【違い分からない】備蓄米「どれもうまい」 江藤農水相が試食公開 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【違い分からない】備蓄米「どれもうまい」 江藤農水相が試食公開


 

1: 北あかり ★ 2025/04/24(木) 19:19:10.96 ID:??? TID:hokuhoku

これまで入札が行われた備蓄米は24年産米と23年産米だが、今後の入札ではさらに古い22年産米も対象に入る見通し。江藤氏は、「どれもうまい。私は(違いが)分からない」と品質をアピールした。

 

 

182: 名無しさん 2025/04/24(木) 22:50:00.55 ID:UWMk7
>>1
なんか0157でカイワレ食ってたやつを思い出したw

 

2: 名無しさん 2025/04/24(木) 19:19:41.25 ID:jclP0
そもそも流通していないんだけど

 

6: 名無しさん 2025/04/24(木) 19:21:43.79 ID:8VXfq
お前が食うんじゃなくて
スーパーに届けなさいよ

 

7: 名無しさん 2025/04/24(木) 19:22:28.27 ID:2Dw6H
政治家の試食パフォーマンスほど当てにならないものはない

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

18: 名無しさん 2025/04/24(木) 19:28:33.81 ID:m1nhR
備蓄米を放出する非常時なのにパフォーマンスするアホ

 

21: 名無しさん 2025/04/24(木) 19:31:37.60 ID:5eKuG
>>18
日本産の米から国民が離れるのを防ぎたいんだよ。

 

112: 名無しさん 2025/04/24(木) 21:06:01.45 ID:IcalT
カルローズにもコメントを

関連記事:

米騒動で急浮上、カリフォルニア産のカルローズ米、試してみる人が続出・・・SNS「日本のお米とたいして変わらない美味しさでした」
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/04/24(木) 11:12:58.26 ID:??? TID:gundan全国的な米不足と価格高騰が深刻化する中で、“アメリカ米”がにわかに注目を集めている。トランプ政権との日米関税交渉を巡り、日本政府...

 

20: 名無しさん 2025/04/24(木) 19:31:08.04 ID:NDJHT
食べて応援(遥かなる高みから)

 

23: 名無しさん 2025/04/24(木) 19:31:56.24 ID:Q0pGv
のんきだなー

 

50: 名無しさん 2025/04/24(木) 19:52:31.33 ID:rPPbt
行けば必ず楽しい。
食えば必ず美味い。

 

54: 名無しさん 2025/04/24(木) 19:54:43.53 ID:7K0zS
まあ古々米くらいなら適切に管理されてればそんなに味は変わらん
常温保存されてる転売屋から買うとクソマズになるけど

 

59: 名無しさん 2025/04/24(木) 19:58:35.75 ID:Ncv81
食ってる場合かw

 

85: 名無しさん 2025/04/24(木) 20:24:57.18 ID:rwBt8
流通させようとしている備蓄米が美味いに越したことはないんだけど…
江藤よ…問題は「価格」な?

 

87: 名無しさん 2025/04/24(木) 20:29:34.21 ID:x78ud
そういう問題ではないだろ
備蓄米がどこにも置いてない買えない
備蓄米なのに高すぎる
備蓄米放出しても他の米が相変わらず高値が続いてる
そういう問題だろが

記事の途中ですがRSS



 

93: 名無しさん 2025/04/24(木) 20:38:58.92 ID:d71v6
その米がどこに行ってるのさ(笑)

関連記事:

農水省「すまん、備蓄米全国に行き渡ってないかもしれん・・・」対応を検討へ
1: それでも動く名無し 2025/04/15(火) 20:38:30.36 ID:QiRW+NIi0江藤農相 「備蓄米 均等に行き渡る工夫しなければ」対応検討 #nhk_news— NHKニュース (@nhk_news) April 15...

 

127: 名無しさん 2025/04/24(木) 21:25:09.90 ID:cXKPy
行きつけのスーパーでは備蓄米3500円だけどあまり売れてない
上級国民にはスルーされてる
古米のブレンドだから3000円になればいいのにな

 

177: 名無しさん 2025/04/24(木) 22:28:25.06 ID:BYTCi
ピラフにしたらわからん

 

197: 名無しさん 2025/04/24(木) 23:36:01.33 ID:kGFFg
古米ではなく、さらにさらに古い古古米やぞ

 

201: 名無しさん 2025/04/24(木) 23:53:42.74 ID:4x6TT
そもそも流通が少なすぎてスーパーに売ってないだろ

 

221: 名無しさん 2025/04/25(金) 01:34:57.06 ID:xX4yw
いつまでもあると思うな親と金と備蓄米

 

235: 名無しさん 2025/04/25(金) 02:21:56.87 ID:qFWsR
手を伸ばしてほしかったら「何年度生産の備蓄米が何%含まれたブレンド米」ってしっかり表示しておけ

 

237: 名無しさん 2025/04/25(金) 02:23:10.17 ID:pNmdz
>>235
いや、備蓄米だから嫌われる、含有がわからないから控えられてるではなく
そもそも流れてないじゃんよ

 

242: 名無しさん 2025/04/25(金) 02:26:12.42 ID:Rv55q
>>237
たぶん流れてる
自分はなんとなくいやだから買わない
ブレンド米と書いてあるだけで、比率も生産年度も書いてない
値段は300円~400円くらい安いだけ
表示に気を付けてみてるとあるはず
まあ確かに全体的に品薄で最近はまいばすけっとじゃ殆ど米をみなくなってきたくらいだけど

 

333: 名無しさん 2025/04/25(金) 10:10:07.85 ID:4U6gr
高騰から米食減らして困ってる中で誰向きのアピールなんだ?

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

343: 名無しさん 2025/04/25(金) 11:31:09.99 ID:YhLrr
何をしたいのか本人もわかってないんじゃないか

 

346: 名無しさん 2025/04/25(金) 11:39:59.78 ID:S4lzm
値段の高さになれつつあるのが怖い
この高騰をたくらんだやつに不幸がおとずれますように

 

368: 名無しさん 2025/04/25(金) 15:48:21.06 ID:xRdtq

大臣「備蓄米おいしいです」

(゚Д゚)

 

369: 名無しさん 2025/04/25(金) 15:56:46.77 ID:bQ0X6
お前が食うなww

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1745489950





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 農協の人の言ってたけど、一等米と二等米は白さが違うだけで味は変わらないそうです

  2. まあ馬鹿舌にはそうやろうな

  3. 馬鹿の馬鹿舌アピール
    んなことする暇あったら出荷の手伝いでもやってろ

  4. そういや菅がカイワレ食って何年経ったっけな

  5. 「備蓄米どれもうまい」
    何言ってんだコイツ。問題視されてるのはそこじゃねえだろ
    いちいち日本の国民感情を逆なでしてんじゃねえよ

  6. 喉に詰まらせて〇ね

  7. そんな事言ってんじゃねえよ
    店頭に並ばない事態を何とかしろと言ってるのわからねぇか?

  8. わざわざこんなんするってことは不味いんだな

  9. 民の命より、国の未来より、目先の利権

  10. 不味いから誰も買わないとか敬遠されてるわけじゃないだろ
    何のアピールだよ

  11. 狂牛病騒動の時の肉食ってた馬鹿と同じ馬鹿だな同レベル。
    そんな事じゃねーんだよ問題なのは、そんな事すら理解できない馬鹿

  12. 税金で食う米は美味いか?
    農水省官僚は国民の敵
    必ず山神様が天罰を与えてくださる

  13. うまい不味いの段階に入ってないんだわ

  14. 最近弁当や外食で食べる米まずいわ
    しっかり農家に補助だして
    大量につくらせろや

  15. 議員食堂の飯全部コオロギにしても分からんやろ

  16. 何食わせても美味いしか言わないだろw

  17. こいつ、農水省の高官のおもちゃやろ。
    タイ米輸入の時のパフォーマンスや風評被害出てる食品を率先して食うならパフォーマンスとして少しは意味あるけど、ここで備蓄米食っても何のパフォーマンスにもならないぐらい少し頭あればわかるだろうに。

現在のコメント数( 17)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました