
流行後消えてしまった商品、定番になった商品
1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:03:37.50 ID:Mo0DvU940
全部消えたな
2: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:04:10.61 ID:HeDoBaZc0
白いたい焼きは昨日セブブンで見たで
3: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:04:17.83 ID:PUXJnhFhM
流行りもので定番に残ったのってティラミスくらい?

70: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:39:19.98 ID:kAWcCyAja
>>3
パンナコッタとかクレームブリュレとか
ティラミス後追いスイーツはコンビニでは死に絶えたけど
レストランとか居酒屋では定着したな
パンナコッタとかクレームブリュレとか
ティラミス後追いスイーツはコンビニでは死に絶えたけど
レストランとか居酒屋では定着したな
4: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:04:45.00 ID:qcjf26q70
10円まんじゅう好きだったのに悲しい
6: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:06:52.36 ID:RqW5hshmM
モッフルとかクロッフルとかもあったよな
餅で作ったワッフルとクロワッサン生地のワッフル
餅で作ったワッフルとクロワッサン生地のワッフル
29: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:18:32.29 ID:6Yvej4kY0
https://i.imgur.com/x4JiQ0m.jpg
今思うとステマだったんかな
31: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:19:10.07 ID:Vom1+5R10
>>29
流されやすいタイプか
流されやすいタイプか
7: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:07:36.04 ID:dAFbnva30
白いたいやきはまだコンビニにあるな
あれ需要あるんか…?
あれ需要あるんか…?
8: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:07:55.21 ID:DH/G1KtL0
全部うまい定期
9: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:08:30.76 ID:3LYebn4J0
タピオカを抜かすな
12: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:08:45.06 ID:Yr0E99xs0
タピオカってしぶとく生き残ってるな
フォルマッジは死んだのに
フォルマッジは死んだのに
13: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:09:19.02 ID:zmpHs08/r
バナナシェイクわ
14: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:10:28.79 ID:3LYebn4J0
肉巻きは高速のサービスエリアで生き残ってるやろ
16: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:12:08.01 ID:sisj+LVKa
ストレイツォ
17: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:12:30.88 ID:q/UCYNi+a
マリトッツォ完全に消えたな

18: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:12:55.59 ID:BFYEk58Q0
肉巻きおにぎりは地方で何故か生き残ってる
19: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:13:15.84 ID:aQxzhFer0
肉巻きおにぎりのがっかり感は異常
20: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:13:42.05 ID:vcYJZwXOM
チーズダッカルビ
21: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:14:38.82 ID:CyBsQdch0
たい焼きは昨日ラヴィットで見たぞ
22: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:14:43.72 ID:AAmp3PB10
フルーツサンド
23: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:14:55.69 ID:Qo06NwxOa
10円パン(500円)
24: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:15:12.71 ID:iJFsLqmg0
タピオカ専門店はまだわりと見る
26: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:16:01.70 ID:VTGS9sl9M
白鯛美味しいやん
復活しろ
復活しろ
27: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:16:07.49 ID:bGph0QlRM
タピオカブーム来る前からやってたとこは続いとるけどブームに乗ったとこは大体別のになっとるな
28: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:18:19.19 ID:+rpZYkosa
あの頃は幸せだったな
30: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:18:48.61 ID:JJB/rmFO0
マックのハンバーガー59円のころやっけ、10円饅頭あったん
33: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:22:05.41 ID:GYgFdsrda
肉巻きって意外と薄味だよね
37: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:23:56.27 ID:iJFsLqmg0
>>33
ガッツリ食ってる感ないよね ただの白米かぁみたいなガッカリしかない
ガッツリ食ってる感ないよね ただの白米かぁみたいなガッカリしかない
35: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:23:01.83 ID:mZGqqm9Rd
台湾カステラとフルーツ大福は?


38: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:24:15.41 ID:dGCl86bcd
一周回ってカヌレとかいう大しておいしくもないもん持ち上げなきゃいけないの苦しそうやねぇ
39: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:24:31.62 ID:3pldh+cE0
みんなどこへ行った見送られることもなく
40: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:24:44.61 ID:3NS98KdVd
肉巻きは祭りの屋台でよう見る気がする
43: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:26:14.76 ID:ALkY3109H
肉巻きおにぎりは元から学園祭でしか見た事ないからそういうもんかと思ってた
47: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:28:06.48 ID:GuxZNeqK0
宮崎で食った肉巻きおにぎりうまかった
42: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:25:03.08 ID:k0l8ICN3a
マリトッツォ定着出来なかったな
44: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:26:52.47 ID:OhdYAjlS0
マリトッツォは大したことなかったけどカヌレは好き

53: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:30:58.32 ID:vrb89Fg40
カヌレは当たり外れあるわ
55: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:31:55.03 ID:fPDUsdyUa
>>53
ハズレがブームを終わらせるんよな
ハズレがブームを終わらせるんよな
51: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:30:07.84 ID:80NpYR/ea
その辺はうまいからええけど劣化ケーキなのに高いフルーツサンドは意味わからんかった
59: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:33:36.26 ID:9y+kuejNd
悲しいことにフルーツサンドは定着しそうよな
61: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:34:24.83 ID:VWavdKCgH
>>59
ずいぶんまえからあるやろ
ずいぶんまえからあるやろ
54: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:31:43.68 ID:J1ePLDFg0
どれくらいの人が借金こさえたんやろな
58: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:33:17.83 ID:ux2/JkRkp
何度でもいうけどマリトッツォは勝手に街のパン屋がバターロールに生クリーム挟んだもんを売ってたのが微妙だっただけで、
ブームの元のアマムダコタンは人気で並んでるから
ブームの元のアマムダコタンは人気で並んでるから
63: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:35:57.31 ID:PImp3fqJ0
ナタデココとかな
72: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:39:29.73 ID:q3cXEah30
白いたい焼き普通に美味いからブーム関係なく好きなんやけど
73: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 11:39:54.49 ID:+6XKJpZ50
10円饅頭は今の物価高だともう採算取れないやろな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675389817/
ありがとうございます
あのコンビニとかにあるモッチモチカスタードのたい焼き たい焼き超えて大抵大衆タイプたい
爺様の音楽コレクションの中に爆風スランプという人達の曲があり『たい焼き焼いた』という楽曲の歌詞が笑えて愉快で素敵なんだよ~。
夏目友人帳の世界に入ってゆけるのならば、にゃんこ先生御用達の七辻屋のまんじゅうを食ろうてみたいな〜。
肉巻きはそもそも宮崎や。別に流行り物でなくてただの飲み屋街のローカル食。
まりとっちょ
おまえが普段食ってるものだいたい流行りが定番化したものだ
カヌレなんかよりバスクチーズケーキ返してくれ
ナタデココも定番化はしてるよな
10円まんじゅう無くなったのか
地域的な物だと思ってた
貧乏人の味方だったな
餅生地の白いタイ焼き好っき