1: アレックス ★ 2023/11/21(火) 18:46:30.51 ID:??? TID:alex
生産設備の強化などを図るため最大で125%値上げし、「山崎」と「白州」の25年、「響」の30年は、希望小売価格を16万円(税別)から36万円に引き上げます。
「山崎」と「白州」の12年は1万円から1万5000円に、年数表記の無い「山崎」と「白州」は4500円から7000円に値上げします。
2: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:46:41.64 ID:TUOBv
悲惨や
3: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:47:08.26 ID:OBIS6
36万て
4: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:48:05.70 ID:7edTL
価値もわからず実家の棚にあったのガブガブ飲んでたな
6: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:48:29.26 ID:j60IY
高級だな
7: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:49:05.19 ID:z38EA
生活必需品じゃないから、それでも売れるならもっと値上げすべき
8: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:49:14.61 ID:mMOWO
高いやつは美味いんだよね
香りとか鼻から抜ける感じいいよね
もう買えないけど
9: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:49:27.94 ID:j60IY
買い溜めするやつ出るやつだな
10: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:49:38.84 ID:hQJFh
ブランド力がついてきたな
11: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:49:42.55 ID:c6vHP
安いのでいいっす
13: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:50:24.95 ID:T9FOQ
儲かりますな
14: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:50:31.05 ID:IV6Nn
山崎は2年で別物だったなぁ
10年は辛い、12年は高い、14年は貴方が神か
こんな印象
15: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:51:30.63 ID:K7pvQ
ただの古い液体に金払いすぎやろ
頭おかしいやろ
常識がおかしいわ
16: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:51:41.73 ID:Y6bxl
そんだけ成金が増えたんだな
18: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:53:48.81 ID:jaYtc
>>16
海外需要
23: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:57:12.14 ID:uf85o
中国人が爆買いしてるらしいな山崎ウイスキー
26: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:58:48.67 ID:AIY1b
今のうちに買い占めときゃボロ儲けだな
28: 名無しさん 2023/11/21(火) 18:59:36.55 ID:K7pvQ
>>26
卑しい、卑しい人間は淘汰されてほしい
30: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:01:26.78 ID:AIY1b
>>28
投資と変わらんだろ
値上がりすると分かってるなら買っとくべき
31: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:03:12.75 ID:K7pvQ
>>30
所詮70万時間くらいしか生きれないのにもったいない
37: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:06:51.93 ID:AIY1b
>>31
どういう理論だよw
ウィスキーに限らずワインだって資産として持ってる人間はいくらでもいるでしょ
63: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:55:35.60 ID:afy3C
>>37
ウイスキーに限らず時計とかスニーカーとか、プレステとかもさ。
やっぱ好きな人が買うべきだと思うわ。
128: 名無しさん 2023/11/22(水) 01:54:49.05 ID:jSJVS
>>26
買い占めできるほど出回っていない
47: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:16:52.05 ID:nsAQZ
今のうちに大量に買って 来年転売すればいいのか
48: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:23:34.45 ID:litDh
>>47
ただ、今この手のウィスキーが全然手に入らんし高額で売られてるから微妙なんだよなぁ
29: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:00:06.33 ID:aoId5
そんなにするならマッカラン買うわ
82: 名無しさん 2023/11/21(火) 21:08:08.70 ID:bKn0p
>>29
マッカランも超値上げされたぞ
25%くらい
32: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:03:16.24 ID:PjhzN
iPhoneよりたけー
33: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:03:31.45 ID:ul5QE
そもそもそんな値段で売ってねえしな
34: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:03:54.66 ID:kNSfo
山崎55年なんてオークションで8000万円だもんな
40: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:12:05.86 ID:ukpB5
それで売れるならいいんじゃないの?ワシはペットボトルしか買えん
41: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:13:16.11 ID:mWypD
日本でも世界でも投資目的で買う人がたくさん出てきたんだな
古着も投資目的で買ってるようだし。
44: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:15:23.03 ID:vaZPO
うちにあるわ
46: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:16:46.56 ID:xR09p
「山崎」の12年を「響」の30年だよって言われて出されても
飲んでも気付かない自信ある
53: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:38:34.74 ID:uo06d
飲んだなぁ龍が如くシリーズで。リアルでは飲んだことない
55: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:45:00.61 ID:m7pKX
でも、旨いしね
58: 名無しさん 2023/11/21(火) 19:50:09.22 ID:6mSMF
何十年物は分かるが
無印は勘弁してくれ(´・ω・`)
65: 名無しさん 2023/11/21(火) 20:01:17.01 ID:IDV6y
持ってたとしても勿体なすぎて飲めないわ
67: 名無しさん 2023/11/21(火) 20:07:52.24 ID:HMVUW
前は無印が4000円、12年が8000円て認識でしたわ。

