
結局、争いはどこででも・・・
1: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:04:33.511 ID:4p4BIoI00
こだわりがないから?
2: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:05:46.108 ID:zhuc4yo6a
味噌と豚骨がないから
48: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:46:24.849 ID:9JKSYdoi0
>>2
味噌煮込みうどん
味噌煮込みうどん

3: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:06:36.262 ID:OlD6oqEGa
起きてるの見た事あるけど
4: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:07:37.102 ID:o5zn5lY5r
美味い蕎麦>美味いうどん>不味いうどん>不味い蕎麦
これで完成してるから
これで完成してるから
5: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:07:40.138 ID:k5X9rdAup
しょっちゅう起きてるが
7: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:08:12.596 ID:4p4BIoI00
>>5
どういう構図で?
どういう構図で?
6: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:07:45.383 ID:4p4BIoI00
スパゲティでも無いな
8: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:08:22.925 ID:Z+jpgk6Ta
関西関東で起きてるじゃん
9: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:08:32.682 ID:bDLemyc/0
まあ讃岐安定だしな
10: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:08:38.770 ID:AEJ8f+R+0
ラーメンでレスバって何だよ…
11: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:09:10.984 ID:OaSqJY2S0
関東の真っ黒出汁w

13: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:09:35.856 ID:PEgm2Fjl0
うどんは地域によって違うから偶に見かけるような
14: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:09:47.309 ID:i8H1Uw0Za
蕎麦スレに画像投下したらテーブルの上に物を置くのはマナー違反って散々叩かれたことならある
そっちじゃねえよっていう
そっちじゃねえよっていう
16: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:10:23.318 ID:4p4BIoI00
>>14
それは叩かれてもしょうがない
それは叩かれてもしょうがない
15: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:10:09.396 ID:3dkTG1xP0
麺の細さとだしについてはみたことあるけど好みが分かれるだけで
両方が知ってるような有名店が多いわけでもないしな
両方が知ってるような有名店が多いわけでもないしな
17: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:10:37.293 ID:k5X9rdAup
蕎麦は10割8割つゆにつけるなとかうるせーやついるしな
21: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:12:41.327 ID:eNFO8eBW0
そばうどんはある程度美味しい方向性が同じだけどラーメンは複雑なイメージ
25: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:19:25.487 ID:j0XC3Vs4r
うどん界隈
香川「讃岐一番!他は小麦粉!」
他都道府県「だから水無くなるんだよ!!」
香川「…」
香川「讃岐一番!他は小麦粉!」
他都道府県「だから水無くなるんだよ!!」
香川「…」
~~~~~~終了~~~~~~
なので争いは起きない
27: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:19:58.357 ID:h2ngE7y1H
蕎麦なんて産地見て有り難がって食うもんだろ
29: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:20:22.718 ID:MEEK+XSu0
こないだそばがうまい不味いで議論になってたw
そばは米や小麦が作れない地域の貧乏人の食事なんだってさ
そばは米や小麦が作れない地域の貧乏人の食事なんだってさ
34: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:23:13.383 ID:i8H1Uw0Za
>>29
貧乏かどうかはさておきヨーロッパでも重要な作物なんどけどな
貧乏かどうかはさておきヨーロッパでも重要な作物なんどけどな
31: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:22:15.524 ID:g0BkWyAad
今年は常陸だねえ
いやいや栃木ですよ
って感じ
いやいや栃木ですよ
って感じ
35: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:23:52.754 ID:MqusJ/s60
うどんも争うだろ
38: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:25:06.172 ID:j0XC3Vs4r
>>35
前にどこのうどんが一番不味いかで争ったことはあるw
俺は山田うどん派だったがw
前にどこのうどんが一番不味いかで争ったことはあるw
俺は山田うどん派だったがw
44: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:30:35.792 ID:i8H1Uw0Za
>>38
山田うどんはかき揚げ丼とパンチセットを食べるところだからね仕方ないね
山田うどんはかき揚げ丼とパンチセットを食べるところだからね仕方ないね
36: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:23:53.685 ID:kBi/0CKTH
讃岐か讃岐じゃないか
40: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:27:55.393 ID:OX9vm67I0
ラーメンはメジャーな味だけでもスープは5種類はあるけどうどん・そばはかけ・もり、関東関西しかない
それにラーメンは本場の中国、ジャパニーズラーメンとして食べられてる欧米なんかの話題もある
さらにいえばそばはうまくないし、うどんの方がぜったいうまい
それにラーメンは本場の中国、ジャパニーズラーメンとして食べられてる欧米なんかの話題もある
さらにいえばそばはうまくないし、うどんの方がぜったいうまい
42: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:29:28.124 ID:MqusJ/s60
最近俺は伊勢うどんに目覚めたからゴム讃岐共と争いたい

43: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 10:29:38.984 ID:Ptrwc7cj0
こう言うので良いんだよ系ラーメンスレとか毎回アレいらないコレ入ってないって言うからな
49: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:12:55.826 ID:NTpJfm4j0
麺についてのレスバしかないな
スープは質の差はあれど材料はほぼ一緒だからね
スープは質の差はあれど材料はほぼ一緒だからね
50: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:14:29.826 ID:cYDxCQJQ0
二八そばと十割そば
つなぎがなにか
タレとカエシ
系図
ご当地そば
最強のそばはどこのそは
つなぎがなにか
タレとカエシ
系図
ご当地そば
最強のそばはどこのそは
そばには揉める要素しかないが
52: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:16:17.980 ID:6HPr2/nH0
うどんが最強なんだよな
焼きうどんもおいしいし
蕎麦焼いて食ってみろや
焼きうどんもおいしいし
蕎麦焼いて食ってみろや
53: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:18:31.161 ID:4p4BIoI00
>>52
鴨せいろなら蕎麦一択だぞ
鴨せいろなら蕎麦一択だぞ
54: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:19:41.224 ID:cYDxCQJQ0
そば 平均値 5
最大値 20
最低値0
最大値 20
最低値0
うどん 平均値 7
最大値 10
最低値 4
最大値 10
最低値 4
こんなイメージ
56: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:30:14.610 ID:yahsfY5aM
蕎麦はなんか無謀なマウント取る奴がたまにいるだろ
58: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:31:47.123 ID:YHf4djNPM
>>56
それな
それな
59: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:32:30.299 ID:I6X5vmRq0
東西でしっかり出汁別れてるし
店にしてもいきつけ重視だろ
店にしてもいきつけ重視だろ
ラーメンはこれでいいんだよってのを食わずに
すぐに浮気するしなあ
すぐに浮気するしなあ
60: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:32:32.568 ID:mt3vITko0
そうめんはあまり争いが起きないな
揖保乃糸一強だからか
揖保乃糸一強だからか
64: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:34:16.840 ID:qtyVIur80
天ぷらと油揚げってカップ麺の定番だせどキノコタケノコみたいにはならないよな
67: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:35:41.902 ID:I6X5vmRq0
ラーメンってチェーンの話にしても
都道府県47制覇が存在しないのに
勘違いして全国区だと思うのはなあ
都道府県47制覇が存在しないのに
勘違いして全国区だと思うのはなあ
78: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:40:44.038 ID:OX9vm67I0
>>67
ないの?
