
朝ご飯は食べる派?食べない派?
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631835614/
1: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:40:14 ID:2DIQ
朝ごはんの研究いい加減すぎるやろ
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:42:06 ID:YnbS
朝ごはん起きてすぐ食えん
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:42:31 ID:fvwj
学者「卵は1個にした方がいいぞ→卵何個食べてもいいぞ→卵は1個にした方がいいぞ」
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:43:47 ID:qRmk
覆ったこと隠すよりはマシだから多少はね
11: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:44:41 ID:MOYm
無難にシリアルやな
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:46:10 ID:aRLa
食うものにも、その人の体質にもその人の生活にもよるやろ。
これが正解なんて無いだろ。ただ不規則にはならないほうがいい
これが正解なんて無いだろ。ただ不規則にはならないほうがいい
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:47:33 ID:aRLa
空腹のか仕事中にハングリーになれる人もいたし、食べないと動けない人もいた
15: ■忍【LV4,ソードイド,AL】 21/09/17(金)08:47:33 ID:ADA2
人による
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:48:39 ID:i81N
規則正しくバランスの取れた食事と適度な運動と睡眠
軽度のストレスと健康的なストレスの発散
軽度のストレスと健康的なストレスの発散
これが出来りゃええんやろ?
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:49:24 ID:qnsC
部活やっとる高校生とか朝食わんと死ぬやろ
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:50:45 ID:fvwj
>>17
朝練とかあれば5食くらい食わんと死ぬわ
朝練とかあれば5食くらい食わんと死ぬわ
24: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:53:08 ID:qnsC
>>21
朝どんだけ食っても2時間目くらいには腹減っとったわ
朝どんだけ食っても2時間目くらいには腹減っとったわ
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:50:18 ID:NrjL
2番目の人が嘘こいただけやないか!
22: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:50:48 ID:TDA1
朝に腹が減るのは健康的だと思うよ
27: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:54:54 ID:v11a
これマジでどっちなんや
29: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:55:51 ID:qnsC
>>27
朝食うと代謝が上がるらしいで
朝食うと代謝が上がるらしいで
31: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)08:57:36 ID:fvwj
>>27
学生とか運動筋トレとかしてるなら何食も食べた方がいいのは確か
ただ事務職とかならわからんし結局人によるとしか
学生とか運動筋トレとかしてるなら何食も食べた方がいいのは確か
ただ事務職とかならわからんし結局人によるとしか
36: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:01:08 ID:qnsC
食パン1枚にバター塗って食うだけでも違うらしい
脂肪と糖分を分解しやすくなるらしい
脂肪と糖分を分解しやすくなるらしい
37: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:01:21 ID:LgaQ
味噌汁飲むとおいしいぞ
38: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:02:02 ID:P6sQ
ワイは絶対食べる
血糖値スパイクが怖いンゴ
血糖値スパイクが怖いンゴ
41: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:03:12 ID:fvwj
ワイはご飯卵納豆鯖缶とプロテインとか食ってる
ちな筋トレ民
ちな筋トレ民
42: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:04:00 ID:qnsC
https://i.imgur.com/L6WuwBt.jpg
ワイは朝からこれでも食える
ワイは朝からこれでも食える
44: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:04:42 ID:aRLa
>>42
ごきげんな朝飯だ…
ごきげんな朝飯だ…
46: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:05:10 ID:aHi9
>>42
心の栄養には良さそう
心の栄養には良さそう
49: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:07:10 ID:LgaQ
>>42
深夜に食いたくなる
深夜に食いたくなる
52: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:07:37 ID:qnsC
>>49
一番アカンやん
一番アカンやん
48: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:06:07 ID:qnsC
>>44
朝が一番食うわ
逆に晩は食わん
朝が一番食うわ
逆に晩は食わん
50: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:07:12 ID:aRLa
54: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:08:57 ID:qnsC
