
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646967568/
1: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 11:59:28.93 ID:ZO4sTr/Z0
これ何に入れればええの?
2: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 11:59:45.02 ID:I7U7sfRy0
鍋
3: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 11:59:55.62 ID:JBreCFmv0
醤油ラーメン
4: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:00:31.42 ID:ANY6ia/A0
餃子
5: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:00:41.00 ID:ZO4sTr/Z0
これ辛くね?
6: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:00:54.97 ID:hMwB4uF+0
柚子胡椒には
胡椒が入っていない

7: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:01:01.44 ID:hTFuqhp+0
世界一うまい調味料
9: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:01:52.28 ID:60xVYD4i0
なんでも使えるぞ
10: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:02:00.01 ID:BQX4HdlWM
胡椒入ってないよな
青唐辛子と塩
青唐辛子と塩
11: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:02:14.94 ID:dI5Mz1UZ0
そのまま食べる
13: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:02:42.08 ID:JBreCFmv0
大分発症とか言っておきながらゆず醤油ラーメン置いてるみせ少なくてなく
16: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:03:22.77 ID:CZLJyyS10
鍋には必須
17: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:03:53.82 ID:6YYPysIm0
ゆず唐辛子に名前変えろよ
18: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:04:24.46 ID:GIs9PlXM0
ちゃんぽんは合う
19: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:04:32.19 ID:zqtXSUVD0
味が全て持っていかれる
20: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:04:55.68 ID:F4hGxUHv0
チューブに入ったやつ不味いわ
っぱ瓶入りよ
っぱ瓶入りよ
22: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:05:37.79 ID:yxYQGex60
おでんの大根最高やぞ
23: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:05:46.92 ID:SOxmUN7d0
何にかけてもうまいけど何にかけてもゆず胡椒になる
25: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:06:30.18 ID:5IawzNJa0
牛丼とかに入れて味変
26: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:06:32.23 ID:etnAKYsWa
焼き鳥、水炊き、餃子あたりやろ
27: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:06:55.78 ID:BQX4HdlWM
不味い料理もそれなりに食えるようにする有能調味料やぞ
32: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:08:46.57 ID:15z7F2qc0
https://i.imgur.com/BS0rojh.jpg
33: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:08:53.34 ID:ny6PeC0O0
焼きギョーザには柚子胡椒が合うねんな
35: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:09:40.27 ID:hMwB4uF+0
>>33
こんどやってみよう
こんどやってみよう
37: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:10:25.21 ID:ncV7urTiM
チキンラーメンにいれるとうまい
38: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:10:27.29 ID:ny6PeC0O0
マヨネーズに柚子胡椒混ぜてきゅうりスティックに付けて食うのうまいよ
40: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:10:45.98 ID:fbNMcnbW0
割と万能
とんでもなくあうのだと意外にそこまでないけど
とんでもなくあうのだと意外にそこまでないけど
42: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:10:54.16 ID:LFeSquq10
柚子胡椒とかいう名前のわりにはやたらからすぎるんやけど何が入ってるんや
48: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:12:46.86 ID:7wg7+U5B0
>>42
たまにある胡椒=唐辛子を指すパターンの言葉
たまにある胡椒=唐辛子を指すパターンの言葉
44: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:11:08.39 ID:o3+DTRAT0
豚バラに付けると美味いぞ〜
47: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:12:34.81 ID:Ch+TKrv70
お茶漬けにちょっと入れるとピリリとして美味しい
49: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:12:58.00 ID:ex0XnT1ta
地鶏の炭火焼きにつけるとぐううまい
50: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:13:05.77 ID:2ert9Ok8a
ばあちゃんが九州やけどコショウどこ?って聞いたら唐辛子出てきた
洋胡椒って言わんとあかんらしい
洋胡椒って言わんとあかんらしい
51: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:13:10.80 ID:zqtXSUVD0
関西人が何でもポン酢かソースしかかけへんようなもんか
56: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 12:14:44.28 ID:2ert9Ok8a
ワイは昔からこれ
昔は婆さんが手売りしてたのにECサイトで売り出してて草生えた
昔は婆さんが手売りしてたのにECサイトで売り出してて草生えた
ありがとうございます
鶏肉焼いてつけると美味いで
ステーキガストに小分けの柚子胡椒があるけど何に使うのかはわからない
ゆずって香り強すぎて調味料にはむいてないわ!風呂の入浴剤の香りでいいわ!
うまかっちゃんに柚子胡椒入れるの一時期ハマったなあ
唐辛子きらい
とんこつらーめん食べるときの味変でレンゲにちょっと入れてスープで溶いてミニラーメン作ってみろマジ旨いから
塩分多いのもあるから注意
九州の柚子胡椒よりも前に新潟のかんずり知ってたから特別魅かれなかったなぁ。
柚子胡椒は香りが強い一方、かんずりはまろみのある辛味の発酵調味料。
英語でも唐辛子はレッドペッパーだろ
グリーンペッパーは唐辛子の青いのじゃなくてピーマンなのが不思議だが
九州の甘い醤油と「ぶり」や「かんぱち」につけて食べるのおすすめ。わさびに飽きたらやってみて。
お味噌汁にちょっとだけ入れるんよ
ワイ九州民、これあんまり好きじゃない
水炊き選手と組ましたらメダル確実
ホワイトソースにもあう
シチューにちょっと足してみてほしい
ゆずやかぼすは四国名産だろう
九州人がルーツ気取っててもねって感じ
ポン酢と混ぜると最強。
ピーマンはベルペッパー。唐辛子はチリペッパー。
ちょっと調べれば分かるけどかぼすの栽培が始まったのは大分でしょ
昔からユズやカボスが名産だし柚子胡椒も現地の人は手作りなんだよね
タバスコっぽく液状にした柚子胡椒「ソースコ」というのもあるぞ。
トーストに塗って食べると美味しい
バターやチーズにめちゃくちゃあう
釜揚げしらすとか豆腐と相性が良いよ、めちゃうま
胡椒じゃない胡椒じゃないって…。九州の年寄りは青唐辛子の事を青胡椒って言うんだよ。知らんがなって言うかも知れんがそれこそほっといてよ。
ゆずやかぼすは四国名産だろう
九州人がルーツ気取っててもねって感じ
↑ドヤァ…。
恥ずかしい…。Wikipediaでも見てきたらええがな
アメリカでは大人気だよ。
ゆず胡椒ってワードだけでテンション上がる
何にでも合うのほんとすごい
おばあちゃんかわいい買おうかな
いつでも柚子の香りが引き出せるのは嬉しい
けど胡椒の辛さは好きだけどカプサイシンの辛味が苦手ではじめて食べたとき胡椒だと思ってたからびっくりした
唐辛子じゃなくて胡椒バージョンも食べてみたいけど合わないんかな
Wiki過信してるアホもどうかと
うどんにいれるよ
ワイ都民さん。粉末系の柚子こしょうはウドンにかける事がある。スーパーに売っているからな。柚子の風味がいいんだよね。九州のビン詰めは食べた事が無いなぁ。田舎のビン詰食品かぁ、いいねぇ。東北や北海道には材料を持ち込めば缶詰にしてくれる工場があるんだろ!?九州にもあるのかな?いいねぇ、田舎暮らしは。
物に依ってかなり辛さに幅があるから様子見しながら入れたほうが良い
豚汁に入れると美味いぞ
唐辛子もペッパーで故障だとむりやりすぎる