https://i.imgur.com/6BMBOtB.jpg
69: 名無しさん 2023/11/21(火) 20:14:08.99 ID:ldjTE
お爺ちゃんブラックニッカで十分でしょう!!前はトリスで満足してたのにもう!
77: 名無しさん 2023/11/21(火) 20:52:33.60 ID:UuLXc
30年前なんて日本のウイスキーなんか眼中になかったけどな
あの時に山崎とか買っとけばよかったのか
81: 名無しさん 2023/11/21(火) 21:07:46.26 ID:LUg03
>>77
25年前
竹鶴17年5000円、余市10年シングルカスクが6000円ぐらいだった気がする。
15年前
鶴30年ショットで4000円くらいで宮城峡の試飲会場で売ってた。
もう戻れないんだよなあ。
83: 名無しさん 2023/11/21(火) 21:08:39.11 ID:F2UOP
新居に弟が遊びに来てリビングの棚にあったシーバスリーガル18年を目ざとく見つけて1杯飲んで「うまい!」と喜んでいたから残りは土産に持たせてあげた。
中身が4L瓶から移したブラックニッカクリアだということは黙っておいた。
87: 名無しさん 2023/11/21(火) 21:28:28.55 ID:G0AM5
ノンエイジ山﨑そもそも4500円で売ってないじゃん、定価意味ないし。
90: 名無しさん 2023/11/21(火) 21:39:03.38 ID:bp0zL
すげー強気だな
91: 名無しさん 2023/11/21(火) 21:40:53.21 ID:KB1XQ
いくら高くても売れるからな
92: 名無しさん 2023/11/21(火) 21:43:09.29 ID:TFJ2l
飲むやつは飲むから大丈夫
102: 名無しさん 2023/11/21(火) 22:43:31.95 ID:BToA8
5割?!ありえぬ。
108: 名無しさん 2023/11/21(火) 23:11:05.54 ID:MwQsT
109: 名無しさん 2023/11/21(火) 23:14:55.91 ID:etBsi
少し前は白洲三千円です何とか買えたのに
もうダメだw
112: 名無しさん 2023/11/21(火) 23:22:41.86 ID:vhuRT
値段なりの価値があるってことだ。
114: 名無しさん 2023/11/21(火) 23:39:39.27 ID:qnsOi
2倍以上かよワロタ
118: 名無しさん 2023/11/21(火) 23:56:31.16 ID:B55Gt
まあどうせ贈答品だからいいや。
121: 名無しさん 2023/11/21(火) 23:59:45.89 ID:2hzhD
100年以上かけて、サントリーのブランド価値が世界基準でガチであがったんだろ。
123: 名無しさん 2023/11/22(水) 00:13:08.35 ID:RA3FE
山崎のハイボール缶が何気に美味い
限定だけどレギュラー化してほしい


amazon.co.jp/サントリー 山崎ハイボール缶 プレミアムハイボール<山崎> 350ml 缶×6本
125: 名無しさん 2023/11/22(水) 01:01:30.46 ID:B95O0
酒飲みってバカだよな
129: 名無しさん 2023/11/22(水) 02:11:55.84 ID:hXNxa
心のゆとりは懐のゆとり 懐のゆとりは人生のゆとり そう思って味わってるよ
136: 名無しさん 2023/11/22(水) 03:45:12.89 ID:WHAil
5割以上値上げなんて初めて見た
140: 名無しさん 2023/11/22(水) 06:52:39.98 ID:K8fxv
響21年買って保管しててよかった
148: 名無しさん 2023/11/22(水) 08:48:55.48 ID:8lMho
泡盛しか飲まないからいい
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1700559990


amazon.co.jp/サントリー山崎 シングルモルトスコッチ 12年43度700ml 専用箱入り
ありがとうございます
養命酒で酔っぱらうか。。。
ワゴン販売なくなったシワ寄せ
ワイちゃんサントリーだとローヤルが好き
今のうちに買ってとか言ってるやつは山崎12年を希望小売価格で5本で良いから集めてこい
バイトでもしてたほうがよっぽどマシって結論になるぞ
万年貧乏のワシは年中トリスだわい。そんなトリスも来年は100円値上げでワシ血を吐きそうだわ・・・・
海外を対象にしても2500ドルぐらいだしそれでも売れるんだな
閉店するバー、スナック、クラブがあると質屋に一気に流れたりする
ウィスキーがあるから閉店できるとまで言われる始末
まあ別の選択肢があるうちはどれだけ値上がりしてもいいと思う
全ウイスキーが5割増しとかになったら悲しいけどさ
白州も山崎も美味いけどNAで七千円の価値があるとは思わんな
何でジャパニーズだけこんな値上がりするかね
>5
あたしも低価格で美味しいウイスキーを探し、トリスを飲んでいます。
トップバリューだったかな?トリスと同じペットボトルでSUNTORYより若干安いPB商品がありますよ。
国産ウイスキーが高評価を得て高くなる分は良いことです。
美味しいのならば、高くても納得。
今は安輸入スコッチを飲みます。それでも美味しいですよね。
本当に高くなったねえ…まあ嗜好品である以上文句はないんだけどね
個人的には安くて美味しいジョニ黒やバラファイがあるんならまぁええかな
味からしたら1万円の酒じゃないけど、まあ買うやつがいるならいいんじゃないかな
貧乏人はやっすい焼酎でも飲んでりゃいいのよ
確か響きのできてすぐのを樽で買ってた人がいたな
50年経って爺になってから飲むんだとか
味音痴だから値段以上の価値が見いだせない
ドンキで山崎NA1万だったから買おうかと思ってたらそもそも定価ですらないんか
小売り店が上乗せしてんじゃねーよ