サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
ワイ「カツオのたたきか・・・麺つゆに生姜溶かしてその中でカツオ漬けるか」
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631470926/
1: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:22:06.87 ID:X7G0yoWj0
ワイ
「一晩寝かせたら、白米の上に乗せてカツオ丼の完成っと」
美味すぎて草

https://i.imgur.com/90Y7J9t.jpg

https://i.imgur.com/2ic4zkJ.jpg
2: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:22:48.51 ID:0Or/VOC40
ニンニク無しとかセンスないよ
7: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:24:17.70 ID:X7G0yoWj0
>>2
ニンニクはキツいって、金土日しか食えんやん
14: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:25:12.67 ID:0Or/VOC40
>>7
この時期やしヘーキヘーキ
55: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:31:04.07 ID:Cf2iUbYF0
>>14
マスク社会でにんにくの売り上げ伸びてるらしいな
3: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:23:27.76 ID:TY1e2NGb0
おおおおおいしそう
4: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:23:28.37 ID:X7G0yoWj0
ワサビも溶かしてる筈なんやが
全くワサビ味を感じんな、何でやろ
9: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:24:47.25 ID:0Or/VOC40
>>4
ワサビは溶けたら雑魚やから溶かさずに食べるんやで
6: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:24:08.86 ID:HizwqbOB0
ワサビはちょっとずつ載せて食おうや
8: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:24:32.28 ID:TpSFPmhcM
一晩も漬けたら身がニッチャニチャになる
12: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:24:59.66 ID:X7G0yoWj0
>>8
しっかりペーパーで水気切ったら問題ないで、1回やってみてくれ
10: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:24:57.48 ID:ska7oH7mr
茗荷と大葉は欲しい
16: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:25:25.93 ID:zTYmSZfrd
美味そう
17: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:25:30.82 ID:IshJFjzx0
よく漬かっててうまい
19: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:25:46.57 ID:WaMruOFzd
カツオって結構苦手な人多いよな
美味いのに
27: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:26:29.86 ID:XdijZDww0
>>19
今の時期は血生臭くない
美味いよ
33: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:27:09.54 ID:yt0Jyyerr
>>19
新鮮じゃないのはすぐ生臭くなるからやないか
23: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:26:14.77 ID:9XiLw3gB0
ワイはポン酢の方が好き
24: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:26:18.68 ID:bJ5s6Rg40
大葉とかにんにくか生姜あったら最高やな
25: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:26:24.41 ID:0Or/VOC40
ニンニクと食えばもうニンニク無しは考えられないぞ
本場高知ではニンニク有りが普通や
28: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:26:33.67 ID:FfFLNQBf0
焼いてソテーにしてもいけそうやな😉
30: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:26:48.27 ID:X7G0yoWj0
3杯目のおかわり行きそう
美味すぎるわ、特有の生臭さも生姜で完全にきえとるし
もしかしてカツオの一番美味い食べ方これなんゃうか
38: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:28:30.29 ID:bJ5s6Rg40
初鰹なら一緒に新玉ねぎ食いたくなるな
39: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:28:36.72 ID:qnZ02Fkna
結局酒が要るんよ
米ではない
40: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:28:51.14 ID:8C6mig0T0
にんにく
マヨネーズ
しょうが
ポン酢
これが最強やと思うんやが邪道か?
