1: お断り ★ 2024/07/09(火) 16:59:14.38 ID:aUfVTCk09
松屋「チキンカレー」レギュラー化。「ビーフカレー」は終売 https://t.co/hdnJyXtqQ4 #松屋 #チキンカレー pic.twitter.com/mrxgOIJ7Ob
— グルメ Watch (@gourmetwatch) July 9, 2024
176: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 18:23:38.11 ID:Ihb8VhHM0
>>1
おお、それでいいんだよ
おお、それでいいんだよ
284: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 19:32:27.89 ID:64TJvF/i0
>>1
松屋のカレーか……
だいぶ昔だから知ってる人は、少ないけど
初代のスープカレーは、超辛口で凄く美味しかった
たぶん、今の時代だとあの辛さで復刻させる事が出来ないと思う
松屋のカレーか……
だいぶ昔だから知ってる人は、少ないけど
初代のスープカレーは、超辛口で凄く美味しかった
たぶん、今の時代だとあの辛さで復刻させる事が出来ないと思う
何度か復刻してるけど辛くない偽物ばかりだった
405: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 21:44:27.45 ID:KzcmXVNE0
>>1
牛肉高いからな
牛肉高いからな
3: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:01:18.66 ID:eC58/JC70
安いな
4: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:01:26.55 ID:ZdYCWPMK0
松屋のカレーは美味しい
447: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 23:02:52.26 ID:bdFbS8MZ0
>>4
すき家と比べてどう?
すき家と比べてどう?
548: 名無しどんぶらこ 2024/07/10(水) 06:33:49.11 ID:yh+NO2oc0
>>447
俺はすき家の方がスパイシーで好き
俺はすき家の方がスパイシーで好き
5: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:01:30.99 ID:KhrdUpk80
まあチキンの方が好きだからいいんだけどさ、本来牛丼屋なのにビーフカレーやめるんだw
459: 名無しどんぶらこ 2024/07/10(水) 00:37:37.88 ID:YPWY8JCv0
>>5
290円の頃はチキンやったろ
290円の頃はチキンやったろ
507: 名無しどんぶらこ 2024/07/10(水) 05:06:22.23 ID:8Vw0tADm0
>>5
牛肉は丼に特化したいんだろ
牛肉は丼に特化したいんだろ
6: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:02:48.17 ID:O3h7Vt+60
カレーに味噌汁~♪
144: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 18:05:00.60 ID:JGj/xzKc0
>>6
おれ「味噌汁は付けないでください」と頼んだのに勢いで付けて出されたよ
おれ「味噌汁は付けないでください」と頼んだのに勢いで付けて出されたよ
8: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:04:18.94 ID:3d2Y55ET0
うまそうじゃん
でもこのご飯小島つくる盛り付けは嫌だよね
でもこのご飯小島つくる盛り付けは嫌だよね
9: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:04:32.48 ID:orPbz9Ep0
松屋のオリジナルカレーは人気らしいが個人的には好きにはなれない味
チキンカレーはあれとは別の味なんだろうか
チキンカレーはあれとは別の味なんだろうか
13: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:06:11.31 ID:rYESGyGb0
米とルーの比率は73であるべき
21: 警備員[Lv.19] 2024/07/09(火) 17:12:35.17 ID:adzvPf0C0
牛肉高くて諦めたんやな
22: 警備員[Lv.11] 2024/07/09(火) 17:13:21.64 ID:w042i/Wn0
カレーに味噌汁は合わないと思う
230: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/07/09(火) 18:49:12.18 ID:rzKeiDGB0
>>22
俺は意外と好き
俺は意外と好き
24: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:15:16.86 ID:S0E06Nai0
円安の影響がこんなところにも
26: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:16:05.08 ID:DI/sAYYx0
マイカリーのゴロゴロチキンカレーは?
