【激辛】松屋の新メニュー食いに来たんだが辛すぎて一口しか食えない・・・ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【激辛】松屋の新メニュー食いに来たんだが辛すぎて一口しか食えない・・・


 

1: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:06:54.10 ID:mQtIiOVW0
もう全残しで帰っていい?
これ辛さの限度超えてない?

 

 

 

2: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:07:23.93 ID:1wi7vDNCd
お嬢様かよw

 

3: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:07:31.35 ID:IJwq4ZeE0
画像は?

 

6: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:08:33.58 ID:mQtIiOVW0
>>3
53jrx2N
https://i.imgur.com/53jrx2N.jpeg

 

36: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:31:31.43 ID:0BGalW2n0
>>6
1150円は高くね?

 

40: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:33:49.21 ID:t+CawFnu0
>>36
まあでも今定食そんなもんなんやないか
ダブルカルビだったかこの前食ったけど1500円くらいやったような

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

49: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:55:47.13 ID:di+HfcaLM
>>6
色やばすぎて草

 

5: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:08:19.05 ID:ToYBWvv+0
水煮か

 

7: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:09:28.18 ID:wHvmwo9H0
具はなんとかなったけどあの汁は飲めないわ、辛味だけしか無いからご飯にチョイがけして食うみたいな食べ方も無理

 

8: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:10:02.44 ID:mQtIiOVW0
この唐辛子の量は想像してなかった
5PbpWxh
https://i.imgur.com/5PbpWxh.jpeg

 

26: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:23:54.62 ID:LD3mgQbF0
>>8
バイトのミス?

 

9: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:10:36.05 ID:b7SQ2G8N0
牛めし追加や

 

10: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:10:47.05 ID:iD/4WjjC0
スープは飲んじゃだめらしい
香辛料を避けて具材だけ食べるんだと

 

11: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:10:52.01 ID:mQtIiOVW0
おしんこでご飯食って帰るわ

 

12: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:11:07.41 ID:DTQBZj340

 

13: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:12:01.64 ID:mQtIiOVW0
>>12
流石にそんな食い方説明してくれよ

 

14: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:12:30.32 ID:0aP/TZfS0
タイ人は食べる

 

15: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:13:18.47 ID:bHU6Ebvn0
チェーン店と思えんレベルの辛さらしいな

 

18: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:16:58.45 ID:t+CawFnu0
>>15
そんな辛いんか
持ち帰り行けるなら食ってみようかな

 

20: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:18:26.94 ID:mQtIiOVW0
>>18
食べれなくて捨てる時大変そうだぞ
上に大量の油あるから流すと詰まりそう

 

23: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:21:43.65 ID:t+CawFnu0
>>20
まあ家なら薄めるなり濾して捨てるなりどうにでもなりそうやが
ペヤング獄くらいは食えるんやけど店でチャレンジはあんまりしたい方やないな

 

16: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:14:45.24 ID:JvDSYl4s0
昨日そんな辛くないとかいうスレ立ってた気がするが

 

17: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:15:14.36 ID:mQtIiOVW0
>>16
まじで近年食べた辛い料理でぶっちぎり辛い

 

53: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:10:26.69 ID:zsF084UK0
>>16
ココイチ10辛レベルやで

 

19: それでも動く名無し 転載あかん 2025/01/09(木) 13:18:15.53 ID:1lPiHp500
唐辛子は避けて食うらしいがそれはそれで面倒だな

 

52: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:08:50.59 ID:X2bzFQFWd
>>19
本場のは一本そのままらしいから余計な真似してくれやがってって思いがね…

 

54: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:12:26.21 ID:zsF084UK0
>>19 >>52
そもそも牛肉水煮は四川料理の中でも重慶という地方の料理だからな
辛いけど上品な四川と違い重慶の料理は荒々しい情け容赦ない辛さがウリの料理が多いからなぁ

 

22: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:21:41.43 ID:eem4qcQp0
肉と野菜だけ取り分けて食うのが正解ってXの投稿に松屋公式がリポストしとるな
この手のメニューは割と日本人向けにアレンジするのに水煮牛肉は本格志向なんやな

 

24: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:22:04.18 ID:njU/QNPe0
汁を飲む料理ではない定期

 

28: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:25:19.07 ID:PGgtSBEM0
水煮牛肉てやつ?
1180円とかたっか

 

31: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:28:07.71 ID:2LgJaZ560
禍々しくて草

 

38: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:32:39.99 ID:nk0hFCP20
胃腸に悪そうな飯やな

 

39: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:33:17.42 ID:z8YtBMU50
翌日休みじゃないとお尻が辛そう

 

