
イギリスの美味しい料理について
引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621804582/
1: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:16:22.211 ID:zD+JrTrId
イギリスで定番のチョコバー(こっちで言うスニッカーズ的立ち位置)“Mars”を揚げて美味しくカリカリかつトロトロに仕上げた至上の一品がこれ、揚げマーズバー
甘過ぎるので子供には喜ばれる事間違いないし衣とチョコにより生み出される奇妙な食感は非常に新鮮、ある種のジューシーさすら感じる
カロリーは高いがそれだけの美味さが内包されてる
これを知っててなおイギリスバカにするのならそれは俺との『戦争』を意味する

甘過ぎるので子供には喜ばれる事間違いないし衣とチョコにより生み出される奇妙な食感は非常に新鮮、ある種のジューシーさすら感じる
カロリーは高いがそれだけの美味さが内包されてる
これを知っててなおイギリスバカにするのならそれは俺との『戦争』を意味する

https://i.imgur.com/gNkk7G3.jpg
28: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:29:17.957 ID:d7KMBSLZ0
>>1
美味いよなこれ
美味いよなこれ
3: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:17:26.949 ID:6kg9gLHy0
やっぱイギリス飯は駄目だな
7: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:17:46.138 ID:zD+JrTrId
>>3
お前俺と『開戦』するか?
お前俺と『開戦』するか?
4: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:17:28.739 ID:vhbgWw6T0
観光でしかイギリス言ったことないけど普通に飯美味かった
8: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:17:51.373 ID:eXXm5fea0
日本の国民食であるカレーライスは英国から伝わった
11: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:19:15.958 ID:HlpUB2wI0
まずそう
12: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:19:49.781 ID:vF26y6+60
イギリスに1週間ホームステイしたことあるけど普通に美味かったけどな
コーンフレークだけは不味かったけど
コーンフレークだけは不味かったけど
14: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:21:06.974 ID:zD+JrTrId
>>12
な!な!イギリス飯うまいよな
お前だけはジャップじゃなくて日本人だわ
な!な!イギリス飯うまいよな
お前だけはジャップじゃなくて日本人だわ
15: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:22:33.341 ID:vF26y6+60
>>14
返す返すもコーンフレークは不味かった
あとパンもあんまり美味しくなかったけどむしろ日本のパンが異常って話も聞くしそこはノーカンなのかなと
返す返すもコーンフレークは不味かった
あとパンもあんまり美味しくなかったけどむしろ日本のパンが異常って話も聞くしそこはノーカンなのかなと
13: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:20:19.173 ID:zD+JrTrId
意味がわからん
造形も味も配合物もどれとっても美味い要素しかないだろ
何言ってるんだここの人間は?
造形も味も配合物もどれとっても美味い要素しかないだろ
何言ってるんだここの人間は?
20: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:24:59.076 ID:jNDty4jQ0
お菓子じゃん
23: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:26:46.207 ID:sTMewN5lp
大学は日本?イギリス?
26: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:28:18.819 ID:zD+JrTrId
>>23
現地のブラッドフォード大学
レベルは低過ぎはしない程度の平均側ってかんじ?
偏差値ないけど偏差値で言うなら48とかその辺
まあ講義に束縛されなかったし楽しかったよ
現地のブラッドフォード大学
レベルは低過ぎはしない程度の平均側ってかんじ?
偏差値ないけど偏差値で言うなら48とかその辺
まあ講義に束縛されなかったし楽しかったよ
24: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:27:07.231 ID:JwwNs25fd
イギリスの料理はイギリス料理以外は上手いぞ
27: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:28:37.552 ID:zD+JrTrId
>>24 😡
25: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:27:43.239 ID:DqQ10WVv0
てっきりめっちゃ美味そうなローストビーフでも出してくるのかと思ったらマズ飯だった
29: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:29:37.256 ID:FsOa+t8n0
見た目さぁ
30: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:30:40.858 ID:Zbnx0DBLa
飯は終わってるけど紅茶とその周辺のお菓子は珠玉の逸品だぞ
31: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:30:59.384 ID:gWnonqZIr
アメリカの親なだけあるよなって感じ
33: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:33:04.633 ID:vhbgWw6T0
スコットランドの海鮮が美味かった記憶
35: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:33:36.341 ID:zD+JrTrId
揚げマーズバーもスコットランド発祥らしいね
スコットランドは優秀だ
スコットランドは優秀だ
38: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:36:55.733 ID:8HovKFcT0
これはアメリカのセンス
39: 【東電 78.9 %】 2021/05/24(月) 06:37:00.587 ID:3dP4w+4Sr
イギリスの駅でサンドウィッチで並んでるから美味しいのかと思ったらくそまずだった
どっかの大統領がイギリスはブレックファーストはうまいから一日3回超食食うべきとかいう名言は正しかった
どっかの大統領がイギリスはブレックファーストはうまいから一日3回超食食うべきとかいう名言は正しかった