48: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:29:55.92 ID:OISkE1Lx0
>>40
マヨとニンニクポン酢、生姜醤油は別々で楽しみたい
50: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:30:03.83 ID:ujwbEFOT0
ワイはごま油少々
62: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:31:44.22 ID:yt0Jyyerr
>>50
これも美味いよな
52: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:30:13.38 ID:8jcvgigGd
漬けにするなら叩きじゃなくてええやろ
58: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:31:10.03 ID:eilr4nV60
下品なくらいにニンニクを効かせて食べるんや
59: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:31:33.50 ID:GxT49gTP0
カツオって安いから食うだけだよな
あれが高かったら誰も食わない臭みあるもん だからここでも生姜やニンニクやネギやら臭み消しの香辛料の話ばかりになるわけで
69: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:33:28.57 ID:eBjl1mnF0
>>59
一理あるけどニンニク生姜アホほど入れて風味が残る魚ってカツオかアジくらいやしツマミとしては最高だよね
143: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:50:34.62 ID:iRpdWI6c0
>>59
逆に考えると強い薬味に負けない強い風味を持った魚やから組み合わせたときの旨さが段違いなんや
高いレベルで調和が取れるというのを今更ながら思い知ったわ
63: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:31:48.68 ID:V64qO3kO0
一晩おいておくのって大丈夫なんか?
64: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:32:09.22 ID:0mJ8LaTu0
おー、いいねこれ
カツオ大好きだけど普通に食う以外もやってみたかってんだ
65: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:32:20.98 ID:Cf2iUbYF0
にんにく
みょうが
玉ねぎスライス
生姜すりおろし
ゆずポン酢
これ最強な
67: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:32:42.52 ID:Cf2iUbYF0
>>65
あとしそ
68: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:33:13.08 ID:0fFSRg120
カツオのたたきはスーパーのパックのやつで十分だわ
70: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:33:31.42 ID:yt0Jyyerr
お前ら半額のやつとかクソ生臭くなってるから絶対買うなよ
77: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:35:53.63 ID:XdijZDww0
>>70
そういう場合は竜田揚げや
88: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:37:25.45 ID:ska7oH7mr
>>77
これすこ 生姜利いてたらなお良し
72: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:34:11.11 ID:XdijZDww0
ユッケ美味い
75: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:34:46.91 ID:CfB0Ls+uM
>>72
魚ユッケってなんかイマイチやわ
やっぱユッケは肉や😓
82: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:36:33.24 ID:u4CN93/f0
>>75
魚はなめろうよな
80: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:36:22.36 ID:jKDbUeBz0
毎日七輪でタタキ作ってくれる近所の魚屋最高や!
92: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:39:01.01 ID:eilr4nV60
タタキに合う酒ってなんやろ?
個人的には焼酎やけど
96: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:39:24.81 ID:jKDbUeBz0
>>92
そらもう辛口の日本酒よ
93: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:39:12.32 ID:uwa0N+8N0
ネギか玉ねぎ添えたいわ
タタキってそれをおかずに薬味食うってくらい薬味が本体やろ
99: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:40:13.54 ID:5iAaUawLa
新鮮じゃないと生臭いんやなくて血抜きしっかりしないと生臭いの間違いやぞ
回転寿司とかの熟成かつおはその辺しっかりしてるんや
111: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:43:08.02 ID:+y7Eya2z0
>>99
これ
魚はちゃんと血抜きしてから2.3日置いてから食べるもの
115: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:43:53.61 ID:/TOTMMg9r
>>111
新鮮イコール美味しい信仰がね……
134: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:48:06.01 ID:yt0Jyyerr
>>99
ほーん
半額のパックがクソ不味かったから鮮度の問題かと思ってたわ
140: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:50:01.75 ID:Cf2iUbYF0
>>134
いやそれは鮮度の問題やで
てか刺身パックのやつは基本鮮度落ちまくってる
断面が虹色に光ってたりそれすら通り越して黒ずんでたりするからな
109: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:42:52.21 ID:WaMruOFzd
プロフェッショナル仕事の流儀で登場した最強のカツオ漁師のカツオの食べ方はニンニクにマヨネーズだそう
日本一カツオを食ったであろう男の結果はマヨネーズだった…
114: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:43:49.93 ID:2lgJCQiG0
カツオにしょうがとにんにく飽きて色々試してる
135: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 03:48:17.21 ID:z/1GLNX/0
藁焼き最高や
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(PV数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-