
実は原点は中華飯店「松屋」だったり
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621800611/
1: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:10:11.38 ID:9+vNvMgir
青椒肉絲定食爆誕
【松屋】中華の定番がついに初参戦!「青椒肉絲定食」 新発売 https://t.co/dG3VAi6MYZ pic.twitter.com/xvQ1KngHnY
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) May 20, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:10:28.11 ID:YQK0ESEd0
玉ねぎいらない
97: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:34:41.08 ID:oE+/r8PXr
>>2
しんのすけ?
しんのすけ?
120: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:41:14.15 ID:15e9GjfB0
>>2
お子様かっ
お子様かっ
148: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:54:49.81 ID:sz4IQsb/M
>>2
これ
これ
5: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:11:10.80 ID:zfttWoFB0
竹の子入ってなくない?
7: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:11:41.35 ID:dFUgB1t90
肉少なそう
8: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:12:17.49 ID:6KojhFIb0
昔回鍋肉やってたやん
9: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:12:20.58 ID:IVJJ4TslM
絶対ワンコインじゃ飯食わせねーよって熱い信念を感じる
19: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:14:02.84 ID:fY06sSd8p
>>9
定食ワンコインのチェーン店なんかもうほとんどないやん
定食ワンコインのチェーン店なんかもうほとんどないやん
29: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:17:30.41 ID:YajvpCxu0
>>9
期間限定の復刻メニューも値上がりしてるような気がする
期間限定の復刻メニューも値上がりしてるような気がする
48: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:21:54.24 ID:YajvpCxu0
>>30
600円台がデフォになってる
牛丼は安いけどそれ以外は普通の定食屋と変わらん
600円台がデフォになってる
牛丼は安いけどそれ以外は普通の定食屋と変わらん
12: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:13:07.83 ID:HtoDBjSZ0
元は中華屋だからなんの問題もない
16: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:13:31.07 ID:HV+zDVkp0
あんまり青椒肉絲っぽくないな
21: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:14:14.86 ID:RDetoauB0
いつだったかのガリバタチキンみたいなの美味かった
24: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:14:54.49 ID:gnhQRoIa0
結局松屋は普通の牛めしかキムカル丼が最強なんや

32: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:18:23.72 ID:flJhDgc80
青さが足りない
33: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:18:44.17 ID:yzJYruOea
わざわざ松屋で中華頼むか?
34: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:18:57.03 ID:umzVyemH0
松屋の牛肉豚肉の定食は当たりや
味は濃いがご飯がすすむ味付け
味は濃いがご飯がすすむ味付け
40: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:19:57.43 ID:eWiCPOA30
見た目からしてワイの知ってる青椒肉絲ではないんだが
42: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:20:40.53 ID:YzgDje7Ld
ちょっと前にエビチリやってたやろ
松谷エアプか?
松谷エアプか?
44: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:20:58.70 ID:pjJz8Mcw0
松屋の昔のカレーとか最初のトマトカレーとか290円くらいで美味しかったのだけど、最近高いなぁ
他のチェーンも値段上がってるから仕方ないけど
他のチェーンも値段上がってるから仕方ないけど
46: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:21:33.94 ID:NRwEK3WU0
松屋は牛丼屋とやりあうんじゃなくて、大戸屋 やよい軒とかの定食屋と殴り合うのか
53: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:23:46.49 ID:WYDPKniv0
青椒肉絲はピーマンたけのこ豚ロースだけでいいんだよ
62: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:26:51.13 ID:LDVPOosJM
青椒肉絲って700円も出すような高級料理ちゃうやろ
63: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:26:55.71 ID:Xb8O5b960
ピーマンほとんどなくて草
79: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:30:53.22 ID:Ok0u8rTkp
ワイは青椒肉絲のパプリカ好きやわ
パプリカで唯一好き
パプリカで唯一好き
85: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:31:43.24 ID:Hf1apCJk0
トマトチキンなんで常設しないんや
あれ神級に旨かった
88: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:32:27.73 ID:2R6WG/LBp
チンジャオロースにパプリカ入れる時点でおかしいんだよな
肉厚で食感が柔らかいからコンセプトに合ってない
油通しするとパリッとするピーマンじゃないとアカンのや
肉厚で食感が柔らかいからコンセプトに合ってない
油通しするとパリッとするピーマンじゃないとアカンのや
肉をパリッとしたピーマンとシャキシャキしたタケノコと一緒に食べる
そういう料理や
そういう料理や
89: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:32:32.32 ID:IYs/yWsed
https://i.imgur.com/N31onr7.jpg
90: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:32:50.45 ID:qTAxFlxu0
>>89
うまそー
うまそー
92: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:33:26.23 ID:zfttWoFB0
>>89
これカレーなん?