40: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:39:23.256 ID:Ba3baURSd
メシじゃないだろ
ただのおやつだろ
ただのおやつだろ
41: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:39:33.104 ID:zD+JrTrId
アメリカは正しく豚の餌だろ
例えばこんなの量と素材で補完させてるだけで技術の粋はない
揚げマーズバーの様に正しく作る為の技術も労力も要らない
ちなみに日本円で380円くらいらしいのでこれは揚げマーズバーと同じ価格

例えばこんなの量と素材で補完させてるだけで技術の粋はない
揚げマーズバーの様に正しく作る為の技術も労力も要らない
ちなみに日本円で380円くらいらしいのでこれは揚げマーズバーと同じ価格

https://i.imgur.com/ZYcxfOz.jpg
47: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:42:53.014 ID:oA+F5gb9r
どっち食ってみたいかと言われれば>>41
52: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:47:10.672 ID:+Wo3TYEhM
>>47
だよね
だよね
55: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:57:49.968 ID:1mQjigqwa
>>47
それな
でもどう食べればいいのかわかんにゃい
それな
でもどう食べればいいのかわかんにゃい
56: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:58:48.720 ID:vQmWaPHi0
>>41
二郎系ラーメンに通じる美しさがある
二郎系ラーメンに通じる美しさがある
42: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:39:46.094 ID:x3alAhC30
昔イギリス人の友達おったけど、そこの母ちゃんが作る料理美味しくて
再現しようと色々調べたらフランス料理だった…
再現しようと色々調べたらフランス料理だった…
45: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:41:31.668 ID:0yPOWKcMa
イギリスで出される別の国の料理とかじゃなくてイギリス料理で美味しいものはないの?
49: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:43:17.374 ID:zD+JrTrId
>>45
スコッヨランドはイギリスだぞ
意外とイギリスが連合国家なのって忘れがちだよな
まあ日本に住んでたら仕方ないんだけど
スコッヨランドはイギリスだぞ
意外とイギリスが連合国家なのって忘れがちだよな
まあ日本に住んでたら仕方ないんだけど
54: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 06:56:10.423 ID:OfC+dthG0
アメリカはあれだ南米テイスト入ってるからマシ
イギリスとオーストラリアはほんとキツイ
ピザがごちそう
イギリスとオーストラリアはほんとキツイ
ピザがごちそう
59: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 07:04:05.396 ID:OpZSVfvU0
イギリスで暮らしてたことあるがマジで家庭料理がそんなに美味しくないし、外食も安くて美味いとこは皆無。
それなりに金出すとマシなもんが食える感じ
安くて美味いとこはマックぐらい
それなりに金出すとマシなもんが食える感じ
安くて美味いとこはマックぐらい
66: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 07:18:06.290 ID:vQmWaPHi0
