよくね?
新潟だったか街一つ全焼させたことなかったっけ
163: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 06:15:51.95 ID:c6s3wECQ0
揚げ物をしているときは目を離すな
絶対にだぞ!
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750439121/
ありがとうございます
80歳ならもう後継作って任せるかお店畳めよ・・・
うちの近所の食堂も高齢の夫婦で経営してて年明け早々に揚げ物してたら火が上がったらしく全焼してた
隣の飲食店は半焼して今はどちらも更地になってる
80代か…
昨日できてたことが
昨日まともに考えられたことが
ふと出来なくなってしまうお年頃なんだよな
もしかして、元就。か
保険金
唐揚げ作ろうと油を 火にかけて♪
洗たく 取り込む 陽気なオジイさん♪
皆んなが燃え盛る〜 店舗も燃えてる♪
ルール ルルッルー♪ 現場猫案件♪
年齢的に再建は無理かな。
最近のセンサー付き家庭用コンロだったら起きなかった。