>>50
割りとマジでホテルの朝食バイキングとかめっちゃ食うわ
割りとマジでホテルの朝食バイキングとかめっちゃ食うわ
60: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:10:49 ID:4ZNC
>>54
昼にビュッフェよりええもの食べる予定があるなら
腹空かせときたい
昼にビュッフェよりええもの食べる予定があるなら
腹空かせときたい
62: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:11:28 ID:qnsC
>>60
まぁ観光やったらそうなるわな
まぁ観光やったらそうなるわな
55: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:09:17 ID:aRLa
刃牙食いすぎやろ
47: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:06:05 ID:aRLa
夕ご飯はしっかり食べるべきやない?寝てる間の体力回復のためにも
63: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:12:23 ID:aRLa
朝はブラックコーヒーは良い気がする。カフェインで目が覚める
67: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:13:47 ID:AzOA
健康とかダイエット関係の研究ってほんま適当よな
68: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:13:53 ID:aRLa
みんなルーティンが違うんやね
69: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:14:01 ID:MLtI
ほれ
これが最強の朝ごはんや
これが最強の朝ごはんや
75: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:17:12 ID:R23r
恐竜の羽毛と一緒で定説を覆すような説やないと注目してもらえんからな
76: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:17:54 ID:v11a
筋トレもここ5年くらいで完全にスタイル変わったよな
77: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:18:41 ID:84Lp
ワイも朝がっつり食いたいけど自炊は面倒なのでしたくない
しかし朝飯やっとる店もほとんどない
しかし朝飯やっとる店もほとんどない
83: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:20:13 ID:qnsC
>>77
すき屋とかでええやん
すき屋とかでええやん
84: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:20:29 ID:84Lp
>>83
田舎やねん
田舎やねん
89: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:21:47 ID:qnsC
>>84
なら晩から作り置きやな
割りと朝テンション上がる
なら晩から作り置きやな
割りと朝テンション上がる
85: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:20:50 ID:v11a
名古屋民「さて…とw優雅なモーニングでも頂くがねw」
88: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:21:24 ID:BNCU
>>85
さすコメ
さすコメ
92: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:23:34 ID:Ui8W
食に関するそういうのよく変わるけど野菜は適度に食ったほうがいいってのは中々変わらんよな
95: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:24:31 ID:qnsC
>>92
医者はトマト勧めとるな
医者はトマト勧めとるな
93: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:23:41 ID:aRLa
強くなりたくば食らえッ
96: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:25:07 ID:fvwj
まあ結局はバランスよく食えに落ち着く気がする
98: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:25:36 ID:DL9n
腸内の善玉菌が食物繊維で増えるって事実は変わらんやろうし
99: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:26:21 ID:BNCU
朝食うには割と完全な食い物かも知れんで
100: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:27:17 ID:LgaQ
米、米に乗せる系のもの、味噌汁でええ
101: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:30:14 ID:qnsC
高校時代は
朝飯ガッツリ
二時間目後におにぎり一個
昼弁当
部活前におにぎり一個
晩飯ガッツリ
二時間目後におにぎり一個
昼弁当
部活前におにぎり一個
晩飯ガッツリ
やったなぁ(遠い目)
102: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:31:42 ID:fvwj
>>101
なんならそれプラス部活帰りにコンビニとかで何か買って食ってたな
なんならそれプラス部活帰りにコンビニとかで何か買って食ってたな
103: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)09:36:46 ID:qnsC
>>102
財布と相談しながらみんなで唐揚げ棒とか食ったわ
財布と相談しながらみんなで唐揚げ棒とか食ったわ
ありがとうございます
朝食食ったらカロリーオーバーになるのでね
昨日テレビでザ・たっちが検証してたな
朝食抜いた方が体重増えた
朝は胃が目覚めてない
食事より睡眠優先したい
無理に食って通勤時に腹がヤバくなるのが一番しんどい
朝はブラックコーヒーだけでいい
コロナ関連でテレビによく出てくる専門家連中見てると、専門家って結構適当なんだなと思うことがあるw。
健康なら朝抜き 賢いなら朝食うって決着してる