1: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:32:23.49 ID:OqqCUG/C0
とうとうバレた

https://i.imgur.com/w6Z4NB9.jpg

https://i.imgur.com/nf85POD.jpg
2: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:32:40.40 ID:OqqCUG/C0
日本のカレーがバレた💦
3: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:32:55.11 ID:WcdHIuwLa
米軍やろ
昔からや
5: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:33:25.67 ID:MYuKmZFPa
どこのココイチ?
9: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:35:03.89 ID:0RTArnRZ0
カレーはイギリス発祥やん
10: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:35:17.84 ID:c30MTTuN0
レトルトカレーの方が美味い定期
11: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:36:15.28 ID:rmNVGfBx0
我々は高くて手が出せない高級店なのに
13: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:36:45.28 ID:z0qN2ZYB0
そもそも世界展開成功しとるやんか
16: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:38:21.25 ID:+ZYUj0s20
CoCo壱はまぁ安いし美味いししゃあない
20: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:40:17.60 ID:aaeJzWSiM
米軍基地近くのCoCo壱は昔から人気あったやろ
青森県出張行ったときCoCo壱で軍人が普通にドルで支払いしてて驚いたわ
23: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:42:24.28 ID:LMMwwxT00
高くて不味いんよ
29: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:45:20.22 ID:hs4fPZqqr
>>23
高いのはそうやけど不味くはないやろ
昔はパチンコ帰りにやってる店の中で一番マシだったからよう行ってたけどコロナ以降いってへんわ
24: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:42:35.10 ID:21bg8TkPd
ポークカレー頼めばコスパいい定期
26: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:43:59.27 ID:z7OepeWTa
わざわざ日本に来てと思うがタブレットととかで注文しやすいし良いのか
27: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:44:58.41 ID:xlGboi+DM
白人はゴーゴーカレーのほうが好きそうなイメージ
30: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:45:35.80 ID:SKBhpDQB0
マジスパがバレてからスレ立てろ
33: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:46:35.17 ID:ci1+wcdH0
謎のネパール人のカレー屋の方が美味いぞ
40: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:47:30.49 ID:1+7gDgn10
>>33
これ言われるけどジャンルが違うからなぁ
比較相手ゴーゴーカレーとかマイカリーになるんじゃないの
51: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:51:45.80 ID:kaDIJxDV0
>>40
ワイはマイカリーのほうがすこやな
インネパは近所のカレー屋がほんまに旨い
43: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:48:42.40 ID:MZBr3rR7p
>>33
カレーライスとインドカレーは別もんやろ 拉麺とラーメンみたいたもんや
34: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:46:39.32 ID:KT0MGmIq0
漫画読むついでにカレー食う場所や
35: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:46:39.40 ID:A69O5YK10
インド人にもバレた

https://i.imgur.com/G9zIDz8.jpg

https://i.imgur.com/SqBHICK.jpg
41: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:47:49.89 ID:6J7sdNlA0
>>35
サンキューゴーリー
42: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:48:31.50 ID:hs4fPZqqr
>>35
インドネシア人のイスラム教徒も日本までは見てない言うて酒飲んどったわ
47: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:50:52.14 ID:zcFMzoBC0
>>35
宗教観なんてこれくらいのガバガバ具合でいいんだよ
48: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:50:52.86 ID:kaDIJxDV0
>>35
神様って意外とカバー範囲狭いんやな
39: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:47:18.87 ID:051CUvgh0
肉塊食いたい
67: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:04:58.81 ID:P0To+RlrM
あのデカイ肉のやつ食ってみたい
52: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:52:18.31 ID:FBZVNJvW0
カレーは煮込み料理の頂点やね
53: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:52:30.38 ID:G+DHvlK5d
明日もう一度ここに来て下さい
最高のトッピングを教えてあげますよ
54: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:53:45.96 ID:/UIjIaW0M
20年くらい行ってないけどいまは漫画棚あるんやな
56: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:54:29.27 ID:QfRal1mPM
ココイチはキレイな店内で好きなカレーをゆっくり食えることに価値を見出した客が支えとるんやから
安い、量が多いことに価値を見出す層には受けないのはしゃーないよね
57: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 17:54:55.57 ID:U0u9Cvxf0
米軍基地の近くの飲食店は大体こんな感じや
仕事で横須賀行ってたときもガタイのいい外国人多くて怖かったわ
62: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:02:38.14 ID:fDavRZKda
BLEACHの余白にカレーついてそう
63: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:02:49.16 ID:hSid0rzya
値段が客層を決める定期
64: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:03:26.73 ID:+zfQv4qr0
ココイチに外国人観光客が多いのは
ココイチが莫大な広告費かけて外国人が見る観光サイトや観光本に広告や案件記事出しているからって聞いた
その広告費分をココイチが値上げして日本人常連客が負担させられているらしい
77: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:14:59.75 ID:q22KpllD0
>>64
広告費が外国人観光客で賄えないなら広告出す意味ないのでは?
65: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:04:05.01 ID:u2VBpRrg0
全国一位売り上げのCoCo壱が沖縄の基地入口近くやからな
66: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:04:40.61 ID:tZyq/RGR0
家で作るバーモントカレーが一番うまい
72: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:10:35.83 ID:JOH6Skf70
真面目にCoCo壱とかどこがうまいねん
74: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:13:23.98 ID:w5dO2oXu0
>>72
味が不味いと思うならそれでええけど
普通に味わえるならトッピングを選びたい放題でアレンジ出来るのは満足理由になるやろ
値段はさて置き
83: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:20:03.70 ID:c/ID8RpC0
町田のココイチでバイトしてたとき白人の4人組が来て10辛以上はあるか言われたからNo言ったら、ネックレスに付いてたデスソースの小瓶を開けてぶっかけて食ってたわ
一口もらったけどからいっつーかただの痛みだった、4人みんな爆笑してたけど
84: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:20:16.62 ID:i7IzE+8o0
一般的に受け入れられてる物を否定するやつって可哀想やなって思う
自分が正義と勘違いしてるんやろうな
86: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 18:21:34.40 ID:BnOMf4BC0
玉ねぎ入ってないから好き
溶けててわからんだけかもしれんけど
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682325143/
ありがとうございます
ポリコレに配慮して黒カレーも出さないとね
>一般的に受け入れられてる物を否定するやつって可哀想やなって思う
日本一成功してるカレー屋という事実に目を背け、自分が貧乏だから食えなくて「ココイチは不味い!」っていってるやつら可愛そうになるよな・・
「まずいくせに高い」と言うってことはコスパを気にして食えない訳で・・
ココイチって漫画置いてあるんだ
声の大きな貧乏人がネットで騒いでるだけだからな
常々「ココイチはトッピングの値段を下げた方が注文する敷居が下がって単価が上がる」説を提唱してきたが、ハーフサイズのトッピングが出たことにより、自分自身で己の説の正しさを立証している。
至るところに松屋、すき屋とかインドカレー屋などのそこそこうまくて安くカレーが食える店が日本中にあるにも関わらず、ココイチは売れてるからな
ココイチまずいって言ってるやつが貧乏でひがんでるだけで、普通の収入があるやつは別に数100円程度の割高感があっても問題ないわけでな
ファンからしたら、確かにココイチは1,2割くらいの割高感はあると思うのは理解できる
でもその程度は客層を含めた場所代、サービス、雰囲気代でしょ。後ろに質の悪い客が並んでてせかされる気持ちになることもない。回転数重視でもない、安いものだよ。普通に美味いしトッピングを選ぶ楽しさがあるからね。
他の店にはない、C&Cもルーは大好きだけどトッピング選択肢が全然ないし、揚げ物ばかり
心のあり様ではなく見られてるか見られてないかなのな
面白い
カレーチェーン店の中でのCoCo壱って
コンビニ業界でのセブンみたいなもんだよな
ちょっとまとめ記事あげるとシュババってきて業界No. 1の実績無視して個人的な感想妄想でレビュー合戦しだすの面白すぎるやろ
CoCo壱のルーがシャバシャバやから人気やねんで
>一般的に受け入れられてる物を否定するやつって可哀想やなって思う
自分の感覚、ひいては自我ってものを持ってないとこういう発想になるんやな
俺も最近 オトコの娘を見てんのバレたわ そっちじゃないのに見てまうねんな
ココイチとかサブウェイ方式でトッピングが選べる店もっと増えてほしいな
パスタとかできそうやけどあんま見ないな
麺はこれ、ソースはこれ、具はこれとこれ、みたいに選べたらええんやけど
南インターなら沖縄アリーナも近いから、外人もだけどコンサート帰りとかそっち系の人も多いんじゃないかな
天網恢々ガバガバやんけ
ココイチの話題だと必ず可哀想な奴が現れるよな。
職場の工場に来てるブラジル人もココイチにハマってる。そしてなぜかトッピングがイカリングとソーセージ固定w
ハーフは安さじゃなく複数トッピングが受けてるだけだと思うが・・・
日本はデフレが続きすぎてココイチ高いって思うけど
欧米だとインフレ凄くて、普通にランチ食べて2,000円~とかするから
ココイチは高いってイメージ無いんだと思う。