32: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:19:25.97 ID:F2HENEvx0
チキンならもっとゴロゴロっと入ってて欲しいな
33: 警備員[Lv.16] 2024/07/09(火) 17:20:38.41 ID:099MnZA40
美味しそう(๑´ڡ`๑)
牛肉カレー豚肉カレーも作ったけどチキンが一番美味しい
ホッキ貝カレーは作ったことないな
美味しいらしいね
牛肉カレー豚肉カレーも作ったけどチキンが一番美味しい
ホッキ貝カレーは作ったことないな
美味しいらしいね
41: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:22:38.93 ID:vwz4zdAM0
多分にそんなに具は入ってない汁カレーに100ペソ
46: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:24:13.77 ID:he96z/Uq0
松屋のカレーこそ至高
Amazonで冷凍パックのも買ってる
Amazonで冷凍パックのも買ってる
54: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/09(火) 17:26:08.89 ID:xQ3ADjbA0
松屋はカレーを頑張ってるよな
チキンカレー好きだ
チキンカレー好きだ
59: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:28:40.85 ID:9lUqoScN0
もう少ししたらチキンも高くなって野菜カレーになる
ま、日本は本来仏教国だしな
みなヴィーガンになれば健康にもよい
ま、日本は本来仏教国だしな
みなヴィーガンになれば健康にもよい
61: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:28:46.44 ID:YO8ApZoQ0
夏はトマトカレーだろうが!
#トマトカレー が復活!!
只今好評発売中トマトの酸味とスパイスの香りが食欲をそそる逸品
アレンジメニューにチキンをごろごろ投入&相性抜群のチーズも一緒に召し上がれ#みんなの食卓でありたい— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) June 6, 2023
67: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:30:30.09 ID:U5lJ7mSn0
>>61
トマトカレーおいしかったよね
もうやらないのかな
トマトカレーおいしかったよね
もうやらないのかな
73: 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/09(火) 17:32:05.35 ID:6ViMb3pd0
こういうところのはもっと下品な感じが良いんだよ
82: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/09(火) 17:35:38.16 ID:1m3Cq/kq0
昔に戻ったっぽいな
87: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/09(火) 17:37:07.02 ID:guLRchpc0
味噌汁やめてラッシー付けろよ
118: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:48:54.32 ID:tKysOp5q0
出汁は鳥の方がとれるからなぁ
安くなって旨くなる、正解
安くなって旨くなる、正解
124: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:51:59.67 ID:LglUOMux0
牛丼もそのうち鶏丼になるんじゃねえの?
130: 名無しどんぶらこ 2024/07/09(火) 17:56:46.46 ID:iAPMbZHO0
ええやん
安いやん😄
安いやん😄
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1720511954/
ありがとうございます
最初290円だったカレーと創業ビーフカレーを行ったり来たりしてどんどん値上げしてたよね
店内汚くなってからあんまり行かなくなったな
米抜きで注文できるならいいかも。
牛だろうと鶏だろうとどちらも殆ど肉なんか入ってないぞ?
オリジナルカレーは旨かったけど、数年前に創業ビーフカレーになって行かなくなった。
オリジナルカレーは安くて松屋でしか食えない味だけど、創業ビーフカレーは欧風カレーの劣化版みたいな味で単純に美味しくないしお得感も無い。
どっちにしろ最近は松屋に行く頻度が激減した。
セルフになったのが結構クソだし、券売機やタレやドレッシング容器も劣化したし、卓上の冷たい水のピッチャーも無くなった。
値段はまあ物価高に相応して仕方ないと思うが、
せめて290円のオリジナルカレーの味と量で480円で提供してもらえないのだろうか?
とはいえ、味もコスパもココイチとかC&Cのほぼレトルトのカレーよりはマシなので、
販売が開始されたら3年ぶりぐらいに松屋へ行って喰ってみようと思う。
マイカリー食堂の欧風ビーフカレー500円
こっちの方に行くよね?
成田空港第2ターミナルビル6階にあった官庁食堂のカレーには必ず味噌汁がついていた。
コロナで「当面の間」休業という張り紙がなされたまま未だに再開されていない。
また食べたいな~。
日本の生産性を悪くしている戦犯
欧米の原価率は1割から2割