天下一品とか日高屋は?
中華料理屋は駄目って理論でつか?
ないの?
天下一品とか日高屋は?
中華料理屋は駄目って理論でつか?
79: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:42:13.285 ID:I6X5vmRq0
>>78
天一は37
天一は37
日高屋なんて関東ローカルで他の地方にないレベル、全国って意識がおかしい
93: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:55:14.112 ID:OX9vm67I0
>>79
ほーん
ちなみにそばうどんは富士そばがあるってことなの?
ほーん
ちなみにそばうどんは富士そばがあるってことなの?
98: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:58:39.726 ID:4p4BIoI00
>>93
富士そばは東京 埼玉 千葉 神奈川にしかない
富士そばは東京 埼玉 千葉 神奈川にしかない
100: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 12:01:20.849 ID:OX9vm67I0
>>98
そなんだ
そなんだ
じゃあ、うどんそばも全国区の店はないってこと???
105: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 12:04:14.355 ID:4p4BIoI00
109: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 12:07:14.634 ID:j0XC3Vs4r
>>100
蕎麦屋のチェーンで一番数が多いのがゆで太郎だけど、関西以西だと4県にしか進出出来てない
関西のうどん文化圏に蕎麦文化が阻まれてる状態
蕎麦屋のチェーンで一番数が多いのがゆで太郎だけど、関西以西だと4県にしか進出出来てない
関西のうどん文化圏に蕎麦文化が阻まれてる状態
68: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:35:56.092 ID:mt3vITko0
うどん屋そば屋って
ラーメンみたいにイキってる店主とかいないよね
ラーメンみたいにイキってる店主とかいないよね
69: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:36:15.105 ID:f0K4GCwP0
うどん県が暴れこんで来るだけになるから
70: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:36:24.432 ID:ACfsNKWAd
近くで食う程度だけどうどんより蕎麦のほうが美味い店けどなあ
地域差が大きいのかな
地域差が大きいのかな
74: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:37:52.913 ID:yahsfY5aM
>>70
言っちゃ悪いが正直うどんの方が雑に作っても上手いから変なチェーン店でも外れがない
蕎麦はたまにとんでもないのが出てくる
言っちゃ悪いが正直うどんの方が雑に作っても上手いから変なチェーン店でも外れがない
蕎麦はたまにとんでもないのが出てくる
76: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:39:49.511 ID:qtyVIur80
うどん蕎麦も塩味と醤油味と味噌味と豚骨味を出すべきだと思うんだ
87: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:45:58.077 ID:p29Qbpw+0
>>76
誰もやってないという事はそれらのスープとは根本的に合わないってことかもよ
誰もやってないという事はそれらのスープとは根本的に合わないってことかもよ
88: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 11:46:50.833 ID:/oi0159e0
うどんは結構スレ荒れるぞ
ただ伊勢うどんは擁護する奴がほとんどいないのが悲しい
ただ伊勢うどんは擁護する奴がほとんどいないのが悲しい
97: ( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ 2022/10/04(火) 11:58:24.524 ID:SgHuJxjj0
( ゚Д゚)<注目度?
103: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 12:02:39.173 ID:EjzsHmkf0
民度が違う
104: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 12:03:49.671 ID:mE+cV8zC0
ラーメンってオタクが多いからな
オタクって変な人多い
オタクって変な人多い
121: 明日も腹ぺこ 2022/10/04(火) 12:23:08.936 ID:j0XC3Vs4r
蕎麦は蕎麦だろ、高級も低級も無いよ
講釈垂れて有難がる連中の気がしれん
講釈垂れて有難がる連中の気がしれん
と、常々思う長野県民
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664845473/
ありがとうございます
もりそば500円に対しとろろそば(冷たいの)が850円であること
うずらの卵抜きな(アレルギーで外してもらっている)
注文入ってから粉こねます
って蕎麦はイキりだと思うが
そして蕎麦を打つのを見てそれを肴にする客も見せる店も自己陶酔キモい
カップ焼きそばで論争起きてるやん
蕎麦は高くないと褒められない風潮がある。ラーメン屋の一蘭や飯田商店のように高くなると悔しくて悪く言えない。やっぱくたくたになっても食べられて美味しさもあるうどんが一番庶民の味方だな。