これカレーなん?
91: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:33:19.24 ID:8/vLzgdPa
チャーハン作ってくれよ
需要はあるやろ
需要はあるやろ
94: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:33:51.85 ID:vjpR30mSd
パプリカ好きとか嫌いとかある野菜なのか
みんな普通としか思わないレベルの野菜やろ
みんな普通としか思わないレベルの野菜やろ
101: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:35:34.58 ID:Fz/jno490
パプリカが嫌いなんじゃなくて青椒肉絲にパプリカ入れるのが許せないんやろ
酢豚にパイナップル的な
酢豚にパイナップル的な
106: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:36:26.38 ID:I7iPsQ7t0
玉ねぎ入ると酢豚の青椒肉絲風みたいやな
132: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:47:12.14 ID:gt6d7c5pd
玉ねぎ入れんなよ
牛丼じゃねぇんだから
牛丼じゃねぇんだから
133: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:47:57.23 ID:xoIZyRrE0
これ初登場だっけ前になかったか?
142: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:52:09.02 ID:PNN8Z4TAM
>>133
これと勘違いしてそう
144: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:53:20.30 ID:9Sqz1s8ia
>>142
こっちのがうまそう
こっちのがうまそう
145: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:53:41.31 ID:iUpNhGFx0
>>142
こっちのが青椒肉絲っぽい
こっちのが青椒肉絲っぽい
135: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:48:51.75 ID:0EBDp1VL0
ほっそいピーマンほんとすこ
140: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:51:44.41 ID:qiB5yeYu0
なんか違くね?
松屋の季節限定っていつも同じ味だよな
米はめっちゃ進むけど
松屋の季節限定っていつも同じ味だよな
米はめっちゃ進むけど
146: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:53:52.30 ID:Xb8O5b960
正しい青椒肉絲
https://i.imgur.com/DnxsRdt.jpg
151: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 05:56:21.78 ID:3ggvnTrc0
>>146
これこれ
これこれ
156: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 06:04:20.17 ID:M+btS34E0
普通に中華料理屋行く
157: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 06:05:13.65 ID:2ylGtidQa
ゴロチキレギュラーにして欲しい
158: 風吹けば名無し 2021/05/24(月) 06:08:02.90 ID:mQXS+IiPr
うまとまだけやってくれたらいい
ありがとうございます
家でつくったチンジャーロース―みたい
家庭の味が恋しくなったときにはありがたいかも
まあ普通に中華の定食屋でいいけど
牛肉ピーマン筍以外を入れるのは邪道だと思う
ピーマン少ないし青なんだからパプリカは違うと思うなぁ
パプリカは水分量や甘みがピーマンより強いし
最後に貼ってくれてるやつが理想的すぎる!
コレじゃない感が凄い
最後のも最後のでタケノコ少なすぎる
最近の松屋は客単価上げようと必死やな。もともとが定食屋やったらしいから、そっち方面のスキルはあるんやろうけど、ワイにとっての松屋はやっぱり、牛めし食いに行くとこや。
これならまだ謎の中華料理屋のほうが旨そうな青椒肉絲出すぞ
Wで1090円か
しゃぶ葉行くわ
時間のない時に自分の前の客が全員バラバラメニュー頼んで
ただの牛丼すらなかなか食べられない悲しみよ
牛丼屋さんあんまりメニュー増やさないで欲しいわ