サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
アメリカの友人「ステーキ1人前は1ポンドやで」ワイ「ほーんじゃあ1ポンド」
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642936948/
1: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:22:28.43 ID:DvwYa5wia
ワイ「食えるかこんな量!!!!」
https://i.imgur.com/jmZHU7L.jpg

https://i.imgur.com/v2dAj1W.jpg
3: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:22:57.91 ID:x1UZNB200
ガリか?気合い入れれば食べられるやろ
10: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:53.28 ID:DvwYa5wia
>>3
無理やぞ
塊で来るんやぞ肉塊や
4: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:22:59.76 ID:UZ+g0smD0
余裕やろ ヒョロガリか?
19: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:23.34 ID:DvwYa5wia
>>4
158センチ50キロや
5: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:04.05 ID:/sVWsW4x0
2枚目は楽そうに見える
6: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:10.86 ID:DvwYa5wia
日本人なら150グラムで腹いっぱいやぞ
25: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:34.00 ID:CwYNT9uS0
>>6
いきなりステーキだって300グラムぐらいじゃん
みんなペロッと食べてるよ
89: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:27:46.32 ID:iWrSTkoR0
>>6
男なら500くらいがアベレージやろ
8: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:25.17 ID:dB91PRxMd
肉ならいける
同じ量のラーメンって言われたら逃げる
9: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:23:28.90 ID:Nrfe/iZv0
余裕すぎる
14: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:17.46 ID:8sotFTqG0
米がないなら余裕や
18: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:22.38 ID:83o4KtDa0
460gぐらいやろ
適量や
22: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:29.09 ID:iiK3Oqd20
1ポンドってなんぼなん
40: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:18.29 ID:g1Mcziob0
>>22
Google「453.592gだぞ」
70: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:53.80 ID:PyZZHl9Z0
>>40
なんでそんな半端なんや
28: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:36.72 ID:akB76Uv60
意外と食えるぞ
30: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:48.50 ID:GNn7ifkcx
男ならいきなりステーキのワイルドステーキ450はマスト
34: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:51.94 ID:eOoBjYG/M
ゴハンと食う前提やからキツいと感じるんやろ
外人はゴハンとか食わんから余裕なんや
49: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:59.46 ID:EF59P+1/M
>>34
ステーキ食うときに米食うって意味分からんな
普通は酒だろ
35: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:24:59.43 ID:oL4VaLvMd
1枚目1ポンド以上あるやろ
1ポンドってもっと雑魚やし
38: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:15.44 ID:asgD79760
ハンバーグなら食える
45: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:46.16 ID:ws8v+nVl0
脂が多いときつい
いきステのワイルドステーキは余裕
48: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:25:57.21 ID:56YNYN5D0
半分くらいまでは美味しく食べれるけど後半エグなりそう
57: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:17.25 ID:l1TX/X+ad
フードファイターがステーキは量食えないって言うけどほんとか?
76: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:27:01.09 ID:vgfyLJgF0
>>57
顎がいかれるらしいで
102: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:32.63 ID:l1TX/X+ad
>>76
妙に得心がいく解答
多分そういうことなんやろな
121: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:29:20.29 ID:xVVHld5x0
>>76
よく噛むと満腹中枢が刺激されて少量でも満腹感が得られるらしいな
71: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:54.51 ID:OO0uxZaK0
アメリカの肉安いけど硬いんよなやっぱ
72: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:54.97 ID:ChanLeCR0
ステーキだと400gキツイけどハンバーグだと余裕だよな
73: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:26:55.06 ID:g1Mcziob0
飽きるから味変必須や
77: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:27:04.86 ID:ySrLAp0M0
霜降りはきついけど赤身ならイケる
94: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:06.43 ID:2sOAGx8L0
最近つくづく思うけどこういうのん若いうちにいっぱいやっときや
もう胃腸が無理
99: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:22.83 ID:93fxw+MH0
これ日本で食えるステーキのクオリティそのままを想像すると地獄見るからな
105: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:28:42.89 ID:X7vQCl2S0
300gが一番ちょうどいいよね
123: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:29:30.58 ID:YugT3/Fu0
ゴルゴ13が18オンスのステーキ頼んでたけど、何グラムなんや?
137: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:30:17.62 ID:g1Mcziob0
>>123
Google「510.291gだぞ」
155: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:31:06.12 ID:YugT3/Fu0
はえー、ゴルゴ食い過ぎやろ…
125: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:29:38.76 ID:HULeHONl0
顎が死ぬゥ!
126: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:29:39.66 ID:HB50r5Rxd
いきなりステーキのワイルドステーキ450はしんどかった
147: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:30:49.85 ID:HULeHONl0
>>126
後半ヒエヒエで悲しくなる
146: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:30:49.27 ID:VEr2r2IV0
ポンドインチとかやめろや
166: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:31:34.85 ID:seJaG8zZ0
アメリカではこれが大盛程度という事実

https://i.imgur.com/5hy7UOm.jpg
170: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:31:48.51 ID:kjTG+Him0
よっぽどいい肉でないと顎が疲れるんよ
173: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:31:55.85 ID:l+Kc2pZx0
ポンドステーキは食べてるうちに冷めるし飽きるし後半修行
175: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:32:00.73 ID:fiiPyvty0
味わって食ってたら厳しいな
176: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 20:32:03.10 ID:4kmH0Phc0
沖縄とかの赤身ステーキ屋のワンポンドほんますき
ステーキはやっぱ赤身よ
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
掲載情報に問題がある場合など
管理人へ
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(PV数)
月間サイト人気記事(PV数)
-