
カレーにジャガイモは必要?不要?
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645923767/
1: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:02:47.86 ID:WH7idSkB0
何でやろうな
美味しいやん、ルーもドロドロになるし
美味しいやん、ルーもドロドロになるし
3: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:26.56 ID:NJ6+wT8u0
入れん
かさまし用や
かさまし用や
4: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:29.45 ID:DBnNO1V/0
日持ちしないから
6: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:38.37 ID:d3Zuz7FYd
傷みやすくなるって聞いたから
7: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:42.40 ID:Y6KjdU/C0
溶けるから
8: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:44.89 ID:jOjCYEK10
溶けるねん
9: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:47.50 ID:c+YJPxSe0
カレーには肉と玉ねぎだけでいい
26: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:07:07.39 ID:maBLwFIE0
>>9
マジでこれ
にんじんもじゃがいももいらんねん
肉は牛肉のみ
マジでこれ
にんじんもじゃがいももいらんねん
肉は牛肉のみ
15: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:05:20.16 ID:CNteXCkK0
カレーライスにゃかなわない
23: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:06:21.78 ID:VIlnD3140
肉と玉ねぎだけじゃ寂しいやん
24: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:06:48.11 ID:gkYqORSG0
専門店「ふかし芋まるまる1個添えとくで」
30: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:08:06.27 ID:EfKeQc9NM
普通はジャガinカレーはメークイン派か男爵派かで議論するもんだ
36: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:09:44.98 ID:rjfTbOJE0
肉と玉ねぎだけだと寂しいからニンジン入れてまうわ
なんかこれも違う気がしてるんやが
なんかこれも違う気がしてるんやが
48: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:11:09.76 ID:p5FM7AqO0
芋自体邪魔やしルーがもっさりすんねん
63: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:13:35.55 ID:3TVRV/AV0
フレンチフライにしたじゃがいもならアリ
手間だけど
手間だけど
67: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:14:07.69 ID:ReLrZPGlp
芋が溶けてドロドロになったのが美味いんだよな
74: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:14:44.54 ID:sk2+hbtIa
専門店に入ってない時点で察しろ
84: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:15:57.19 ID:DIFxVF8L0
カレーの野菜は素揚げしていれるとうまいんやで
煮崩れないし香ばしい
煮崩れないし香ばしい
90: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:16:52.86 ID:f4rJ4FwQ0
>>84
ひと手間かかるけどマジでうまくなるよな
ジャガイモなんてその最たる例
ひと手間かかるけどマジでうまくなるよな
ジャガイモなんてその最たる例
143: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:25:33.37 ID:YU5mLpjU0
>>84
毎回これができればいいんだけどな
生活のための料理だとやらないわ
毎回これができればいいんだけどな
生活のための料理だとやらないわ
96: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:17:51.09 ID:hPy3H0W+0
スープカレーなんかは野菜は別調理よな

98: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:18:17.70 ID:OKvFNbhCa
ワイはフライパンで表面を揚げ焼きにしてから入れるで
崩れにくいし香ばしくてうまE
崩れにくいし香ばしくてうまE
100: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:18:30.18 ID:VAqjqh/JM
入れなくなった
いれるとしてもボンディ方式
いれるとしてもボンディ方式
106: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:19:01.22 ID:zFQ+TbE7a
普通マッシュポテトを添えるよね
113: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:20:12.68 ID:Jytrh8ME0
カレーライスにじゃがいもが会わないだけでカレーとじゃがいもは合う??
128: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:23:26.54 ID:1X8HCctU0
>>113
飲兵衛は米の代わりにコロッケにカレーかけて食っとるしな
飲兵衛は米の代わりにコロッケにカレーかけて食っとるしな
116: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:20:32.04 ID:ZiXSzyyR0
じゃがいも買う金で肉の量増やした方が美味しい定期
119: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:21:10.09 ID:mxtFTNvMd
>>116
正論やな
正論やな
120: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:21:14.44 ID:7KVoy+PF0
人参の代わりに何かいれたいよな
125: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:23:08.93 ID:J6B0/PdG0
ワイも数ねんは入れない派やったけどここ数年で入れる派に転向した
131: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:23:51.66 ID:wAKLIcc40
じゃがいもは別茹で後乗せが至高や
一緒に煮込んだらあかん
一緒に煮込んだらあかん
132: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:23:54.16 ID:zAyekjzR0
カレーが庶民の助けにならない。普通に作ったら高い
136: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:24:23.45 ID:T1wgnG0ea
豚汁大量に作ったから余りにカレー粉入れてみたらめちゃくちゃ美味いカレーになったわ
味噌と出汁とカレー粉がよう合う
味噌と出汁とカレー粉がよう合う
145: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:25:37.72 ID:pBw519Tn0
子供の頃はじゃがいもに限らず具がゴロゴロ入ったカレー嫌いやったけど最近じゃがいもをメインにゴロゴロの具を先に食ってビール飲む技を覚えた
154: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:27:21.41 ID:p8k0M0sOd
たまねぎめっちゃ入れるとうまい
156: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:27:55.06 ID:6fAB4XFH0
>>154
ワイも2倍は入れてる
ワイも2倍は入れてる
159: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:28:13.72 ID:xsoXu0S20
じゃがいもは最初形あって美味い後になると溶けてドロドロになってカレー全体の食感が変わって美味いの二度美味しいやぞ
161: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:29:25.88 ID:NgZNI5EX0
ジャガイモなんてフライドポテトとポテトチップスが神クラスに美味いだけでご飯のおかずに必要ないんよ
164: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:30:40.14 ID:p5FM7AqO0
肉、玉ねぎ、トマト(ジュースやピューレ)
これだけで十分やろ
もし嫁さんや母ちゃんがいたら余計な手間かけないでこんだけでええって言ってやれ
これだけで十分やろ
もし嫁さんや母ちゃんがいたら余計な手間かけないでこんだけでええって言ってやれ
166: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:30:45.94 ID:sJ3vdiTu0
新じゃがやとめっちゃうまくなる

175: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:32:02.49 ID:TQN9rrP90
肉もいらん
アスパラが最高
アスパラが最高
181: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:32:59.37 ID:gEDAwrEar
>>175
アスパラ合うんか
アスパラ合うんか
192: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:35:53.88 ID:NgZNI5EX0
>>181
ココイチのトマトアスパラカレーは美味い
ココイチのトマトアスパラカレーは美味い
186: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:34:11.29 ID:pwSVEgfVM
大してうまくないしなんか炭水化物の仲間のイメージあるから入れるきおきん
214: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:38:45.72 ID:BHUHSlpf0
シチューにも絶対欲しい
ありがとうございます
ウェルシュ菌うんぬんで
逆張りばっかなだけで世間では普通に入れる方が多いぞ
何入れてもうまいのがカレーなんだから
好きなもん好きなだけ入れてつくれ
小さいじゃがいもなら皮ごと素揚げしてから入れると美味しい。
オーベルジーヌ?のじゃがいも別って合理的且つ差別化も図れて凄いアイデアだな
いくつかのアンケートでじゃがいも入れる派が多数派ってでてる
っつーか、世間の風潮がどうとかキョロキョロせずに好きにしたらええがな
俺は後乗せでじゃがいも入れてるわ
ワイも入れへん
人参も微塵切りにしてジャワとバーモンドとカレー粉に隠し味でバナナジュースとコーヒー これでココイチの完成や
そのドロドロがあかん
じゃがいも入れたきゃ素揚げして最後に乗せる
どろどろになったこともないし、傷んだこともない
きちんとした作り方や保存をできないだけやろ
恥ずかしいことをよくいえるな
カップヌードルのカレーはジャガイモが一番美味しい
後から入れるぐらいなら入れないほうがいいわ
メイクイーンでも消えてなくなるし日持ちしないので入れない
炭水化物油をあげて後乗せ?どんだけ油好きなんだよw
カレーにジャガイモを入れるのは「煮えたジャガイモがカレーの海で徐々に角が落ち、とろけていく状態」が好きだからだ。
別添えも素揚げも魅力を感じない。
自分はただジャガイモが好きなのではなく、「カレーに煮込まれたジャガイモ」が好きなんだ。
味が馴染んでいない具はただのトッピング。
カレーの盛り付け時にエビやイカ、ホタテを乗っけただけでシーフードカレーとは言わない。そういう違いだ。
大振りな根菜を入れて煮込み、馴染んで、それが溶けていくもまた味わいがある。1日目のカレーと2日目のカレーでは、ジャガイモの状態も変わる。
そこがいい。
ジャガイモ無しでホールトマト入れろ
肉ジャガ、コロッケ以外要らない子。
日本の家庭カレーは肉じゃがの派生品みたいなものだから、
ジャガイモあるほうが違和感ない。
ガチのカレーを家で作るほうがナンセンス。
じゃがいもが溶けて無くなるとかぬかしてる輩は、調理まともにできない人達でしょうよ( ´-ω-)y‐
煮込み温度知ってるのかな?
皮剥かなきゃいいんだよ