つーか何度見てもヒレ肉の天ぷらにしか見えん
これ本当に甘いん?
これ本当に甘いん?
68: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 07:34:07.575 ID:MeveOcF8a
イギリスはデザートは旨かった
デザートは
デザートは
69: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 07:35:12.030 ID:K6pfsfd6M
今はチキンカツカレーが来てるんだろ?
77: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 07:56:40.405 ID:qzGzfJbmM
お菓子は美味しいってのは常識だろ
79: 明日も腹ぺこ 2021/05/24(月) 08:19:45.303 ID:y8/jezr90
メシがまずいからお菓子を食えって話か
ありがとうございます
こりゃ料理ではないわな
結論:イギリスの飯は不味い
連合国家で~とか言ってるけど一つも具体的な料理上げてないじゃん。
短期の観光じゃなくて留学してたのにすらすら出てこないのが答えでしょ。
そもそもなんでこいつ一個人が英国代表気取ってんの
春巻にチョコを入れたみたいなものかな
マっクドナルドさんのパイシリーズみ
なぜイギリスで料理屋を始める人がいないのだろう
カツカレーを絶賛するレベルなのに
イギリスに留学してそのまま現地で就職してる人が不味いって言ってたな
朝食とアフタヌーンティーだけは美味い
やはりメシマズ世界王者さんは格が違いすぎた
開戦?
戦いってのは羽虫が獅子の周りをブンブン飛び回ることを言うのか?
耳障り的には間違ってないけどな
イギリスは産業革命後の都市化、社会構造の激変があり、市場経済化のドタバタの中で多くの家族文化と食文化を失ったんだと思う。
食材はそれぞれ別個に調理して適当に塩で味を付けて食べるだけなんだよ。(グレービーソースがあれば上等なもの)
フルブレックファーストやサンデーローストが最上級の料理になってるの見れば分かるとおりだ。
手間をかけた心温まるような伝統料理が失われてしまった結果だといえよう。
スコットランドとかウェールズの田舎だったら、おばあちゃんが作るような温かく手間のかかった料理が残ってるのかもしれないが。
戦後ドイツも同じような傾向があるから危ないかもな。(家庭で手の込んだ料理をしなくなったといわれる)
これ菓子だろ
飯は不味いが茶と菓子は美味いっていうのがイギリスじゃないんか?
イギリスのメシがまずいんじゃなくて、イギリス料理がまずいんでしょ?
移民の店はうまいらしいな
インドやポルトガルの
食べてみないと分からんなこういうのはゲテモノ結構好きだから食ってみたいが海外は遠い
自分が好きな料理はバカにされたく無いのによその料理はバカにするって、少しはおかしいって思わないのかな?
そういうスタンスである以上は何言われても仕方ないってもんでしょうに
パンがまずければケーキを食べればいいではありませんか!
スコットランドは離脱したくてしたくて近いうちにホントに離脱するんだが……
イギリスの風土料理がアレなんであって
外来料理はクオリティ高いよ
値段も高いけど
アメリカみたいにバカなことするなよ…
チョコバーは半分溶かしてバター塗ったトーストでサンドして食うのがジャスティス
ロンドンに旅行した友人がカレーと中華はまあまあと言っていたよ
一番美味しかったのはマクドナルドとも言ってた
マクドナルドさんはジッサイ=オイシイからしかたない
健康面で批判するならともかく、味に文句つけるのは勘違いグルメ野郎だけ
食文化が一度壊滅した国らしいものを見せられた
汚物喜んでるやつがジャップよばわりは流石に草もはえねぇよ
日本人の恥だから今すぐ首連れ
日本人の口に合うとは思えない
紅茶とスコーン、あとローストビーフは美味いらしいな。
フィッシュアンドチップスは店によるらしい。
>チョコバー(こっちで言うスニッカーズ的立ち位置)“Mars”を揚げ
>て美味しくカリカリかつトロトロに仕上げた至上の一品
糖尿一直線やんけw
>メシがまずいからお菓子を食え
やっぱり糖尿まっしぐらコースやないかw