42: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:37:43.53 ID:Et9YzAK/0
よくわからん中東だの東欧の料理なら他で食えんし食ってみるかぁってならなくもないけど本格中華なら中華料理屋でいいよな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

50: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:01:44.30 ID:X2bzFQFWd
>>42
言うて都市部の中華ならともかく街中華やとないとこもあるし
ワイの近所のも(唐辛子を風味付けに使って食わへん繋がりの)辣子鶏はあるけどこれは無かったし

 

44: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:43:29.49 ID:X2bzFQFWd
ライン越えな辛さやから去年の限定販売だけかと思っとったから普通に全国販売しててびっくりしたわ

 

47: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 13:52:19.27 ID:X2bzFQFWd
大声では汁残せとは言いづらいからこういう形になるんやろな
もったいないやろって因縁つけてくる輩もおるやろし

 

55: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:14:52.10 ID:X2bzFQFWd
お新香と味噌汁がほんまオアシスやったわ
ごはんも特盛やなかったら死んどった

 

57: それでも動く名無し 2025/01/09(木) 14:20:40.69 ID:1kwduNI9d
そらずんだもんにも煽られるわ
yLdhhOX
https://imgur.com/yLdhhOX.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=TkgvoRzCNJU

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736395614/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 蒙古タンメンのカップ面の半分の辛さとは聞いたな、まあ大半を占める一般人にはきつい辛さやろ

  2. ちゃんと辛いって警告ついてるやん

  3. 激辛注意って書いてあるじゃん

  4. 賛否両論あるだろうけど、こういう突き抜けたメニューがあるのは
    ある意味ストロングポイントだと思う。

    辛すぎる!そんなメニュー出すんじゃねぇよ
    と食ってから怒る前に、行ったときに最初から注文すんなで済ませようぜ
    競合4店(吉野家、すき家、松屋、なか卯)それぞれのストロングポイントで
    住み分けて欲しいんだよな(なか卯だけは最初からその路線)

  5. チェーン店にそんな尖ったメニューそもそも求められてるか?
    誰が食ってもだいたい70点以上、ちゃっと店入ってさっとお会計しておしまい位しか求められてなくないか

  6. ※これは具材だけ食べる料理でスープは本場の人達も飲んだりしません

    と書いておけば良かったかもな、日本じゃ食い残しは悪とガキの頃から洗脳レベルで習うんだから、マーケティングが下手くそすぎる

  7. だったらスープも食える料理作れ
    もったいねえだろが

  8. 一つ賢くなりました

  9. 唐辛子が目立っているけど、花椒もホールでゴロゴロ入っていてヤバい
    気付かずに口に入れてかみ砕くとまずむせる

  10. 牛丼単品にスープ掛けて食えばいいじゃん。

  11. 四川は辛すぎて他の中国人も食べられないらしい

  12. 味噌汁付いてなかった・・・
    唐辛子はもうちょっと大きめに切って欲しかったな、除けるの面倒なんよ

  13. 油に唐辛子や花椒の辛さが溶け出してるから
    よけても辛い。

  14. 完食教育がある国でいきなり飯残し前提のもの出すなよ…

  15. 犬のマーキングうぜえから電柱や塀の前に汁撒けば有効活用できそう。

  16. 枝豆野郎にあーだこーだ言われたくないなw
    ていうか、辛い物なんて食べなくても困らんだろうに、何で食おうとする?
    お前ら承認欲求強すぎだろw

  17. 花椒は辛いじゃなくて痛い
    限度を考えるかお好みでかけられるようにしてくれよ
    最近どこの麻婆にも入ってるから食えねえよ

  18. 松屋はいつも激辛だったりメチャ塩辛かったりするもの出してんだから、知らなかったら普通に全部食うもんだと思うだろ
    松屋の開発陣もちょっと味覚が普通じゃなさそうだから全部食うのが前提で出してきてたんじゃね?w

  19. ペヤングの激辛とかこの手のやつってカプサイシンエキスで辛さ増してるだけだからなあ

  20. これ食ったけど対して辛くない唐辛子は大量に入ってるが山椒がその辛みを打ち消してしまってる唐辛子だけの方が辛くなる、七味唐辛子を入れれば入れるだけ甘くなっていくのと同じ
    もうちょっと期待してたんだが物足りなかった、激辛料理食べると汗が出るんだが今回は全く出なかったやっぱこういう店で本格激辛料理は期待しちゃだめだね

  21. これとかインド系のカレーとか松屋はたまに外角高めに攻めたメニュー出してくるよな
    ギリギリすぎてファールの人も多々いるが、ハマる人はハマるって感じ

現在のコメント数( 21)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました