
1: シャチ ★ 2025/02/05(水) 14:04:18.01 ID:A8K/BwsM9
「餃子の王将」が去年に続き、値上げです。餃子1皿が、東日本では341円から363円に値上げされます。
「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは、今月14日から餃子やチャーハンなどの定番商品を値上げすると発表しました。
物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」https://t.co/LXoGwOcZvr
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) February 5, 2025
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:05:28.79 ID:UqbC5W8U0
それでもいつも混んでるんだよな
餃子の王将は外食の勝ち組だな
餃子の王将は外食の勝ち組だな
319: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:44:40.19 ID:wgHbcnpf0
>>2
何であの味のギョウザに並ぶんだろうか?
何であの味のギョウザに並ぶんだろうか?
443: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 17:38:40.45 ID:+7sTcjEr0
>>319
しょうゆ焼きそばとか他のメニューがうまいから
しょうゆ焼きそばとか他のメニューがうまいから
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:07:16.54 ID:2irfwSlp0
250円とかだったっけ
642: 警備員[Lv.13] 2025/02/05(水) 19:05:30.37 ID:Hj4RO7pa0
>>7
一昔前は180円だったな
一昔前は180円だったな
12: 警備員[Lv.12][新] 2025/02/05(水) 14:08:26.49 ID:7DyLI9NW0
ニンニク多いやつ美味しい
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:08:28.56 ID:M5CPp/nl0
大阪王将いこ
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:10:38.00 ID:DlNclOpG0
餃子って200円ぐらいのイメージだわ
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:12:06.19 ID:PAlhoNnm0
>>24
ほんまな
200円前後だった記憶しか無いわ
ほんまな
200円前後だった記憶しか無いわ
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:11:54.11 ID:bwXHTMnx0
王将にあんまり安いイメージないなもう
餃子美味いけど
餃子美味いけど
35: ハンター[Lv.268][苗] 2025/02/05(水) 14:11:56.32 ID:aMGp402m0
あのチャーハンがなんと700円か
644: 警備員[Lv.13] 2025/02/05(水) 19:06:54.23 ID:Hj4RO7pa0
>>35
この価格はもう極王チャーハンだろ。
この価格はもう極王チャーハンだろ。
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:13:00.67 ID:sJf3OGHY0
これぐらいなら、しゃあない
妥当な値上げやろ
妥当な値上げやろ
41: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:13:14.97 ID:oxqNCdYb0
王将の餃子が300円超えとか世も末
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:13:23.71 ID:oLvf3aq00
満腹になるには1500円必要になった
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:14:31.51 ID:dH+1OkLi0
キャベツ1玉500円の時代だぞ
円安に加えて食材費の高騰まぁ仕方ない
円安に加えて食材費の高騰まぁ仕方ない
56: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:16:05.13 ID:B+L+DiXY0
今年はプラチナパスあるからな
10%引きして前の値段
10%引きして前の値段
【餃子の王将】お会計が毎回10%割引になる「プラチナ会員カード」が新登場!! https://t.co/JzCpzAiQGX pic.twitter.com/5ONmLfl5Pv
— PR TIMESグルメ (@PRTIMES_GOURMET) January 8, 2025
635: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 18:56:36.15 ID:p34oAJBg0
>>56
それ獲得するのにいくら王将に貢ぐんだよw
それ獲得するのにいくら王将に貢ぐんだよw
61: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:17:54.37 ID:lf2JDNX60
王将は値上げしても繁盛してるからな。
63: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:18:22.78 ID:iVmv4zCW0
もう行けない
日本オワタ
日本オワタ
74: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:20:36.76 ID:5k4Ak39E0
それで経営がきちんと成り立つならいいんじゃね?
82: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:22:53.44 ID:iHgiRrg+0
この前上げたばっかりじゃねえか!
88: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:24:37.17 ID:91jgCipI0
もう王将は高級中華やね
91: 警備員[Lv.18] 2025/02/05(水) 14:25:48.51 ID:zueUY3JG0
>>88
円卓で食べないとな
円卓で食べないとな
92: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:26:03.85 ID:W+bjc0wq0
ほんと王将で中華喰うなら街中華のが安くて美味くなったよな 存在意義が揺らいどるね
93: 警備員[Lv.18] 2025/02/05(水) 14:26:16.48 ID:zueUY3JG0
値上げしても
混むんやろね
混むんやろね
98: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:27:30.00 ID:A+8+Uzu00
炒飯が700円とかパスタみたいになってきたな
100: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:27:59.36 ID:LEVqrsYm0
元々の値段が安かったから値上げしても
そんなんに高くないのかな
そんなんに高くないのかな
106: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:29:46.38 ID:EuulP+IP0
300円台だとまだ危機感が生じないな
400円超えるともう贅沢餃子
400円超えるともう贅沢餃子
107: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:29:55.62 ID:xZXdIDrM0
さすがに高すぎる
頻度は減るね
頻度は減るね
112: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:31:22.53 ID:1Oub9p5A0
バレンタインデーのチョコ貰えずいじけて王将いく予定なのに、この仕打ち
120: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:32:39.86 ID:jDg3AN/C0
値上げのニュースしかないのか
123: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:34:27.15 ID:Vjb2NmYY0
値上げのペースが早すぎる
半年前に値上げしたばっかりなのにまた値上げって
半年前からなら円安のせいって訳でもないだろうに
半年前に値上げしたばっかりなのにまた値上げって
半年前からなら円安のせいって訳でもないだろうに
134: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:38:00.73 ID:HSt6ldCN0
>>123
これからバイトの最低賃金アップにあわせて
毎年毎年値上げが来るんだよな
これからバイトの最低賃金アップにあわせて
毎年毎年値上げが来るんだよな
179: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:47:41.18 ID:qqhlveyF0
>>123
値上げするな、とは言わないけど設定した値段で一年間の売上位は確認してから上げろとは正直思う
値上げするな、とは言わないけど設定した値段で一年間の売上位は確認してから上げろとは正直思う
166: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:44:49.12 ID:BVg+n9zd0
チャーハンと餃子はいつも食べてる
来週から1000円超えるんだね(´・ω・`)
来週から1000円超えるんだね(´・ω・`)
173: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:46:31.39 ID:Ynd16pe30
>>166
チャーハンをライスにせよ
チャーハンをライスにせよ
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738731858/
ありがとうございます
原価高騰って言っとけば嘘でも消費者は騙せるからそりゃ値上げするよ
またエスパーか
高すぎ
もう15年行ってないけどw
チャーハン700円か……昔はスープつきで290円だった。
餃子は198円だったな。すごい時代になったものだ。初任給20年前から変わってないのに今の若い子どうやって生活してるんだろう? 将来設計とか無理だよな
チャーハン290円は嘘つきすぎやろ
値上げの備忘録ってサイト見てみなよ
質を下げなきゃいいわ
質を下げて値上げした店には行かない様にしてる
告知しているならまだしもこっそりやる店は客をバカにしてる
※5
30-40年前とかの値段や
餃子と炒飯で500円だった気がする。
※創業当時(58年前)は餃子80円やで
王将の餃子は180円のイメージ強い。それに天津飯か麻婆丼で昼飯済ますの多かった。持ち帰り餃子とかで箱代別途取るようになって1人前と2人前の箱代同じなので2人前注文してた。去年久しぶりに行って300円超えてたので餃子別途注文しなかった。庶民の味方だった王将はもう無い
今度の水曜日に行って終了かな。
2年前の時点で高いなと思ってから行ってないや
そこから更に何度も値上げしてると思うと論外だわ
給料が倍くらいなら問題ないだけどな
給料変わらずに値上げだけされても行かなくなるだけだわ
※1
こんな店に通ってる連中なら簡単に騙せると思ってそうだよね
値上げは景気の良さを実感して気分が上がる。
>>13
釣りなのかただの世間知らずなのか
この状況はスタグフレーションな
ここ数年で5~6回目の値上げだろ、正直特段味の優位性が無いのに値段だけこんなに度々釣り上げ続けられたら行く理由がどんどん薄まる
中学の頃新規開店で餃子5人前30分以内で食べたら無料セールやってたな
確か一人前120円だったんで、一応600円握って友達と行ったわ
味の素の冷凍餃子が安くてうまいし、もう行くことないかもな
おちんぎんのアップが追い付いてないんすよ……
>> 14
デフレに慣れすぎて、景気がいい状態を不景気と誤認識してるんだな、かわいそうに。
>>18
庶民に値上げ分の金が回ってないのに景気がいいと誤認識してる頭お花畑は逆に羨ましいよ
外食の値段も、アルバイト募集の時給もホエーと思う
社員だけどほとんど給料変わらないし取り残された感 半端ない
値上げはしゃあないが頻度が高すぎる、半年前にも値上げしたばっかじゃん
で、役員の報酬は上がってるんでしょ。毎度、経営陣含め自分達の事だけなんだよ!客を喜ばせようとしない、バカにしてるしな。王将の天下は終わりだ