
1: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:21:28.587 ID:2fXpgkl80
2: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:22:09.359 ID:Qu/6f9MT0
肉が高いなー
4: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:22:23.952 ID:2fXpgkl80
>>2
奮発しました!
奮発しました!
3: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:22:09.934 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/fVJ8sB5.jpeg
6: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:22:52.497 ID:J+FUzR6C0
ピーマン抜きで頼む
9: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:23:12.568 ID:2fXpgkl80
>>6
心得た
心得た
27: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:26:23.674 ID:J+FUzR6C0
>>9
いや、心得ちゃうのかよ!
いや、心得ちゃうのかよ!
29: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:26:56.826 ID:2fXpgkl80
>>27
まかせろ
まかせろ
7: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:22:55.092 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/UaFz6nnh.jpeg
8: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:22:56.701 ID:o1lSGZa80
玉ねぎて入れるもんなのか
11: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:23:34.547 ID:2fXpgkl80
>>8
まあピーマンに詰まったハンバーグですから
まあピーマンに詰まったハンバーグですから
10: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:23:13.585 ID:3HESLjP90
小麦粉は使わないの?
12: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:23:44.632 ID:2fXpgkl80
>>10
わかってらっしゃる
わかってらっしゃる
13: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:23:47.103 ID:pwP4Bud40
ピーマンのワタは抜かない方が美味いと聞く
19: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:25:05.041 ID:2fXpgkl80
>>13
ししとうとかそのまま食うんだから
食えなくはないんだけど今回はパス
ししとうとかそのまま食うんだから
食えなくはないんだけど今回はパス
14: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:23:50.765 ID:8f4TNuWE0
肉多いな
そのキティちゃんのピーマンだと玉ねぎも入れるなら200gちょいあれば足りる
そのキティちゃんのピーマンだと玉ねぎも入れるなら200gちょいあれば足りる
15: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:24:23.269 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/xMBSnb5h.jpeg
22: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:25:22.884 ID:oe2ZmfhRd
合挽きでこの値段は騙されてるやろ
24: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:25:38.551 ID:qzHti1860
(´・ω・`)美味そうだお
25: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:25:45.510 ID:UZ2i0R7F0
甘いのか塩なのかどっちやねん
37: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:29:12.760 ID:2fXpgkl80
>>25
酸っぱしょっぱ甘い感じになる
酸っぱしょっぱ甘い感じになる
26: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:26:14.662 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/BaVd0MQh.jpeg
28: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:26:37.885 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/rD89NcOh.jpeg
30: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:27:15.519 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/YvINmRuh.jpeg
33: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:28:18.986 ID:+lC5IEjs0
あれピーマンの肉詰めてひょっとして肉入ってる?
38: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:29:36.986 ID:2fXpgkl80
>>33
実はそうなんだよ!
実はそうなんだよ!
32: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:28:17.785 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/lgIHl2f.jpeg
>>6を予見して
1個は普通のハンバーグにした俺すごい
>>6を予見して
1個は普通のハンバーグにした俺すごい
34: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:28:44.577 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/aGjazyih.jpeg
36: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:29:07.242 ID:pwP4Bud40
これは美味しいやつだ
食わなくてもわかる
食わなくてもわかる
39: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:29:44.382 ID:TJiwUvctd
この子もじきに肉無いほうが美味いことに気がつくだろう
41: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:30:16.724 ID:pwP4Bud40
>>39
ピーマンの美味さに気づいた時大人の階段ひとつ上がるよな
ピーマンの美味さに気づいた時大人の階段ひとつ上がるよな
45: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:32:04.902 ID:4UAIij9X0
>>39
お前は野菜スティックだけ食ってろ
お前は野菜スティックだけ食ってろ
51: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:33:55.060 ID:TJiwUvctd
>>45
焼いたピーマンが美味いって言ってるのになにズレたこと言ってんだこの馬鹿
焼いたピーマンが美味いって言ってるのになにズレたこと言ってんだこの馬鹿
55: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:35:49.396 ID:2fXpgkl80
>>51
個人的にはピーマンは
出来るだけ焼かない方がおいしいと思ってる
個人的にはピーマンは
出来るだけ焼かない方がおいしいと思ってる
記事の途中ですがRSS
なので焼き工程でもピーマンは焼いてない
水入れてから数分蒸されてるだけ
71: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2025/06/08(日) 21:49:28.531 ID:YZ0fJ6/z0
>>55
わかるP-マンは火を入れすぎるとシャキシャキ感が無くなって敬遠される理由になってまう
わかるP-マンは火を入れすぎるとシャキシャキ感が無くなって敬遠される理由になってまう
42: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:30:26.663 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/e0fEgiRh.jpeg
43: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:31:07.605 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/Gn4qI2Nh.jpeg
44: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:31:26.292 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/2V8U4CXh.jpeg
46: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:32:08.076 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/1fYoYaPh.jpeg
47: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:32:27.952 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/7a03xPAh.jpeg
48: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:32:56.630 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/VKQNArzh.jpeg
49: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:33:20.665 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/GNhiZA4h.jpeg
50: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:33:43.908 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/sIcP8LUh.jpeg
52: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:34:07.198 ID:2fXpgkl80
https://i.imgur.com/6bOnZhRh.jpeg
53: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:34:37.511 ID:8KVb/q1SM
>>52
うまそー!
うまそー!
90: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:03:43.338 ID:WPUcXFAM0
>>52
葉っぱちゃんはなんでしょう?
水菜?
葉っぱちゃんはなんでしょう?
水菜?
92: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:06:21.273 ID:2fXpgkl80
>>90
はい
切ってドレッシングかけただけ
はい
切ってドレッシングかけただけ
102: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:21:54.166 ID:jrlQGWsN0
>>52
水菜をワイルドルッコラに変えてくれるんなら1,500円は出しますので定食屋やってください
水菜をワイルドルッコラに変えてくれるんなら1,500円は出しますので定食屋やってください
106: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:25:14.452 ID:2fXpgkl80
>>102
なにその
ルッコラの時点でかなりシャレオツ野菜なのに、さらにすごそうなやつ
なにその
ルッコラの時点でかなりシャレオツ野菜なのに、さらにすごそうなやつ
109: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:35:50.756 ID:jrlQGWsN0
>>106
え、知らないワイルドルッコラ?
普通のルッコラよりピリ辛で庭でも簡単に育てられるぞ?
え、知らないワイルドルッコラ?
普通のルッコラよりピリ辛で庭でも簡単に育てられるぞ?
110: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 23:02:59.959 ID:2fXpgkl80
>>109
へーへーへーへー
ミントとイタパセとバジルを3回枯らした俺でもいける?
へーへーへーへー
ミントとイタパセとバジルを3回枯らした俺でもいける?
57: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:36:54.226 ID:QfvGeOA10
1人前?
副菜作りすぎじゃね?
副菜作りすぎじゃね?
61: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:38:22.315 ID:2fXpgkl80
>>57
数日かけて食べる
数日かけて食べる
58: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:37:03.002 ID:xmVXo7450
あとは嫁さん捕まえれば完璧だな!
62: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:38:51.693 ID:2fXpgkl80
>>58
NTRれましたがなにか!( ;∀;)
NTRれましたがなにか!( ;∀;)
64: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:39:16.020 ID:c7uAmRSj0
手際いいな
嫁にしてくれ
嫁にしてくれ
65: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 21:40:25.100 ID:2fXpgkl80
>>64
お嫁さんはもう来世で探します( ;∀;)
お嫁さんはもう来世で探します( ;∀;)
84: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:00:43.927 ID:kHzPuJAb0
パリパリピーマン好きすぎる
87: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:02:19.732 ID:2fXpgkl80
>>84
究極は生なんだろうね
孤独のグルメS1E1の
焼き鳥のつくねを生ピーマンに詰めて食べるやつ
究極は生なんだろうね
孤独のグルメS1E1の
焼き鳥のつくねを生ピーマンに詰めて食べるやつ
88: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:02:38.510 ID:W5tf+iqn0
スパイス何入れたの?
91: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:05:56.401 ID:2fXpgkl80
>>88
黒胡椒
パプリカパウダー
ガーリックパウダー
ナツメグ
キャラウェイシード
マスタードシード
オールスパイス
黒胡椒
パプリカパウダー
ガーリックパウダー
ナツメグ
キャラウェイシード
マスタードシード
オールスパイス
ハンバーガー屋さんに教えてもらったやつ
96: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:08:37.612 ID:W5tf+iqn0
>>91
なるほど結構いろんなの入れてるな試すわ
なるほど結構いろんなの入れてるな試すわ
94: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:06:56.769 ID:Nw6ZOsBm0
ピーマンの肉詰めと言ったら>>1みたいなビジュアルだったけど色んなのがあるんだなぁ
https://i.imgur.com/SYverZV.jpeg
https://i.imgur.com/gDt1aFw.jpeg
https://i.imgur.com/toywi7G.jpeg
104: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:23:51.862 ID:J+FUzR6C0
ピーマン嫌いな俺のことも考慮してくれるとか天才!
107: 明日も腹ぺこ 2025/06/08(日) 22:27:13.459 ID:2fXpgkl80
>>104
な
作ったのはスレ立てる前なのに
な
作ったのはスレ立てる前なのに
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1749385288/
ありがとうございます
やっぱり片面焼きでピーマンは最後に蒸して程よく火を入れるのが正解
具体的なスパイスを述べよと。
>>34が謎の儀式に見えてしまう
色んなミンチで作った事あるけど摘入が一番旨かった