1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:15:46.80 ID:WIHOdgmvd
4: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:16:33.59 ID:+4D3nk4D0
もう終わりだよこの松屋
5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:16:44.24 ID:nb+R/RM40
松屋行けないンゴ
12: 173 2023/03/17(金) 19:18:31.37 ID:qajfLZhx0
松屋は朝食専門
朝食メニュー据え置きなら他はどうでもいい
15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:19:42.74 ID:ejsaiPml0
20: 173 2023/03/17(金) 19:21:17.67 ID:qajfLZhx0
>>15
たっか
これならすき家でまぜのっけ食べるわ
13: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:19:07.67 ID:i0lrmgWaa
まつのや500円定食おわってしまうん?
107: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:43:03.02 ID:bHCn5AROM
>>13
頑張ってるけどそろそろキツいかもな
18: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:20:11.82 ID:iZuFLXxL0
まだ安いな
味噌汁まだあるんやっけ
19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:21:14.99 ID:Wn1K2npla
とろろ牛めしってなんだすか?
ワイのところそんなメニューない😡
22: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:21:52.18 ID:71hi3kQQ0
どこも余裕なくなってきてるな
23: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:22:34.46 ID:DUi3TB+30
このご時世やとほも弁のチキンバスケット700円を2回に分けて食うのがコスパええぞ😤
24: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:23:09.56 ID:Z9zWqs2C0
特盛で720円とかもう安さのかけらもないな
25: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:23:36.64 ID:GH8NKmwn0
高級外食になったな
26: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:23:49.44 ID:MO5iD+ZoM
最後の砦が
30: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:24:32.95 ID:SymdZob00
よく行くからもうそろそろキツイわ😣
36: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:25:44.28 ID:0WKMFhgZa
新メニューは早めに告知するのに値上げはどこもひっそりと行うよな
39: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:26:19.84 ID:cTPcP2qJ0
松屋「牛めし280円です」
松屋「牛めしやめてプレミアム牛めし380円です」
松屋「プレミアム牛めしを牛めしに戻すけど380円です」
松屋「牛めし400円です」←今ここ
72: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:34:30.10 ID:HBJR9H4Q0
>>39
上げすぎやろ😡
46: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:28:32.17 ID:kAEfUJaQ0
😨

https://imgur.com/a/zqj8U6s
55: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:31:16.16 ID:cTPcP2qJ0
>>46
もう10円出せばなか卯でカツカレーが食べられるという事実
56: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:31:51.89 ID:ma2mGWPrp
>>55
そもそも系列のマイカリーで100円安くしてカツカレーだったような
60: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:32:19.55 ID:gXDhwxWE0
>>55
なか卯は昨日からかつお出汁魚臭カレーになっちったんだ😭
68: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:33:17.41 ID:HVC8LHc10
>>60
なか卯のほうが安いやんけ
73: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:35:02.23 ID:DUi3TB+30
>>60
具無しなんだ
70: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:33:31.49 ID:wcLq1eWx0
>>55
クオリティが違うだろ
48: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:28:46.71 ID:lMK2xBIw0
牛丼300円時代はもう来ないのかね😭
59: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:32:16.98 ID:0+WhH97F0
冷静に考えたら最低時給アホみたいに上がってるんやからそりゃ無理やろう
64: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:32:46.69 ID:/gSlajy2d
高級レストランや
69: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:33:20.72 ID:/nmnMTEy0
高かったら牛丼なんて行かないんだよなぁ…
75: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:35:32.02 ID:rQRXGI9c0
恐ろしく早い値上げ
おれじゃなきゃ見逃しちゃうね
83: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:37:34.58 ID:vp/zS1MW0
松のやは有能なのに松屋はなんでこんな値上げムーブ繰り返してるんや
イメージ終わって客戻ってこんやろ
89: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:39:55.00 ID:49L+JScD0
値下げ競争して280円とかやってた時代よりは遥かにマシや
94: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:41:15.43 ID:DUjwa5Zx0
存在価値どんどん薄れて行くな…
99: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:41:39.77 ID:t6iDBuMV0
同じくらいの値段なら吉野家食うわ
106: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:42:45.26 ID:3e7YKfNoa
質の吉野家
バリエーションのすき家
安さの松屋
だったのにな
110: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:43:26.06 ID:lDg+C9Wq0
カレーをバカ上げして牛丼に回すのかと思ったらこっちもあげるのかよ
134: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:47:50.63 ID:9qr2dzV80
その代わり従業員の給料上げるんだろ?
それならいいんちゃうか
137: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:48:56.04 ID:bHCn5AROM
まあどこも賃上げはするみたいだからな
しゃーない
それに値上げされても自炊するより安いわ
148: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:52:44.94 ID:UFo+BZPL0
この三年半くらいでマジで食い物の値段1段階上がったよな
167: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:03:20.67 ID:rjsYj0Flr
もうだめだぁおしまいだぁ
169: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:04:20.72 ID:70Gpsd4d0
松のやさえ耐えてくれれば
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679048146/
ありがとうございます
チェーン系はたくさんあるのになんで松屋ばっか取り上げるの?
数十円の値上げに敏感な貧乏人が主な利用客だからじゃね?
すき家ネタもけっこう取り上げられてると思うが
松屋牛めし
小盛:370円(527kcal)
並盛:400円(732kcal)
あたま大盛:530円(810kcal)
大盛:560円(961kcal)
特盛:720円(1360kcal)
吉野家牛丼
小盛:426円(488kcal)
並盛:448円(635kcal)
あたま大盛:569円(724kcal)
大盛:635円(846kcal)
特盛:800円(1013kcal)
吉野家よりは1円あたりのkcal数じゃ上だから・・・
>吉野家よりは1円あたりのkcal数じゃ上だから
そもそも値上げしてもまだ吉野家より安いじゃん
値上げが多くて何がどれだけ値上げされたかについていけないな
調べてから行ってもいいけど前の値段より100円くらいまでなら別にいいか
値上げしてすき家に近い値段だから、今までが安かったんやぞ
松屋のカレーが人気だからなのかなぁ。しかも、カレーといえば、カツカレーなんだろ。普通のカレーは、素うどん扱い。
ありがとう自民党
今回の値上げもそうだけど、最近は定食の値段が軒並み700円超えてるから
ほかの定食屋に客が流れると思うわ
マックの値上げで他のハンバーガーショップに流れたのと同様に
やすさが最大のメリットの店だったからな…
まっつん
ワイドナショーを降りんのか?
それで松屋は行けんのか?
まぁ行けんねやろな 富豪やし
はなまるが100円引きセールやるから久し振りに行こうかと思ったら、
かけ小が290円になってた衝撃
前は105円だったじゃん……